元スレ武内P「信頼していただけるのは嬉しいですが…」

みんなの評価 : ★
351 :
ふーん
352 :
やはり武内Pの正妻は美嘉だった
354 :
お、いよいよ正妻の出番か
355 :
おつおつ
やはりカリスマギャルは一味違うな
357 :
此処も更新止まっていたか…
359 :
待たれよ
360 :
待てぬ
362 :
エタはよくないにゃあ
363 :
頼むぞ
364 :
数日後
武内P「……」カタカタカタカタ
ピリリリリ
武内P「!」
武内P(メール…城ヶ崎さんからですね…)
武内P「……」
武内P(…これは……)
365 = 364 :
さらに数日後
―
――
―――
美嘉「なんかゴメンね、こんな急になるなんて」
武内P「スタッフの方々には、すでに話を通してありますので…」
美嘉「何か言われなかった…?」
武内P「いえ…少々急でしたので、多少戸惑っていらっしゃるご様子も、無かったわけではないのですが…」
武内P「…少しお話をして、了承という形になりました…特に不評を買うようなことはありませんでしたので、ご安心ください」
366 = 364 :
美嘉「そんなすんなり…流石、CPの担当プロデューサー…って感じかな?」
武内P「いえ、城ヶ崎さんであれば故意はもちろんの事、過失、理由如何にしろ収録の妨げになるようなことはしないだろうという信頼があってこそです」
美嘉「信頼…信頼ねぇ…」
武内P「…どうか、されましたか?」
美嘉「ふふ、そこは否定できないなーって思ってさ」
美嘉「一応、色々と積み上げてきた大切なものがあるわけだしね★」ニッ
武内P「!」
武内P「ええ…そうですね…本当に…」
367 = 364 :
美嘉(と、なんとなーく良い事を言ったのはいいんだけど…)
美嘉(なんでアタシはせっかくの「何でも」のチャンスを……!)
武内P「それでは、こちらがスタジオになりますので…」
美嘉「あ、うん…ありがと…」
ガチャ
莉嘉「あー!Pくんとお姉ちゃんだー!」
みりあ「ほんとだー!」
きらり「あれあれ~?今日のゲストって美嘉ちゃん…なのぉ?」キョトン
愛梨「台本には書いてなかったと思いますけどー…もしかしてサプライズでしょうか?」
美嘉(なんで…なんでとときらの収録の見学に…ッ!)
368 = 364 :
武内P「後程ほかの出演者の方々にも説明いたしますが、本日は見学という形で、出演するという訳では…」
莉嘉「えー!?なんでなんで!?お姉ちゃんも一緒に出ようよー!」
美嘉「あはは、機会があればまたね、それにそういうこと言うならアタシにじゃなくて…」チラッ
武内P「そう、ですね…企画、検討しておきます」
莉嘉「ほんと!?絶対だよ!」
武内P「ええ、城ヶ崎さんさえよろしければ、会議の方で本格的に提案してみますので」
莉嘉「そんなの良いに決まってるじゃん!」
武内P「あ…いえ、城ヶ崎さんというのは…つまり…美嘉さんの都合が合えば、ということで…」
美嘉「!」ドキッ
莉嘉「え?あっ、そっかー」
美嘉(な、名前で呼ばれた…)
369 = 364 :
莉嘉「二人とも城ヶ崎さん呼びだと分かり辛いね」
武内P「申し訳ありません…」
莉嘉「アタシのこと、名前で呼んでもいいんだよ☆」
武内P「…検討しておきます」サスリサスリ
莉嘉「もー、Pくんそればっかりなんだから!」プクー
武内P「……申し訳…ありません」
みりあ「みりあも、名前で呼んでくれたら嬉しいなー!」
武内P「検討……しておきます」
みりあ「あー!また言ったー!」
キャッキャッ
愛梨「ふふ、CPの皆さん、仲が良いですよね」
きらり「うん、みーんなとっても仲良しさんだにぃ☆」
370 = 364 :
武内P「それでは…その、美嘉さん」
美嘉「ひゃ、ひゃい!」ドキッ
みりあ「ひゃい…?」
武内P「スタッフの皆さんにお礼とご挨拶を…」
美嘉「あ、う、うん!そうだよね!じゃあ、みんな、また後でね」
莉嘉「うん……?」
莉嘉「お姉ちゃん、なんか変だった…?」
きらり「にゅふふ~、なんでかな~?」
371 = 364 :
―
――
―――
美嘉「なんか…スタッフさん達、思ったより歓迎ムードだったね」
武内P「城ヶ崎さんは今や押しも押されぬトップアイドルの一人ですから…」
武内P「…先ほどは…申し訳ありませんでした」
美嘉「え?申し訳なかったって、何が?」
武内P「その…急に苗字ではなくお名前で呼んでしまい…不快に思われたのではないかと…」
美嘉「そんな、全然そんなことないって!気にしすぎ」
武内P「それならいいのですが…」
美嘉「アンタ、気ぃ遣いすぎなんだって、もっと肩の力抜いてもいいのに」ペシペシ
武内P「恐縮です…」
372 = 364 :
美嘉「アタシは、その…嬉しかったし」
武内P「!」
武内P「……」サスリサスリ
美嘉「……」
美嘉「あ…えっと今のは…」アセッ
武内P「……そうですか…」
武内P「そう言っていただけると…私も嬉しいです」
美嘉「~ッ!」
美嘉(プロデューサーってこんな人懐っこそうな顔する人だったっけ…)
武内P「あの…どうかされましたか…?」
美嘉「な…なんでもない…です…」カァァ
武内P(なぜ敬語……?)
