のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,088人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★696杯目 熟カレー味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = 13 :

Bは犯罪を犯そうとしましたか?

52 = 10 :

標識に書いてある内容がいつの間にか変わるといった都市伝説でしたか?

53 = 21 :

Bは発見されたそこで殺されましたか?

54 = 5 :

>>51 NO というよりも…
>>52 NO
>>53 YES

55 = 6 :

Bは都市伝説を否定するような行動を起こしましたか?

56 = 5 :

>>55 NO う~ん、そういうわけでもないんですが
       とにかくBはその都市伝説、というかオカルト自体否定派でした

57 = 10 :

この先工事中の標識でしたか?

58 = 6 :

Bを殺した犯人は、都市伝説を信じていましたか?

59 = 21 :

Bの死因は関係しますか?

60 = 5 :

>>57 NO 違います。
>>58 NO 信じていなかった、というよりも
>>59 NO 関係ないです

61 = 13 :

! の標識ですか?

62 = 5 :

>>61 YES おおおおおおお!その意味は?

63 = 6 :

都市伝説と同じ状況が起こりましたか?

64 :

落石注意
(本当は「道路上に落ちている石にタイヤをとられるな」の意だが
「上から石が落ちて来たら避けろ」の意に解釈する人が多いアレ)
ですか?

65 = 13 :

色々危険?の意味の標識を、幽霊が出るので危険といった

66 = 5 :

>>63 NO 
>>64 NO

ヒント:都市伝説自体は「実はこういう意味が…」系です

67 = 5 :

>>65 YES Aが話した都市伝説とはまさにそれです!
        それを聞いてBは?

68 = 6 :

ごめん、「!」の標識って○○注意系だと思ってた…orz>27

Bは幽霊なんて出ないということを証明しようとしましたか?

69 = 5 :

>>68 すいません、ミスリードするつもりはなかったんですが…

質問については、NOです

70 = 10 :

Bは幽霊が出たら捕まえてやろうと思いましたか?

71 = 13 :

Bは良いことをしようとしましたか?

72 = 5 :

>>70 NO
>>71 YES 結果的にはそうですが、むしろ純粋な好奇心からです

73 = 21 :

原因は分からないけど事故が多発する場所、Bはその原因に気付いてしまいましたか?

74 = 5 :

>>73 YES その通りです!!!オカルトを信じない故に…

75 = 6 :

Bを殺した犯人は、そこで事故が多発する原因を作っている人物ですか?

76 = 5 :

>>75 YES おおおおおお、その通りです!!
        そしてBは?
        

77 = 13 :

Bを殺したのは犯罪組織かなにかですか?

78 = 5 :

>>76 やばい、訂正です

Bはなぜ殺された?

79 = 6 :

Bは事故の原因をつきとめ、それを取り除いたが為に殺されましたか?

80 = 5 :

>>77 NO 違います

81 = 21 :

Bは意図的に事故を起こしていた白いワンピースを着ていた犯人を止めようとしましたか?

82 = 5 :

>>79 YES というよりも実際には取り除こうとして、ですが
>>81 YES 白いワンピース…?はさておきその通りです

あとはまとめのみ!

83 = 6 :

Bは、幽霊のフリをして事故を起こしている人物を突き止め、
やめさせようとして、逆にその人物に殺されてしまいましたか?

84 = 21 :

Bは多発する事故の原因が人の手によるものだと気付いてしまう
犯人をとめようと再び標識へ向かったが殺されてしまった
ますか?

85 = 5 :

>>83 前半が微妙に違いますがほぼ正解です
>>84 YES!!!!!!!!!!!完璧です!

