のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,314人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★670杯目 キスの味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 新世紀 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = 787 :

>>796 no 理解ができなかったというのが正しい表現です
>>797 no 普通?じゃないかな
>>798 yes!! そうなんです
>>799 yes! 精神も大事
>>800 no! 昔にあった事実です

802 = 789 :

人間国宝?

803 = 799 :

人間ですか?

804 = 798 :

結婚を望まない女が妊娠した子が将来人間国宝に?

805 = 787 :

>>802 yes!! では何の
>>803 yes
>>804 no 技を目の当たりにしてます

806 = 799 :

男ですか?

807 = 788 :

古典芸能ですか?

808 = 787 :

>>806 yes
>>807 yes!

809 = 788 :

男は歴史上の人物ですか?

810 = 799 :

職人ですか?

811 = 798 :

う~ん、この辺は当てろ?狂言師とか?

812 :

時代は応仁の乱~安土桃山時代ですか?

813 = 787 :

>>809 no 御健在です
>>810 noかな
>>811 当てろになっちゃいましたね no
>>812 no

814 = 799 :

言葉を使う(しゃべる)芸能ですか?

815 = 812 :

その芸能、演者の顔は見えますか?

817 = 798 :

「男」は、「それ」をする人の父親ですか?

818 = 787 :

>>815 yes
>>817 no 客です

819 = 788 :

男は特定の人物ですか?
(私や出題者さんでは成立しないのか、という意味で)

820 = 799 :

歌舞伎か演芸か演劇ですか?

821 = 787 :

>>819 no 男は誰でも良いです(現代の人ではありえないでしょうが)それは特定の人です
>>820 no 一人でする事です

822 = 798 :

男はお金を払って「それ」を見たのですか?

823 = 799 :

歌いますか?

824 = 812 :

手品ですか?

825 = 788 :

後に人間国宝となった名人落語家も、
若い頃は三流で大したことはなかった。

ですか?

826 = 787 :

>>822 yes だから怒りました
>>823 no
>>824 no
>>825 noだけど落語がでたので正解です

827 = 799 :

>>825
落語は演芸

828 = 787 :

【解説】
これは人間国宝、桂米朝師匠の話。戦後間も無い日本の、特に地方都市などでは今ほど落語というものは
知られて無かったそうです。そんな所で噺を披露しても笑いが起こるどころか客は呆然としてたそうです。
時には「お前一人で何しゃべっとんじゃー!!」といった強烈な野次を食らう事も少なくなかったとの事
です。

829 = 792 :

人形浄瑠璃ですか?(腹話術でからかわれたと思った)

830 = 799 :

あれ、>>820 no で落語は消えたはずなのに・・・?

831 = 799 :

でも、そんなの全然関係ねえ
乙ぱっぴー!

832 = 788 :

落語が知られていないというのが想像しにくいなあ。
笑ってもらおうと思ったらヤジを食らったというのもきつい話ですね。

乙さまでした~

833 = 800 :

なるほど~
乙です

834 = 798 :

乙でした!
落語って地方ではそんなに遅くまで認知されていなかったんですね。
問題文からだけだと別解が多いので、もう少し条件が多いと良かったかも知れません。

835 = 792 :

落語を知ってる現代人からみると知らない人の感覚って
わからないもんですねー。おもしろいです。
ちょっと当てろになっちゃったのが残念でしたが、
乙でした。

836 = 787 :

ありがとうございました。肝は宝が人間というミスリードだけだったので後半がグズグズに
なってしまいました。ではまたノシ

837 = 799 :

グズグズも楽しみの一つなので全然おk!
またよろしく

838 = 35 :

|・ω・) 前回の失敗を乗り越えて少し早めに着ました。ストックは二杯。どなたかいますか?

839 = 799 :

いるよん!

840 = 792 :

はいな

841 = 798 :

ノシ 今日はありつける日だなあ

842 = 699 :

ねぃノシ

843 = 35 :

【問題】 「傷ついた車と小学生」

 お昼の穏やかなお日様の下。心地よい木陰に駐車された自動車がありました。
すぐ近くには小学校を囲っているブロック塀がありまして、その向こう側からは賑やかな子供たちの
声が聞こえます。まったく平和な光景。

 ところが数時間後、自動車の持ち主は憤激した様子で何やら怒鳴っています。
どうも愛車が酷く傷つけられていたようで、それを小学生の仕業だと思っているようです。
そんな悪戯をするような子供たちじゃないですがねぃ。

さてさて、今回は同学校の小学生である浦嶋君に質問や指示をしてこの事件の真相を考えてください。

844 = 787 :

自動車は乗用車ですか?

845 :

ノシ
亀男問題ですか?

846 = 798 :

その車にどんな傷がついてるか見てきて教えて。
ボールで凹んだような痕とか。悪戯で小銭で擦ったような痕とか。

847 = 699 :

車の車種はわかるかな?

848 = 799 :

駐車違反してましたか?

849 = 792 :

車に近づいた子はいたの?

850 = 35 :

>>844 えーと、普通の車だったよ。

>>845 そうみたい。でも初めての挑戦って言ってたよ。

>>846 先生に怒られちゃった・・・、でも車は見えたよ。ボールで凹んだみたいな
    痕が一杯ついてた。

>>847 緑のミニクーパーだったよ。でも多分、国産。あとぱわーうぃんどうだった。

>>848 よくわからないけど普段は車なんて止まらない場所だとおもうよ

>>849 よくわからないや、でも塀の外には出ちゃいけないことになってるよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 新世紀 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について