のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,612人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★764杯目 真偽写真味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = 344 :

>>600 YES! もう正解でいいでしょう 詳しくは次レス

602 = 344 :

【王殺しの王】
実はジェッタンは本来は剣闘士たちの人間駒によるデスマッチだった。
そのため、敵の駒がこちらを取ろうとした場合、反撃して倒せば相手の方が取り除かれる仕組みであった。
したがって、王で王手をかけても、やってきた敵の王を返り討ちにすれば何の問題もない。
これがボードゲームになって駒同士の対決が省かれた際、一見無意味に思えるルールになったのである。
<出典:E・R・バローズの火星シリーズ『火星のチェス人間(THE CHESSMEN OF MARS)』より>

なお、本編では明言されてないが、「他の駒で王を取ると引き分け」「姫を取っても勝ち」はおそらく身分制度の関係と思われる。
王の駒のみ剣闘士や罪人・奴隷ではなく、相応の身分の貴族たちがなって他の駒の指揮を取っていた。
彼らが同格のものとの対決ならともかく、低い身分のものにあっさり殺されないようにこの1のルールが設けられたのでは…と思われる。
(本編中で「王が死んだら引き分けか負けだから、死なない様に安全な所で指揮を取っても卑怯じゃない」という記述がある。)

「王以外(=剣闘士)たちが王(=貴族)を倒す」=引き分け(=無効試合)「王(=貴族)同士の決闘」=勝負はつく。ということ。
無論、剣闘士たちが勝敗に無意味という事でもなく、姫(女奴隷がやる)を奪って自軍に勝利を収めてもよいのだった。
この方法で勝利を決定づけたものには褒美としてその女奴隷が渡されるという。

603 = 590 :

乙様でした!

604 = 509 :

もう自分の駒なしでやるか、1対1の決闘でやれと言いたくなるw
お疲れ様でしたー

605 = 358 :

乙でした!

606 = 561 :

乙様

607 :

>>604 
定説によるとジェッタンは古代の戦争を再現しているという・・・
が、王が強すぎ(縦横斜め任意の方向に3回動ける、中将棋の「獅子」にさらにもう一度王将の行動を付け加えたようなもの。)なのと、
前記の1のルールで王以外の駒が削り(うっかり殺すと引き分け)専用な所を見ると、思いっきり王をやる貴族に甘いルールといえよう。

補足:
火星は戦闘民族がすむ所でこういった血なまぐさいゲームが結構あった。
このゲームも命がかかっている勝負だが、金をかける行為も行われており、
駒の価値に応じて点数を決め、失った点の分だけ金をやりとりするなども行われる。

あと、火星だと奴隷を自分の情婦にするの合法だったりするんだよな。

ジョン・カーターより

608 :

お疲れ様でした

609 :

乙でしたー

最初は普通にボードゲームの話かと思いました。
人間チェスの発想はなかったですね。最初にその質問思いついた人凄いなー
終盤は王達が何を目的に戦うのかとか、負けた場合にどうなるのかとか
いろいろ考えて頭がごちゃごちゃになりました。

610 :

乙でした
人間将棋でYES出た時はおっ!と思ったものの
そこからうまく捻り出せませんでした…悔しいぜ

611 :

お茶いかがですか?

612 :

ノシ

613 :

ノシ

614 :

ノシ

615 :

ノシ

616 = 611 :

( ・∀・)っ旦~ お茶ドゾー

【問題】
「これでよし」
男は板切れに「ペスト患者収容所」と筆で書き記すと、塹壕に立てかけた。

男は何故、そんな事を?

617 = 615 :

板と筆に重要な意味はありますか?

618 = 612 :

男は罠を作ったのですか?

619 = 613 :

戦時中ですか?

620 :

ノシ
男の職業は重要ですか?

621 = 611 :

>617 いいえ。時代背景的に、そのほうがしっくりくるというだけです。

>618 ある意味、はい!

622 = 614 :

人を遠ざける必要がありましたか?

623 = 612 :

その塹壕は本当にペスト患者収容所ですか?

624 = 611 :

>619 はい!

>620 はい。元ネタでは、とある上級兵です。

>622 いいえ。

625 = 611 :

>623 いいえ!!!

626 = 615 :

敵を騙すためですか?

627 = 612 :

何かの暗号ですか?

628 = 620 :

男は自分の国(もしくは自国が支配している地域)にいますか?

629 = 613 :

塹壕は無人ですか?

630 = 611 :

>626 はい!!!

>627 いいえ

>628 はい。しかし、この後すぐ・・・。 GJ!!!!!!

さあ、どなたかいきなりトドメをお願いしますm(_ _)m

631 = 611 :

>629 ある意味、はい!!! この直後、無人になります。しかし・・・

632 = 620 :

塹壕の中に死んだ人間はいますか?

633 = 612 :

塹壕を乗っ取った敵が、ペストの検査で軍を引くことを狙いましたか?

634 = 611 :

>632 いいえ

>633 正解!!!!!

元ネタがあまりに面白いので、全文そのまま掲載します。
【解説】
撤退時に、せっかく苦労して掘った病院壕をただで敵に渡してしまうのはもったいないと考えた軍医長。
部下に板切れを拾ってこさせ、一筆書いて壕の入り口に置いておいた。
撤退後、米軍が上陸し病院壕の入り口からその板切れを拾ってきて翻訳した。
そこには「ペスト患者収容所」と書かれていた・・・
米軍はあわてて本国からペストのワクチンを取り寄せ全員に注射したそうだ。
それを翻訳した米兵は後にペストから兵士達を救ったとして勲章までも貰ったとか。
数十年後、あれがジョークだったと知らされたその兵士の心情やいかに。

元ネタは、「太平洋戦争中の不思議な・怖い話4」の227氏。無断転載失礼。

636 = 612 :

やった正解ありがとう!
数十年後にジョークかと疑った人がいたんですねー。
乙でした。

637 = 620 :

乙でした~。
自分感にぶいなぁ~。
正解にかなり近づいていたのに、正解が出るまでわからなかったですw

638 = 620 :

自己レス。
>637
感→勘でした(汗)

640 = 611 :

さすがウミガメ住人、瞬殺でした。ああ、気持ちいいwww
皆様、ありがとうございました!

641 = 611 :

小ネタですが、お代わりいかがですか?

642 = 612 :

ごくごく

643 = 615 :

ノシノシ

644 :

ノシ

645 = 611 :

( ・∀・)っ旦~ おかわりドゾー
【問題】
その病院の院長は、ヨイヨイで、字も震えて満足に書けない。
しかし、メス捌きは流れるように美しいそうだ。

しかし、手術室の看護師は言う。
「絶対、院長にだけは手術されたくない!」

何故だろうか?

646 = 644 :

院長は外科医ですか?

647 = 612 :

余計に切り刻まれたりしますか?

648 = 615 :

院長の助手をしてるが故の発言ですか?

649 = 611 :

>646 はい

>647 いいえ  院長の手術の腕は一流です。

650 = 644 :

看護師の性別は重要ですか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について