373 = 364 :
―
――
美嘉「……」
美嘉(プロデューサーのあんな顔…初めて見たかも…)
美嘉(CPの皆は…もっと色んなプロデューサーの顔、知ってるのかな…?プロデューサーのすぐ隣で歩いてるんだもんね…)
美嘉(羨ましい……)
美嘉(アタシも…もっと一緒に居られたら)
美嘉(…せめて…今日一日だけでも……)
美嘉「あのさ…」
武内P「はい?」
美嘉「ちょっとわがままなお願いかもしれないんだけど…」
「あっ、居た居た!プロデューサーさーん!城ヶ崎さーん!撮影、始まりまーす!」
美嘉「…!」
武内P「はい、ありがとうございます、すぐに向かいます」
武内P「城ヶ崎さん、今何か…」
美嘉「あ…ううん!なんでもない!ほらっ、行こっ?」
武内P「は、はい……」
379 :
美嘉ねえカワイイ
381 :
良かった……
続きがきて本当に良かった……
382 :
きたきた
383 :
イワークも嬉しがってる
386 :
新章は近々始めますが、それにあたって作者からお願いがあります。といっても、単に「作品の連載中、読んでる人は随時コメントをして欲しい」という、それだけです。連載が終わってから纏めて、とかではなくて、“連載中に”コメントが欲しいのです。
ここでもmixiのコミュニティでも再三言ってることですが、私はSSの作者として、「SSとは読者とのインタラクションの中で作っていくものである」というポリシーを持っています。
つまり、読者からの声がなく、作者が淡々と書いて投下しているだけという状況では、全く意味がないということです。それなら「書かない方がマシ」といっても大袈裟ではありません。
特にこの都道府県SSは、本来3年前に終わっている作品を、需要があると言われて新たに書き続けているものです。投下しても1件2件しかコメントが付かないのでは、その「需要」があるのか否かさえ曖昧になります。
全ての読者にレスを求めるのは酷な事だと思いますが、出来る限り「ROM専」というのはやめて下さい。少なくとも、一夜投下する度に10~20件くらいのレスは付いてほしいです。この数字は、私の考える、SSが正常に連載の体裁を保てる最低限度のレス数です。
連載を続けるにあたり、そのことだけは、皆さんにお願いします。
387 :
わかったから続きはよ!
388 :
390 :
待たれよ
395 :
♡
396 :
♡
399 :
続きくるわけないんだよなぁ
みんなの評価 : ★
類似してるかもしれないスレッド
- 武内P「起きたらひどい事になっていました」 (1002) - [57%] - 2018/8/20 0:30 ○
- 武内P「皆さんとお近づきになるにはどうすれば……」 (167) - [53%] - 2016/1/29 3:30 ☆
- 武内P「朝起きたら声が変になっていました」 (223) - [51%] - 2015/8/30 22:15 ☆
- 海未「どうして教えてくれなかったのですか!?」 (540) - [51%] - 2014/6/24 12:00 ☆
- 武内P「抜けなくなってしまいました」 (305) - [51%] - 2016/2/15 3:45 ☆
- 武内P「また犬になってしまいました」 (709) - [51%] - 2016/1/26 3:00 ☆
- 勇者「パーティーにまともな奴がいない……」 (1001) - [49%] - 2012/2/12 4:30 ★
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について