のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,133人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★696杯目 熟カレー味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 783 :

何か病気は関係ありますか?

802 = 768 :

過酷な運命というのは、一般的に男性は安泰で女性は危険だと認知されているものですか?

803 = 781 :

男の死因は重要ですか?

804 = 793 :

寝取りですか?

805 = 762 :

>>801 No 病気とはまったく関係ありません。でも…男の破滅には人間の持つ特性が関係しました。
>>802 No この場合は男についてはそんな運命が待ち受けているとは誰も予想しませんでした。
        女についてはその持っている特性から破滅が予想されました。
>>803 No 破滅→人生の転落からくる様々な死の理由の一つでした。

806 = 763 :

2人はスポーツ選手ですか?

807 = 768 :

西洋の話ですか?

808 :

女に振りかかると思われた破滅がそのまま男に振りかかったのですか?

809 = 762 :

>>804 No 二人はお互いに対して誠実だったと思われています。
>>805 No しかしイイ線!そこから攻めてくるのが王道でしょう!

810 :

過酷な運命がおそった結果、恋人達は別れようと思いましたか?

811 = 762 :

>>807 Yes アメリカの話です。
>>808 そのままと言うわけではありませんがYes 
     女が破滅すると思われた原因と男がたまさか破滅する原因となったのは人間のある部分に起因します。

812 = 768 :

二人は俳優もしくはタレントですか?

814 :

2人は五感が正常ですか?

815 = 762 :

>>814 Yes 五感は正常だったのです。しかしそのうち一つがそれぞれ問題だったのでした。

816 = 814 :

キスシーンは関係しますか?

817 :

映画は関係ありますか?

819 = 810 :

無声→トーキーに変わったのが破滅の原因ですか?

821 = 817 :

男は喋れない障害が発症してしまったけど、無声映画時代はそれでも問題ないと思われていましたか?

822 = 810 :

わかって無いケド・・・
恋人達は事故か何かで怪我して感覚をうしないましたか?

823 = 808 :

不滅の地位、とは女優として成功したという意味ですか?

824 = 762 :

>>821 No でも近い線です。無声映画時代には分からなかった男の弱点だったのです。
>>822 No 持って生まれた質の部分が問題でした。

825 :

女は美人だったが声が悪かった(だみ声とか)だった。
男は声もよかったが、

実際海外では吹き替えで映画がヒットした?

826 = 817 :

男は声が魅力的ではありませんでしたか?

827 = 762 :

>>823 Yes それ以上の伝説を得ましたが。
>>825 女については惜しい!持って生まれた声の質によるものでした。持って生まれたとは?
     男については完全にNo!
     吹き替え関係ありません。

828 = 762 :

>>826 Yes!!!!!! 男については正解です!

829 = 814 :

男は滑舌が悪かったですか?

830 = 810 :

女は天性のハスキーボイスで銀座のママ役が大当たりしましたか?

831 = 762 :

>>829 No 男はそのイメージとは大違いな甲高いきいきい声だったのでした。
>>830 ハスキーボイスYes! あとはそれ以上に女が危惧された最もな理由を当てて下さい。

832 = 814 :

女は演技がイマイチでしたか?

833 = 817 :

女が名声を残したのは、映画に関することですか?

834 = 810 :

女は禁酒法を破って呑んでいると思われそうでしたか?

835 = 808 :

女にはナマリがありましたか?

836 = 825 :

女は顔色が悪かった?

837 = 762 :

>>832 No 演技についてはサイレンと時代から絶賛されていました。トーキーで声が出る事によって彼女のある点が問題視されたのです。
>>833 Yes 彼女はその演技もその存在も映画史に確固とした地位を築きました。その後の人生についても。

838 :

女は映画でハマリ役があったのですか?

840 = 762 :

>>838 かなりあったようです。問題には関係ありませんがw

841 = 814 :

女はなまりがひどいので役が制限された?

842 = 838 :

女は別の国からの移民でしたか?

843 :

女性の出身地は関係ありますか?

844 = 817 :

女は黒人ですか?

845 = 808 :

女は自分の出身地を伏せていた?

846 = 762 :

>>841 No しかしそのなまりが心配されたのです。
>>842 Yes!!!!!!!!!!   正解キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
>>843 Yes!外国人だったのです!
>>844 No
>>845 No 外国人だったのは公に明らかにしていました。


【解説】

1920年代のハリウッド、サイレント(無声)映画全盛の頃。
当時絶大な人気を誇っていた二枚目俳優ジョン・ギルバート。
端正な顔立ちでスターの座に君臨していました。
当時人気上昇中のスウェーデン出身女優グレタ・ガルボとも恋愛関係にあり、
ファンから「最高の美男美女カップル」と呼ばれていました。
やがて時代はサイレント映画からトーキー映画へ。
映画に音声が、俳優の肉声が吹き込まれたのです。
トーキーになることでその俳優生命が危ぶまれたのはグレタ・ガルボの方でした。
彼女の英語はスウェーデン訛り。
しかしそのスウェーデン訛りがハスキーボイスと相まって、彼女の魅力をさらに大きくする事に。
彼女は押しも押されぬハリウッド最高のカリスマ女優となりました。
しかしギルバートの方は違いました。
スターとしての風格に似合わぬ甲高いきいきい声が観客の失笑を買い、人気は急降下。
その後は仕事も先細りになり、1936年アルコール中毒による心臓発作で死亡しました。
5年後、ガルボはギルバートの享年と同年齢の36歳になった時に映画界から引退。
以降まったく公に姿を見せず生涯独身を貫き、84歳で死ぬまで伝説の存在となり語り継がれたのです。

847 = 810 :

あちこちを迷走し続けてました
乙です~

848 = 843 :

>>846
うわ、二人とも名前だけは知ってた(特にガルボの方)
そんなエピソードを持ってたとは…

乙でした~

849 = 814 :

これは悲しすぎる
乙でした

850 = 808 :

乙様でした。
世の中何が当たるかわからんもんですねw。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について