のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,735人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part12 【4670/4650】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    951 :

    >>949
    そんだけ通風が悪い環境で最近のグラボ挿すのは自殺行為かもよ?

    952 = 946 :

    PCの後ろ以外はかなり空間空いてるから大丈夫。
    PCケースの前後にファン付けて内部に風流してるから、
    10cmあれば排気するには十分だよ。
    マザーボードの温度時々見てるけどちゃんと冷えてるしね。

    956 :

    附属の変換コネクタ使わないと音が出ないんじゃないっけか

    素直にGigaとか最初から対応してるやつがいいかも

    あとあるかどうか知らんが
    HDMIのL型コネクタ探してみるとかな

    957 = 946 :

    色々アドバイスさんくす。
    DVI-HDMI変換ケーブル使う方向で検討してみるよ。

    でも、出来れば音も同時に出力したいんで、
    DVI→HDMI変換ケーブル使ってる人がいたら
    音もちゃんと出力出来てるか知りたいな。

    958 :

    DVIって音声信号送れるの?

    962 :

    >>961
    よほど変なトラブルが起きない限り普通にグラボ増設して
    ドライバインストールすれば問題ない。

    964 :

    >>957
    多分無理
    ラデはDVIの使ってないピン使って音を送ってるから
    ラデ専用の変換コネクタじゃないと音出せないと思う

    965 :

    >>950
    そのグラボ専用の変換なら音出るよ。
    汎用の変換使うと音出なくなる

    966 :

    8.12にして初日は応答停止出なかったけど今日になったらやっぱ出るなぁ
    まだブルスクまでは行ってないが

    968 :

    ちがうよ

    970 :

    みんなもう8.12いれたのかしら?

    971 :

    君らの様子を観察してから入れようと思ってるよ

    972 = 970 :

    そっか、今日4670が届いたけど
    もう少し様子見かしらね・・・

    977 :

    そのクーラーは冷えるって過去ログにあったと思う
    音はシラネ

    982 :

    基板がパリットしておる

    983 :

    基板なめたらスッパイル

    987 :

    新ドライバ忘れてた
    放り込んで見るか
    カタ8.11見たいなゴミじゃないよね?

    988 = 983 :

    >>987
    AMD系の書くスレノ反応見れば一目瞭然

    989 :

    もっさり教は壊滅らしいですよ

    990 :

    お前は今年の後半もっさりって文字ばっかり打ってたな
    来年はもうちょっとマシな生き甲斐見つけろよ

    995 :

    しょうもない事なんで埋め間際に聞きます。
    アスペクト比固定拡大ができるとかできないとか両方聞くんですが、
    4670はできるんでしょうか?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について