のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,507,913人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★682杯目 海が見える味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 = 280 :

落雷?

352 = 286 :

渦潮ですか?

353 = 278 :

>>351 no >>344へのレス参照
>>352 no 海の方ではありません

354 = 286 :

台風ですか?

355 = 281 :

突風ですか?

356 = 279 :

がけ崩れですか?

358 = 281 :

突風により崖から転落した人物がレストランに助けを求めに来た?
そして窓の外では同じように転落した人物が瀕死の状態(または死亡)していた?

360 = 279 :

レストラン近くの浮浪者たちが突風から逃れるためにレストランに避難してきたが、
そのうちの一人は突風に飛ばされてしまい、また彼女はそれを間近で目撃してしまった、ですか?

361 = 278 :

【解説】
そこは日没の名所で有名な、とある岬。
この岬の先端には海神を祭った神殿の遺跡があり、紺碧の海と岬の神殿、
そして神殿の向こうに沈む夕日という絶景を求めて、多くの観光客が集まってくる。
ただし、この岬はいつも夕方以降、強風というか暴風が吹き荒れる。
町に戻ろうにもバスは数時間に1本しかなく、バス停の他にはレストランが1軒あるだけ。
強風に煽られて髪も服装もぐちゃぐちゃになった観光客は、
風除けにと、唯一の建物であるレストランに集まってくるのだが、
何しろちょっとした高級店なので、うかつに入店できずに軒先でウロウロするしかないのだ。

岬には地を這うような草しか生えておらず、夕暮れだとなおのこと波の様子は見えにくく、
レストランの中からは、外がそんな強風だとは気づきにくい。
夕暮れ前にレストランに入った亀夫と海子は、外の風の変化には全く気づかなかったのだが、
とにかく、そのときも外ではすごい暴風が吹き荒れていた。
海子がレストランの玄関から再び窓の外に目を移したその瞬間、
岬の先で強風に煽られ、足を滑らせて転落する観光客の姿が――。
もちろん、自己責任&景観保護のため、岬に保護柵などあるはずもなく。

元ネタ:ギリシャのスニオン岬にて。マジで吹き飛ばされるかと思いました。
あまりの強風に立って歩けず、ほふく前進でレストランまでたどり着いたよ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
レストランの中でお客さんが至極和やかに食事している様子は、まるで別世界に見えました。
観光していて初めて「これ、やばいかも」と思いますたorz

後半は当てろっぽくgdgdになってしまって申し訳ありませんでしたorz
ご意見ご感想ご批評などありましたらお願いします。お粗末様でした。

364 = 286 :

実話でしたか…
お忙しい中乙様でした

365 = 280 :

乙でしたー

自然の景色を損なわない為に柵を作れないとはw
その辺の均衡はあわせることは無理なんだろうなー・・・

366 = 299 :

乙様でした。
地形からくる災害ってのが難しかったです。

367 :

あばばばば サバイバル味ごちそうさまでした

368 = 279 :

乙様でした。
自己責任&景観保護スゲー!シャコとか海老とか名物でしたか?w

369 = 278 :

>>363 高所恐怖症というのは自衛本能だと思うんですよね。そのほうが安全に生きていけますよ。
>>364 今日は頑張って仕事を早く終わらせてきたんだぜ!…でも無理から出したらこのザマでしたよorz
>>365 グランドキャニオンの北側でしたっけ、あそこも柵がないので毎年何人も転落死してますよ
>>366 海と神殿→岬→風が強い、とヒントにしたつもりでしたが、なかなか想像しにくかったですねorz
そういや自分も、わかっていても海辺、とくに岬の突風にはいつもびっくりします…ロカ岬もすごかったw
>>367 いやーマジで恐かったですよ。みなさんも海外に限らず、岬へ行くときはお気を付けて。
日本でも柵が部分的に無い岬とか、結構ありますよ。2時間サスペンスで使われそうな感じの。
>>368 海外ではそういうのは多いですよ。
そのときは貧乏学生だったのでそのレストランでは食事してないのでわかりませんw