では、解説いきま~す

86 = 5 :

【問題:>>8 の解説】
その日、AとBが見たものとは「その他の危険」の標識だった。
黄色い正方形を45度回転させた中に黒い「!」が入っているこの標識は
「26種類の警戒標識の中にない、その他の危険箇所」を表す標識なのだが、
「実は霊的な存在を仄めかしている」という解釈があるのは結構有名な話である。
彼らが走っていたその道もまた都市伝説通り何も起こりそうにない平坦でひらけた一本道だった。
だがそこで不可解な交通事故が何件も起こっているのは事実で、死者さえ出ているのである。
AはBを怖がらせようとその話をしたのだが、Bは窓の外を深刻な表情で見つめるばかりだった。
その時、Bはあの標識が示す「危険」のより現実的な可能性について思案していたのだ。
彼は霊的な存在などというもの一切信じていなかった。
「これは、ひょっとしたら…」

確かに今ひとつ設置の意味がわからない場所にあの標識がポツンと置いてあると
不気味な感じがするし、「実は霊的な…」といった解釈が出てくるのも頷ける。
だが、その前にもっと現実的な解釈をすることができるのではないだろうか。
視界が開けていて、危険なものも何も無く事故も起こりそうにないなだらかな一本道。
しかしそれでもそこにポツンと設置されている「その他の危険」の標識。
それはそこに設置されている以上必ず何か「危険」があるはずなのだ。
そんな時に真っ先に考えるべきなのは「霊的な存在」などではなく、
もしかしたらある種の「人為的な要因」なのかもしれない…。

その瞬間、Bは窓の外の暗がりに蠢く人影の様なものを見た。疑念が確信に近づいた瞬間だった。

こうしてその翌日、Bは真実を確かめる為あの場所へもう一度向かったのだった。
溢れる正義感と好奇心。しかし残念ながら彼には想像力が足りなかったようだ。
死者まで出る様な事故を何度も平然と惹き起こす人間という存在について。
それは霊的な存在では無いにせよ、紛れもない「危険」であるはずなのに…。

数日後Bはあの標識から数十メートル離れた所で、何者かに頭部を割られた状態で発見されたのだった。


87 = 6 :

犯人がどうやって事故を引き起こそうとしたかまでは当てなくてよかったんですね(;´∀`)
確かに、そういう愉快犯(?)が出没する地点は標識通り「危険!」ですね~
出題乙でした

88 = 10 :

乙でした~
とりあえず警察行こうぜ~

89 = 39 :

そんな都市伝説あったのか!
乙津さまです

90 = 13 :

乙です
何も無いところにあんな訳の分からん標識あったら怖いですねえ

91 = 21 :

白いワンピースというのは前スレに近い話が……
とても面白かったです。甲カレー!

92 = 5 :

>>87 お疲れ様です そこまで考えると怖さが薄れるかな、と思ったもので…。
    紛らわしいレスすいませんでした。
>>88 お疲れ様です。それをいっちゃあ…
>>89 お疲れ様です。やっぱりマイナーだったんですかね。 
    青山墓地付近にあるってので結構有名だったと思ったのですが。          

93 = 5 :

>>90 お疲れ様です。実際には色々と意味があるようですがね。
>>91 お疲れ様です。ありがとうございます!

94 :

保守っときます

95 :

軽いスープでも何でもいいから飲みたいよ
かくゆう私も問題模索中・・

96 :

ふぅ。久しぶりにやっと時間が。
どなたかいますか?

97 :

ノシ

98 :

ノシ
ぜひ!

99 = 96 :

お二人様いらっしゃいませ~
問題考える時間はあっても出題してる時間がないので増殖してる・・・・
どれになさいますか?

1.冷製スープ  「痕跡」
  解説書いてて寒気が・・ 何してるんだかw
2.ウマシカ味  「アカウミガメのスープ」
  どこかで聞いたような問題。でも死んだのは娘。
3.狂椅○羅×味 「アオウミガメのスープ」
  どこかで聞いたような問題。でも死んだのは隣の客。
4.黄醤油味  「トラ刈り」
  本日のおススメ①
5.伯方塩味   「TOMORROW」
  本日のおススメ②
6.熟成し杉スープ「東北名酒殺人事件」
  すこし、腐敗臭が。解説長杉。時間があるときに。

100 = 96 :

リクエストなければ、食前スープをまずお出ししますね。
まず胃をほぐしましょう。
では、23:20くらいに。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について