のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,122人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★764杯目 真偽写真味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

452 = 437 :

少女はいじめられていて靴を隠された、思い詰めているところを亀夫が目撃
少女は次の日の朝に飛び降り自殺、下にいた亀夫に当たり
亀夫は運悪く死亡……

要素足りないかな?

453 = 362 :

靴を隠された虐められ子の少女は次の日に自殺した、ますか?

454 = 121 :

>>449 YES!!隠されました。
>>451 YES!!!!正解おめでとうございます。
>>452 YES!十分ですよ!これまた正解です。

では、解説にいきましょう。

455 = 121 :

>>453 YES 正解です!
【解説】
曲がり角にあるマンションの屋上で、揃えられた靴と遺書が発見された。
亀夫に知る由もないが、少女は学校でいじめにあっていた。
彼女が靴を履いていなかったのは、靴を隠されてしまったからだった。
もし、昨日亀夫が声をかけていたら、運命は変わっただろうか・・・

彼がちょうど曲がり角に差し掛かったとき、マンションの屋上から少女は飛び降りた。
そして、数瞬後、二人分の血をもって、地上に赤い花を咲かせたのだ。
彼を襲った痛みが一瞬で終わったこと、そして、好きになった彼女とともに死ねたことが、
せめてもの救い(幸運)であったろうか。


それ以来、彼を知る人間は皆こういうのだ。
「海野亀夫は本当に運が悪かった」と・・・。

456 = 406 :

スッキリ乙です。

ぶつかる基本を忘れていました。

457 = 407 :

乙ですた
亀夫が声かけてたらと思わずにはいられない

458 = 440 :

乙でした
GJって言われると嬉しいですね
亀夫残念すぎる

459 = 405 :

乙様でした!

460 = 420 :

乙でした
亀夫さんの運の悪さぱねえっす

461 = 441 :

過去形になったのか・・・
乙でした

462 = 362 :

お疲れ様でした

まあ、見知らぬ少女に声を掛けるのは勇気が要るものだがな

463 = 409 :

乙です
横じゃなく、縦だったとは…思いつかなかったです
見事に問題文に惑わされました

464 = 437 :

乙ですー
一日目に靴をはいていない理由が2日目の理由に繋がって面白いですね
なんとも切ない話でしたが……

465 = 121 :

>>456 基本大切。
ぶつかる基本が自殺ってのもウミガメらしいですね。
>>457 声をかけ損ねるところが、運のなさなのかもしれませんね。
>>458 お見事でした!!彼は残念すぎです・・・。
都会では、たまにありますけど、田舎だとまず考えられません。
>>459 有難うございます。
>>460 ぱないの・・・ってことで。
>>461 この死に様をみたら、そりゃ運がなかったどころではないですね。
>>462 そうですね。ストーカー呼ばわりされそうです。
>>463 惑わしてみました・・・曲がり角がフェイクですね。
>>464 実は初日の話は、途中から変更したものなのですが、
うまくつながっていたでしょうか?

いや、頑張って煮込んだのですが、皆さん流石ですね。
今回もお付き合いいただき有難うございました。ではまた。

466 = 344 :

別のスープはいかがですか?

467 :

ノシ

468 = 358 :

ノシ

469 = 340 :

ノシ

470 = 441 :

ノシ

471 = 344 :

【王殺しの王】
チェス(将棋もだが)はキングでキングにチェックメイトをかけない。
理由は「次に敵のキングを取れる範囲=敵のキングの攻撃範囲」なので、
次の相手の手番でこちらのキングが取られてしまうからである。

しかし、火星のチェス「ジェッタン」には以下のようなルールがある。
「勝利条件」
1:王の駒で王を取ると勝利、他の駒で王を取ると引き分け。
2:「姫」という「他の駒を取れない」駒があり、これを取っても勝ち。

2だけで勝敗はつくのに、何のために1のルールあるのかお分かりいただけるであろうか?

472 = 358 :

論理の問題ですか?

473 = 467 :

火星人はタコっぽい風貌ですか?

474 = 340 :

「王」の動き自体は、普通のチェスと同じと考えて良いですか?

475 = 344 :

>>472 NO あまり関係ありません。
>>473 NO 全く関係ありません
>>474 ?? 駒の動きは違いますが、両軍とも同じ動きです。
(つまり王に王手をかけると、敵の王の攻撃範囲にこちらの王をさらす)

476 = 358 :

ジェッタンという名前に意味はありますか?

477 = 340 :

姫の駒は、各軍1個ずつですか?

478 = 467 :

「姫」は「王」にプロモートできますか?

479 :

ノシ
実はチェスも将棋もルール知らないんですが、それでも正解に辿りつくことは可能ですか?

480 = 362 :

ノシ
これは...難しいですね
火星じゃなくても成立しますか?

481 = 344 :

>>476 NO ただの固有名詞です
>>477 YES 王と同様、1つづつしかありません
>>478 NO ジェッタンではすべての駒が自軍側に戻れるので「成り」はありません。
>>479 ?? う~ん。「交互に様々な種類のある駒を動かす戦略シュミレーションゲームの先祖」と言う事さえ理解できればOKと思います。

482 = 358 :

1のルールがあるのは必要というより形式的なものですか?

483 = 479 :

人間将棋は関係しますか?

484 :

ノシ もう少しレス早くしてくれるとありがたいです
1のルールは特別な場合ですか?
(例えば、将棋なら2歩で反則負けとか)

485 = 344 :

>>480 YES 火星って要素はあまり関係ないです。
>>482 NO  少なくとも本来は意味があったようです。
>>483 YES!! 大きくかかわります。

486 = 358 :

駒は地球の生きた人間ですか?

487 = 344 :

>>484 NO 2と同様に重要な勝敗の一つでした。

488 = 479 :

お…
「王」と「姫」は生きた人間に対する呼称ですか?

489 = 344 :

>>486 YES 生きた人間駒○ でも地球人じゃないです。

490 = 344 :

>>488 NO? 人間駒の人が実際に王様だったりするとは限りません。

491 = 340 :

駒を取る=人間同士が斬り合いをする、というようなことですか?

492 = 484 :

レス早くなった!どもです

このチェスは、戦争ですか?

493 = 362 :

もし両方とも王と姫しか残っていないのなら、勝負は続けられますか?

494 :

勝利条件1が適用される頻度は高いですか?

495 = 358 :

ではジェッタンの駒は火星人で対決するのは実際に対立する国家ですか?

496 = 479 :

「姫」の駒が無かったら、そもそもジェッタンは成立しませんか?

497 = 344 :

>>491 YES!
>>492 NO? 少なくともゲームです。ただし・・・
>>493 YES 一応理論上は続けられます。
>>494 ?? その辺は分かりません。結構高いかも・・・
>>495 NO 闘う者たちは国同士ではありません(モチーフは地球チェス同様戦争ですが)
>>496 NO ルール1より、理論上は可能です。面白さは半減するかもしれませんが。

498 = 358 :

姫役には実際に女性が選ばれますか?

499 = 344 :

>>498  YES

500 :

負けたらプレーヤーは死にますか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について