のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,733人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part10 【4670/4650】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 4870 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    705 :

    今のラデのラインナップは、
    4670以上がゲーマー向け、
    4650以下が動画や軽作業向けって感じになってるもんな
    同じGPUなのに購買層が全然違う
    ATIの意図としてはどうだか知らんけど

    709 = 704 :

    >>707
    すいません日本語理解してないのは漏れですた
    一行目の終わりと二行目の最初って文脈繋がってるのな・・・

    710 :

    今日笊サファ買ってきた。
    秋葉では結構在庫が豊富になってきたね。

    ゲフォからラデに乗り換えだけど、トラブルに遭遇しているひとやっぱりいるのね。
    こっちではビデオカードを交換したら、オンボードデバイスと
    スロットに挿しているカード類が全部認識しなくなった。
    チップセットドライバを入れなおしたら、オンボードデバイスは復活したが…
    近いうちにクリーンインスコする予定。

    712 = 704 :

    >>711
    別に謝る必要もないですよ

    715 = 699 :

    >>710
    ドライバクリーナーとか使って、オンボードのドライバも知らぬうちに
    消しちゃったとかじゃない?

    716 :

    ねらーは句読点つけないからなw俺も安置レスだと思ったさ
    HIS4670ターボ君。 以前3850導入でXPが不能OSになってたころに比べて
    信じられんほどXPで安定してる。。。俺も日本語おかしいけど許せ

    717 = 716 :

    >>714
    ターボ君は今35℃あたりをうろうろしているけど、涼しそうでいいじゃないか

    718 :

    HISのファンもう少し静かにならないかな・・・

    721 :

    >>710
    無能なのが自ら無能と叫んでるだけ

    722 :

    >>719

    725 :

    BIOSでの固定方法は良く分からんが、プロファイルを使ったクロック固定なら出来る、かも。
    クロックを固定してもPPが切れたわけじゃないけどな。

    727 :

    ちなみにゲーム名は?
    同じタイトルやってる人間がいれば情報くるかもしれんぞ
    あと窓化できるならクロックを監視しながらやってにて本当にクロック落ちてるかの確認もしたほうがいい

    728 :

    たしかにプロセス動いてたらって感じに設定できれば便利だな

    732 :

    少し席をはずすと、目の前に半裸の男が現れるゲームか

    741 = 738 :

    >>739
    はい2スロット占有というのは知っているのですが
    全部で3スロット目すなわちPCIでは2スロット目とはどのような位置関係になるのか
    知りたくて質問しました^^

    742 :

    >>741
    そこに干渉する場合は3スロット占有って書かれると思われ
    2スロット以内に収まるよ

    743 :

    マザボによって配置違うからPCIの2スロット目とか言われても一瞬考えちゃったじゃないかw
    干渉はしないけど結構ギリギリだから長めのボード差すとクーラーの吸気に影響するかもね
    出先なので細かい数字出せないけどファンの吸気がふさがるような物は直下に差さない方がいいかも

    744 = 738 :

    有難うございました

    PCIカードの裏面の出っ張りはほとんどないので多分大丈夫のようですね

    PCIExressスロットの右端よりも右にファン回転部分があるんですね
    結構縦の風の流れが阻害されるんでその辺は考えないと駄目かな。

    746 :

    HISに絞らないで他のも考えてみればいいのに

    747 :

    >>746
    禿同

    748 :

    HIS4670って、クーラーの風がコンデンサやメモリに当たらないみたいだけど
    大丈夫なの?

    749 :

    >>744
    直下のスロットにFAXモデムカード挿してます。
    スロットちょうどの長さならファン吸気には干渉しませんよ。
    このクーラーだとVGAからの発熱の影響もありません。

    750 :

    >>748
    どうしよう、自分のPCのCPUにファンの風が直接当たってないけど大丈夫かな?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 4870 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について