のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,731人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part14 【4670/4650】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    102 = 87 :

    あ、いちおうサイズ合わせのために友人から借りたASUSの4650は問題なくつけられたので
    長さが変わらなければ大丈夫かなぁと思うんだけど・・・サファの4670は長いのかな?

    108 :

    ファン径も材質もフィンの表面積も違うから流石にそれは無いw 

    109 :

    >>108
    わかってないな・・・それは浅はかな理論上の話。薄いフィンの先まで熱が伝導しうるとでも?
    フィンの末端まで熱が伝わるようじゃ遅い、あまりにも遅い、それじゃコアは爆熱地獄だぞ。
    熱は伝わり切る前に飛ぶぐらいじゃないとコアの温度は下がらない。
    だからこそ、VF700のような方式に限界・見切りをつけ、ヒートパイプに頼らざるを得ない

    薄いフィンの先なんてファンが停止した時には、より効果的に面積を稼いだ放熱フィンとしての役割が果たせるが、ファン稼働中はほとんど無意味だと言っておこう。
    両方試したヤツが分かるんだけどな。

    110 :

    言っている事は正論(?)だとしても論調が偉そうだし反感しか買わないんじゃないの?

    111 :

    >>108-109
    青笊も見た目の表面積ほどは冷えないからな。フィン型ZALMANチップクーラーは更に冷えない。
    薄っぺらいフィンは熱源に直接接触してる時は、まだ有効だけど、熱を移動させる媒体路としては不向き。長くても良いってもんじゃない。

    >>109
    あとお前が言いたいのは、速度だけじゃなくて熱源と接触した金属中で起こる放熱効果かな?

    116 :

    俺は全銅のが余ってたからHIS4670に付けたけど
    カードからギリでハミ出さないし放熱的にもこのクラスには丁度いいわ

    >>109
    つまりR4670-2D512SPは馬鹿製品ですね、わかります

    117 :

    2slot占有型って下を使えなくなるのか?上を使えなくなるのかどっち?

    118 :

    8.12にしてからえらい調子悪いんですがこれ外れですか

    119 :

    >>117
    ものによるんじゃね。製品写真見てみ。

    121 :

    >>94
    サファのやつに決めようと思った矢先、裏面にシンク付いてるのに気付いたのだが
    これって上のスロットに干渉するんじゃなかろうか?

    123 = 111 :

    >>121
    上のスロットに何がでっかい物が付いてなければおk
    シンクの高さも5mm程度だし

    126 :

    最近は2スロットクーラーが当たり前だからな
    交換とか再利用目的じゃなければ無理に笊に拘る事も無いでしょ

    クーラーの進化はミドルレンジでもGPUが爆熱化しているからなんだけどね…

    133 :

    >>131
    自分で探せこのバカチンが!

    135 :

    表面のワッシャーって入れてる?
    付け方わかんあくて、無しで装着しちゃったw

    137 :

    >>136
    多重婚は法的にも禁止されてるから、セフレで手を打とう

    138 :

    >>128
    500W使ってる

    というか電源なんて400Wでも種類によって12Vの太さ変わるんだしあんまり当てにならんよ
    構成とかにもよるし電源皮算用で調べればすぐだろ

    139 = 137 :

    >>138
    400W表記で4670が動かないカードなんてほとんど無いでしょ
    サイズでさえ実質300Wだから、倍詐欺以上の表記じゃないと・・・・ そんな電源見たことない

    140 :

    >>139
    静王には稀にあること

    141 = 137 :

    >>140
    いや、それもねーだろw
    仮にそうだったとしても400W表示の電源でほとんどが動く事に変わりない

    142 :

    クロシコの560W買えばいい
    8000円以下のものにしては安定感・パフォーマンスもいい方だし

    144 = 127 :

    あの、ここで2Dの話は禁忌なんですか

    146 :

    動かなかったら電源買い換えればいいじゃん


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について