のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,530,619人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★682杯目 海が見える味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = 553 :

問題>>555
>>600 正解です!。

【解説】「裏切りの隠し味」

男が商談でよった小さな漁師町。
たまたま入ったレストランで出てきたスープを飲み、封じ込めていた記憶が蘇る。
若い頃、最愛の恋人がよく作ってくれたあのスープだ。

かつて男には将来を誓い合った恋人がいた。
男の家は名門で厳格、貧しい家の出のその女との結婚には家族の反対も容易に予想できたが、
女と一緒になれるなら家を捨てる覚悟も男にはあった。
しかしある日、女は「新しい男が出来た」と一方的に切り出し、男の元から去ってしまった。
その事で人間不信になった男は、その後家督を継ぎ富や権力を得るも、孤独な人生を歩んだ。

男はシェフを呼んだ、30前後の男だった。
訊くとそのスープはシェフが子供の頃、母親から教わったものだと言う。
母親の名を尋ねると、それはかつて男を捨てたあの恋人の名だった。
母の事を訊かれ、シェフは戸惑いながらも男に話した。

かつて女が、結婚の約束までしていた男の親に息子と別れろと迫られた事。
そして女は恋人の将来を想い自ら身を引いた事。
その時すでに女のおなかの中に、恋人の子供がいた事。
流れ着いたこの町で女手ひとつで子供を育て、その労が祟って若くして死んだ事。

全てを知った男は、何も言わず勘定を済ませ、帰宅した後、遺書を書き自殺した。
遺書にはシェフ母子への謝罪と、シェフに財産を譲る旨が記されていた。

603 = 582 :

幸せって何じゃらほい
乙でした~

604 = 563 :

なるほどー
女が身を引いた理由が全然わかりませんでした…親に迫られたのか~
なかなか難しかったです、乙様でした

605 = 554 :

乙さまでした~
飯落ちしてて途中までしか参加できなかったorz

ところで男は結婚してなかったんでしょうかね
もし家族を作っていたとしたらシェフと家族との間で刺しつ刺されつの修羅場が生まれたりして~

606 = 553 :

皆さんお疲れ様でした。
解説作成時、かなり長い文章になったのと、問題に記していない男側の過去と、
シェフの母親側の過去を割り出すのは酷かな…と思っていたのですが…
流石歴戦の回答者様方、おみそれしました。
お付き合いありがとうございました。

この問題も例の企画を見てノリで作ったものですが、
出題者の皆さん、普通の問題出したって全然かまわないんですよ~っ、ね?。

607 = 561 :

乙様でした
途中席を外してしまったためスープの一番おいしいところを飲み損ねたorz

608 = 569 :

遅くなりましたが乙でした~

609 :

一杯どうでしょう?

610 = 554 :

飲みます!

611 :

ノシ

612 = 553 :

ノシ

613 = 187 :

【問題】「おいしい紅茶のいれ方」
彼が初めてその紅茶を飲んだとき、それは美味しかった。
次に飲んだとき、それはかなり美味しかった。
その次に飲んだとき、それはとても美味しく、深かった。
そして今では彼がその紅茶をいれている。
飲むたびに味を増す紅茶の謎。お話の背景。状況補完おねがいします。

614 = 611 :

彼が初めて紅茶を飲んだときから今までに葉は変わっていますか?

615 = 553 :

紅茶は全て全く同じモノと考えてOK?

616 = 528 :

スカトロますか?

617 = 187 :

>>614 yes 変わっています
>>615 no 不思議さは薄れますが まったく同じではありません
>>616 no まったくそんな要素はございません

618 = 611 :

彼の味覚に変化はありましたか?

619 = 528 :

紅茶の葉がどこに生えているかは重要ですか?

620 :

オカますか?

621 = 187 :

>>618 no 味覚に変化はありません
>>619 no 産地のことでしょうか?
>>620 no オカません 最近オカ問が少ないですね

622 = 553 :

解き明かすのに紅茶の知識はいりますか?

623 = 554 :

紅茶でないといけませんか?
緑茶じゃだめ?

624 = 611 :

初めに彼に紅茶を淹れた人物は重油ですか?

625 = 620 :

彼の職業は重油?

626 = 187 :

>>622 no 紅茶の知識は必要ありません
>>623 yes 緑茶でも成立しなくはないですが不自然です
>>624 yes 重要です

627 = 553 :

紅茶を淹れる「技術」は関係ありますか?

628 = 528 :

初めに紅茶をいれた人は彼の血縁者ですか?

630 = 187 :

>>625 yes 彼の現在の職業は重油ます
>>627 yes 当然技術があればおいしい紅茶をいれることができます
>>628 no 血縁者ではありません

632 = 187 :

>>629 yes 解説文には他にもでてくる人物がいますが、問題を解くうえで必要なのはその二人です
>>631 no エロませんウホませんグロません

633 :

ノシ
現在彼は自分のために紅茶を淹れてますか?

634 = 528 :

お湯を注いでからの時間は関係しますか?

635 = 553 :

彼に紅茶を淹れた人物は、わざと味に差をつけましたか?

636 = 187 :

>>633 no! 自分以外の人が飲むために淹れています
>>634 no そのような技術は必要でしょうが、問題を解くうえでは関係しません
>>635 yes!! いい目の付け所GJ

637 = 611 :

初めに彼に紅茶を淹れた人物は、彼を試す意味で味に差をつけたのですか?

638 = 528 :

リンゴとかレモンとかそういう味付けに使うものは重要ですか?

639 :

ストレートティーですか?

640 = 187 :

>>637 yes 試す意味もあったと思います
>>638 no 変えたりしたのでしょうが、問題を解くうえでは関係しません

641 = 633 :

場所は重要ですか?

642 = 553 :

オカ現象はなくても、オカ発想は関係ありますか?(「これは~な紅茶だ」と騙したとか)

643 = 187 :

>>639 y/n 関係ありません

紅茶の種類や技術は関係しません
必要な知識は「紅茶には美味しく淹れる方法がある」ということだけです。
方法の内容は関係しません

644 = 611 :

彼は紅茶を淹れる職業の採用試験を受けましたか?

645 = 528 :

彼の体調は関係しますか?

646 = 620 :

紅茶で偉い人に取り入ろうとしましたか?

647 = 187 :

>>641 yes 飲んでいる場所重要です
>>642 no オカまったく関係しません
>>624 yes! 初めから採用試験だったわけではありませんが、謀らずもそうのような形になりました

648 :

ノシ
彼と紅茶を入れてくれた人の関係性が変化しましたか?

649 = 187 :

アンカーミス
>>644 yes! 初めから採用試験だったわけではありませんが、謀らずもそうのような形になりました
>>645 no 常に健康でした
>>646 no 媚たりしてません

650 = 611 :

彼は、紅茶の味の違いが分かる能力を評価されて雇われたのですか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について