みなさま、深夜におつきあいいただき、ありがとうございましたー!
企画の期限内、それも比較的早い内に出題できてホッとしてます~
おやすみなさい~ノシ

370 = 278 :

えーと、一応、スニオン岬の名誉のために追記。
実際にその岬でそういう転落事故があったかどうかはわかりません。
あっても不思議ではなかった、ということで。

それでは名無しに戻りますノシ

371 :

何処からとも無く出囃子が聞こえてきます。♪「Cry Baby」
 この曲を聴いて「YOU」とのマッシュアップを思い出すニコ厨な同士も
春日部市在住の嵐を呼ぶ幼稚園児を思い出される方もそうでない方も
御用と御急ぎとまだまだお寝むでない方がいらっしゃいましたら02:18頃小噺を一席披露致しますorz

372 = 279 :

ノシ
といっても少し遅いかな・・・?

373 = 371 :

今の所深夜の御見合いですが宜しいですか>>372師?

374 = 279 :

私は構いません。お手柔らかにお願いします。

375 = 371 :

では援軍の到着を願いつつ暫しのお付き合いの程を荒らし以外は何でもok! 旬札上等で夜露死苦!!
【問題】 「MOTHER」
 ここは海の見えるレストラン・・・
とはかけ離れた町の場末の定食屋「海亀亭」
そこの亭主は店である曲が流れると母親の深い愛情を思い出すんだという。
その歌は巷で流行のラヴソングで、歌詞の内容も母の愛などを唄ったものでは無いのだが
一体どうした事なのだろうか?
内容を補完して噺を完成して下さい。

376 = 279 :

ラブソングは架空のものですか?

377 = 371 :

>>376 YES 前に聞いた話を粉飾させたもので歌自体は架空のものです。

378 = 279 :

亭主の昔の思い出が関係しますか?

379 = 299 :

ノシ ながら参加で集中力ありませんが(苦笑
亭主とその母親以外に登場人物はありますか?

380 = 371 :

>>378 yes 亭主はある事思い出しました
>>379 援軍来り!! そして答えはYES!! ある重要人物が出てきます

381 = 299 :

他の登場人物は身内ですか?(父親?)

382 = 279 :

ラブソングの歌詞を一部でも当てる必要はありますか?

383 = 371 :

>>381 YES!! ただしある注釈がつきます。
     わかりにくい文ですいませんorz

384 :

ノシ おそばせながら

他の人が聞いても母の愛を感じますか?

385 = 371 :

>>382 NO 歌詞の内容は全く関係ないんです。
    噺的にはラブソングでもHMでも演歌でも成立してしまうお噺なんです。

386 = 299 :

舞台が定食屋である事は重油?

>>383は父親でおOKって事ですか?

387 = 279 :

その歌の製作に、母親は関わっていますか?

388 = 371 :

>>384 またまた援軍来り!! そして答えはNO
     全ての人が普遍的に母の愛情を感じる曲ではないんです。
    

389 = 371 :

>>386 定食屋である必要はないです。 ある条件を満たせばパチンコ屋や床屋等でも成立します。
     そして後半 NO 父親ではありません。
     分かり難い文ですいませんorz この噺にはある身内が出てきます。ただその身内というのは・・・
>>387 NO 母親はその歌の作詞も作曲もしていません。 ただ・・・

390 = 279 :

母親の深い愛情は海亀亭の亭主に向けたものですか?

391 = 299 :

登場するのは亭主の兄弟ですか?

392 = 371 :

>>390 NO!! GJ!! では誰に向けたものなのか?
     噺の視界が大幅に開けて参りました。

393 = 384 :

歌詞の中にある身内は出てきますか?

394 = 371 :

>>391 NO 亭主の兄弟は出てきません。

396 = 279 :

亭主と母親以外の登場人物は人間ですか?

397 = 384 :

亭主の子供がでてきますか?

398 = 299 :

その歌を誰が作ったかは重油?

399 = 371 :

>>396 YES ごく普通の人間です。
ヒント(?)→お店やで流れる曲やBGMって・・・

400 = 279 :

有線が関係してきますか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について