のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,051人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★752杯目 ウミヘビ味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

いないのかな

652 = 645 :

>>651
出題者さんのことですか?
★★ウミガメのスープ★★371杯目 遠山のウミガメ味
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1446/1100426310/
こちらでやってますよー

653 = 651 :

>>652
ありがとうございます!
雑談板の遠山スレがググってもどこかわからなかったので助かりました

654 :

今日も仕事、明日も仕事・・・
こんなときはスープですよね。
誰かいらっしゃいますか?

655 :

ノシ

656 :

ノシ

657 :

ノシ

658 :

ノシ

659 = 654 :

では、よろしくお願いします。
ちょっと古いかな。

【問題】「世界で一番高いもの」
僕は子どもの頃、いわゆる優等生ってやつでね。
同年代の中では、それなりに頭の回転は速いつもりだったんだけど・・・。
これは、ちょっと小生意気な僕の子ども時代のお話。

周りのみんなは、「はい!はい!」って手をあげてるのに、僕は何がなんだかわからない。
そんな中、母さんは、突然僕の手をひいて、その場を後にした。
帰り道の母さんはなぜか機嫌が良かったことは覚えている。

今になって、僕はやっとわかったよ。
みんなは何もわかってなかったんだ。
君はわかってくれるかな?

660 = 658 :

学校の授業中のお話ですか?

661 = 6 :

>>660 NO いつもの学校ネタではありません。

662 :

ノシ
「僕」の年齢は重油ますか?

663 = 655 :

「世界で一番高いもの」というタイトルはヒントになりますか?

664 = 657 :

現代の話ですか?

665 = 658 :

子供たちはテストのようなものを受けていますか?

666 = 656 :

お母さんの機嫌がよかったのは僕が手をあげなかったからですか?

667 :

ノシ

その場には、僕の母さん以外にも大人がいましたか?

668 = 6 :

>>662 NO 子供だったら問題ありません
>>663 YES? 関係はありますが、そこからわかるかといえば・・・
どうでしょうか?
>>664 NO?ちょっと昔の話です。まあ、現代といえばそうですが、
20世紀後半です。

669 = 662 :

戦争は関係あるますか?

670 = 657 :

日本での話ですか?

671 = 6 :

>>665 NO そもそも・・・
>>666 NO 別の理由です。
>>667 YES! 結構いますね。

672 = 658 :

他のみんながわかっていないのに手を挙げているのは、見栄のような気持からですか?

673 = 655 :

まわりのみんなは何かほしがってますか?

674 = 6 :

>>669 NO 80~90年代くらいを想定してください。
>>670 YES 海外で成り立つかどうかはわかりません。
>>672 NO 知っていることをアピール(もしくは発表)したいわけではありません。
>>673 YES!!欲しがっています。

675 = 667 :

手を挙げていた子供たちの親(?)は、特にその場を去ろうとはしなかったのですか?

676 :

ノシ

僕と母さんと手を挙げたみんなと母さん以外の大人以外に登場人物はいますか?

677 = 657 :

場所は重要ですか?

678 = 658 :

僕は、他の子供たちが手を挙げている理由も分かっていませんか?

679 :

ノシ
催眠商法ますか?

680 = 6 :

>>675 YES ただし大人たちは親であるとは限りませんが・・・。
>>676 YES! 重要人物がいますね。

681 = 655 :

みんなは子どもですか?

682 = 676 :

>>676以外の重要人物とは子供たちに手を挙げさせている主ですか?
(例えば学校でいう先生のような存在)

683 = 6 :

>>677 関係なくはないですが・・・場所自体はあまり重要ではないでしょうか。
>>678 NO そういうわけではありません。というか大人です。
>>679 YES!! まとめてください。
>>681 NO ほとんど大人です。

684 :

ノシ
戦時中の占領下の日本ですか?

685 = 667 :

皆が欲しがっている物は、手に取れる品物ですか?

687 = 684 :

世界で一番高いもの=ただより高いものは無い ですか?

688 = 658 :

周りの大人たちは物を知らないので催眠商法につられていますが、
僕はのせられて手を挙げなかったために、お母さんは満足しているのですか?

689 = 676 :

母親の機嫌がいいのは商品を手に入れたからですか?

690 = 679 :

「欲しい人は手をあげて」と安い物からだんだん高価な物へと移行する催眠商法に
我が子が引っかからなかった母親は上機嫌で会場を後にしましたか?

691 = 6 :

>>682 YES 先生ではありませんが、そういうことになります。
>>685 YES 物ですね。
>>686 了解しました。
>>687 YES! わかってもらえました?
>>688 若干違いますが、ほぼ正解です!!!

意外とあっさりでしたね。では、解説を・・・

692 = 655 :

僕は商品となんらかの関わりを持っていますか?

693 = 6 :

>>689 YES!!こっちが機嫌のいい理由です。
>>690 これも正解といっていいと思います。
【解説】
何かのイベントで、ただで物を配るおじさんたちがいてね。
タオルやら、包丁やら大したものではないんだけど、無料だったから、
おばさんたちの熱気で会場はすごいことになっていた。
当時の僕には、なんだか不思議に思えたその光景。

無料の商品を配布しておきつつ、手をあげれば得をする雰囲気をつくり、
最終的に高額商品を売りつける。今思えば、あれって催眠商法ってやつだったんだ。
途中で帰っちゃったから、僕はよくわからなかったけど、残った人はどうなったんだろう。

無料で配られる商品の意味が全くわからず、おじさんたちは何がしたいんだろうって
当時の僕は思ってたんだけど・・・人間心理をうまくついてて感心したよ。
ただより高いものはないってね。

でも一番感心するのは、無料の商品を受け取るだけ受け取って
さっさと帰った母さんなんだけど。

695 = 657 :

乙でした。
自分も気をつけないと

696 = 676 :

お疲れさまです。
お母さんも騙されてたのかと思ってましたがちゃっかりしてますね。

697 = 667 :

乙でした
途中までは子供対象のゲーム大会か何かで
ステージに上がっていろいろやらされるとみっとも無いとか
そんな風に考えてました

698 = 684 :

乙でした。
真の主婦の目は誤魔化せなかった訳ですなw
オカンつおい(´・ω・`)

699 = 658 :

乙でした。なるほど、無料の商品をもらえたためでしたか!
いつも思うのですが、嘘を書かずに回答者を騙すのが本当にお上手ですよねw
休日出勤頑張ってください(´・ω・`)

700 = 655 :

乙でした~。>692は忘れてくださいw
しっかりものの母親だw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について