のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,750人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD780G】Jetway HA06 8枚目【LFB128MB】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    801 :

    >>797
    そのままつけようとすると、ノーマルなNBのシンクにレバーが当たってしまう。
    NBシンク側のレバーを倒してから爪にかけて装着するか、
    NBシンクを取り外してから装着する。
    シンク交換かグリス塗りをするなら、そのついでがいいかもしれない。

    802 :

    >>797
    使ってるけど簡単だよ。
    >>801さんの言う通りNBシンク側を先につけちゃえば楽勝。
    ただNBシンクのグリス塗り直しを激しく推奨する。

    805 :

    >>799
    >>701

    806 = 776 :

    >>786
    >>803
    なんか不安になるなぁ。
    過去スレでハンダが薄いって言っている人が居たがそれと関係あったりして。

    812 :

    >>811
    単に外れなんじゃねーの? うちの2Gx4は特にいじらなくても問題ないけど。

    816 = 783 :

    >>814
    そこまで来たなら1.8Vで動く設定も探ってみたら?
    誰かのためになるかもしれない

    825 :

    どうせ、48XXシリーズのCFを生かすくらいのゲームなら、DX10に行かざるを得ないんじゃまいか?
    ゲーム用で組もうよぉ
    ねぇー

    829 :

    Win2kとXP両方で動かしたんで報告。
    (2k・XPそれぞれで何回か書き込みは見たし、
    それぞれ重くなる状況は似通ってるから
    既に「もっさり」の原因は殆ど特定されてるが
    両方動かしてみたという書き込みは記憶に無いんで、一応書いておく)

    結論から言うと、2kでもXPでも重くなる状況は同じで
    特定のFlashを表示すると確定で重くなる。
    ブラウザはIEでもFireFoxでも同様の症状。

    その「特定の重くなるFlash」が描写されなければ、動作が重くなる事は無い。
    重くなった場合、「進む」「戻る」でページを変えると軽くなるから
    Flashの*描写自体*に重くなる原因が有るという判断の裏付けになると思われる。
    以上。

    830 :

    >>828
    調べたら、できるという記述を見かけたんだが・・・。
    ソースを今改めて調べてみたら、見つからん・・・。

    どっかのベンチスレだったかな・・・。

    834 :

    >>823
    900の天井ファンのみ運用だよ。
    本当はP180にしたいんだけど余りケースは900しかなくてさ。
    Soloあたりに挑戦してみたいといのもあるけどw

    838 :

    出来たのか。でもそれじゃなぁ…
    素直にVista買うか。

    841 :

    もう何が本当なのやら。
    780G買うような人は、CFやろうとはあまり思わないだろうし、
    検証報告が少ないのも仕方ないか。

    842 :

    ブリッジケーブル繋いどけでFAなんでは?
    あとBIOSチューニングするなら内蔵ビデオ機能はなかなかありがたいもんだぜ

    847 :

    ウルトラ来たな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について