のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,000人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★752杯目 ウミヘビ味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

252 = 241 :

場所は彼にとっての外国ですか?

253 = 227 :

彼女が踊っていたのは身を守るためですか?

254 :

彼は強盗か強姦が目的で忍び込みましたか?

255 = 98 :

>>247 NO 彼が死ぬ可能性は低いです。
>>249 YES!! 自分のために言葉を発しました。
>>250 YES ただし、彼は初めからいたのではなく……
>>251 YES!! 危害を加えられると感じました。

>>246 >248の補足です。「危険である」の解釈は
2つの解釈の仕方があるのでミスリードに注意してください。
ヒントは>249>251です。

256 = 226 :

彼女が踊っている場所に彼がやってきましたか?

257 :

ノシ
彼女は嘘をつきましたか?

258 = 98 :

>>252 NO 舞台は日本。彼と彼女も日本人という設定です。
>>253 NO 身を守るために踊っていたのではありません。
>>254 YES!!! 彼は強盗目的で忍び込みました。

259 = 228 :

場所は彼女の家ですか?

260 = 230 :

彼女が彼に気付いたとき、他の人物の助けを呼べない状況でしたか?

261 = 242 :

季節は関係ありますか?

262 :

神事の踊りですか?

263 = 240 :

二人以外の人物は重要ですか?

264 = 227 :

彼女の職業は重要ですか?

265 = 98 :

>>256 YES! 彼女が踊っている場所に彼はやってきました。
>>257 彼女は嘘をついていたかもしれませんし、嘘をついていなかったかもしれません。
>>259 YES 彼女の家です。
>>260 NO 彼女は他の人物の助けを呼びました。そして、その助けを呼んだ方法が――

さて、なぜ、彼は慌てて逃げたのでしょう?

266 = 257 :

彼は彼女を守ろうとする他の人物によって危害を加えられると思って逃げたのですか?

267 = 230 :

彼女が発した言葉は、踊りと関係がありますか?

268 = 98 :

>>261 NO 季節は関係ありません。
>>262 NO
>>263 YES? 二人以外の人物を特定できればほぼ正解へたどり着くと思います。
>>264 NO 重要ではありません。

269 = 262 :

登場人物は、彼と彼女ともう一人の三人ですか?

270 = 226 :

言葉は、踊りの見た目に関係するものですか?

271 = 228 :

男は強盗なりの犯罪目的で誰かの家に侵入し、
そこには女が居て、女は男に気づき何かを叫んで、男は助けを呼ばれたと思ったので逃げた。

なんの「踊り」で、どう助けを呼んだのかを当てるのが重要なんですか?
ダイエットのためのエクササイズですか?

272 = 227 :

「踊り」というのはダンスのことでいいのですか?
(動きが踊っているように見えるという意味でなく)

273 = 240 :

言葉は彼に向けて発せられたものですか?

274 = 98 :

>>266 YES 彼はこのままでは危害を加えられる(或いは捕まる)と思って逃げ出しました。
>>267 NO 踊りとは関係ありません。が…… しかし、なぜ踊っていたのでしょう?
>>269 NO!! もう一人ではなく……
>>270 NO 踊りの見た目とは関係ありません。

275 = 230 :

彼は彼女の言葉を聞いて、人が大勢出てくると思いましたか?

276 = 262 :

ダイエットエクササイズが出てるけど…

ビリーブートキャンプですか?

277 = 98 :

>>271 前半の2行YESです。
    なんの「踊り」かは重要ではありません。
    どう助けを呼んだかは重要です。
>>272 YES 彼女はダンスを踊っていました。
>>273 NO? 彼と彼以外の人物に同時に発しました。

278 = 98 :

>>275 YES!!! 大勢くると思いました!
>>276 NO 踊りの内容は関係ありません。

279 = 227 :

動物は出てきますか?

280 = 226 :

不特定多数に向けるような物言いをしましたか?

281 = 262 :

彼はどんな踊りか知っていましたか?

282 :

ノシ
携帯電話は関係あるますか?

283 = 98 :

>>279 NO 動物は出てきません。
>>280 YES 彼以外の人物にも伝える意図がありました。
>>281 NO 踊りの内容は重要ではありません。

284 = 262 :

「さあ皆さん、私の手本はここまで。手本通りに踊ってください。」
みたいな感じで、彼女がダンスの教師を装って
生徒が多数いるように思わせましたか?

285 = 227 :

場所の特定は重要ですか?

286 = 240 :

彼女の言葉を普段の生活で聞くことはありますか?

287 = 98 :

>>282 NO ただし、正解に近い発想の仕方だと思います。
>>284 NO 彼は彼女の部屋(アパート)に入ってきました。
>>285 場所について特定したいと思います。場所は彼女の部屋です。

288 = 226 :

彼は、彼女が彼に気づいていると知りませんでしたか?

289 = 282 :

テレビとかコンポとか、何か音のするものは関係あるますか?

290 = 262 :

彼女の言葉は、謝罪の言葉ですか?

291 = 257 :

彼女はいつも他の人たちと一緒に踊っているのですか?

292 = 98 :

>>286 NO 普段の生活では聞くことはないでしょう。
>>288 NO

すいません、返答の補足です。
>>280 に対しての返答>283は、
YES 彼以外の人物にも伝える意図がありました。

YES 彼以外の不特定多数の人物にも伝える意図がありました。
という返答でした。

293 = 228 :

家事だーと叫んで、消防隊が来るように仕向けましたか?

・・・踊り関係ないじゃん(´・ω・`)
何の「踊り」かを特定するのは重要じゃないのに、
女が発したフレーズは踊りに関係があるんですよね?

294 = 230 :

彼女のセリフで、彼は彼女のダンスが不特定多数に見せる為のもの(TV中継等)と誤解しましたか?

295 = 227 :

彼女は電話中でしたか?

296 = 98 :

>>289 YESNO 関係ありますが、その音は彼女が耳にするのではなく……
>>290 NO
>>291 NO 彼女は踊るときは一人で踊っています。

297 = 262 :

彼女はダンスをネットでライブ放送しているようなセリフを言いましたか?

298 = 226 :

彼女の部屋の近くには、彼女の声を聞いてくれるはずの不特定多数の人がいましたか?

299 = 98 :

>>293 NO すみません、たしかにそういう別解も考えられますね……
>>294 前半YES! 後半の誤解はNO です。
>>295 NO 電話中ではありませんでした。

>>297 YES!!! ★正解です!★ 彼女の発した言葉はその言葉でした。

>>298 NO 部屋の近くにはいませんでしたが、しかし……

gdgdになってしまってすみません……
次、解説貼ります。

300 = 98 :

【解説】
アパートで一人暮らしをしている彼女は、
踊りを踊って動画を配信していました。

ある日、彼女が動画を配信している最中、
強盗が押しかけてきました。

ドアの鍵をかけていなかった不用心な彼女。

場合によっては命を奪われる危険もありましたが、
彼女は機転を働かせました。

「今、動画をLIVEで配信しているからね!
 私の友達も観ているから
 3分以内に誰か助けにくるよ!!」

強盗は慌てて逃げ出しましたが、
動画が証拠となり捕まりましたとさ。

-----------------------------------------------------
「歌ってみた」や「踊ってみた」の動画をヒントにして
問題を作ってみました。

うまく誘導できなくてすみません……
gdgdなスープになってしまいましたorz


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について