のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,974人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ武内P「また犬になってしまいました」

SS+覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - モバマス + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

>>50
水と食料はいらない

52 = 1 :

アーニャ「・・・これで・・・届くはずです」ピッ!


美波「アーニャちゃんどうしたの?」


アーニャ「クローネのみんなからCPの犬の名前を聞かれました」


美波「え・・・それって」


アーニャ「写真もあります」ニコッ


美波「また犬になってる・・・けど、前より大きい」


「返信が来たわ。えっと・・・」


奏<・・・プロデューサーはみんなの犬です。みんなでカワイイ、カワイイしてください>


武内P「!」(アナスタシアさん!)


「待って・・・もう一通来たわ」


奏<新田美波です。その犬の名前はCD(シンデレラ・ドッグ)です>


ありす「シンデレラ・ドッグですか」


奏<アイドルを守る番犬・・・心優しい子です>


周子「CDね」ナデナデ


周子「ねえ、向こうよりもいい思いさせてあげるからこっちに来ちゃいなよ」ダキッ


武内P「・・・」


周子「そう・・・KDに名前も変えてさ」

53 = 50 :

シンデレラ・ドッグ…死んでなお輝き続ける、ふふ…

54 :

プロデューサーはみんなの犬(意味深)

55 :

バター犬の需要は大きいから

56 :

俺たちは、CD(ちひろの犬)だ!

57 :

>>56
運営の犬の犬なのk

58 :

お、戦争の始まりかな?

59 :

自分だったら落ちてますわ

60 :

金を徴収しにくる ちっひの狗にならなくて良かった

61 = 1 :

「・・・・」


カメラマン「はい!OK。今の表情いいよ」


「・・・この風・・・泣いている」


未央「不味い事になったよ。しぶりん」スッ!

                        
美波メール<プロデューサーさんがまた犬になっちゃった。しかもクローネにとても可愛がられているみたいなの!>


「・・・・」


未央「・・・降って来たね」


「私のプロデューサーが・・・泣いている」


未央「これは・・・戦争だね」


「・・・直ぐに準備するよ」バサッ!


未央「選抜隊を派遣しよう」


「・・あの二人ね」


未央「動かないよりはいいよ」


「証明してあげるよ」


 「プロデューサーは・・・私のプロデューサーだ」


卯月「みんなー!フライドポテト半額だから6個も買っちゃいました」

62 :

卯月、ステイ

63 :

仁義なき犬取り合戦

64 :

卯月はかわいいなあ

65 = 1 :

携帯<♪~☆~♪~☆


李衣菜「zzz」


みく「うにゃーん」


李衣菜「zzz」


みく「りーなちゃん携帯鳴ってるにゃ」ユサユサ


李衣菜「あと・・・6ぷん」ゴロン


みく「中途半端にゃ。えーと凛ちゃんから・・・一大事にゃ」ガバッ!


李衣菜「・・・なんなのさ」


みく「Pちゃんがクローネの犬になっちゃたにゃ!」


李衣菜「・・・寒いから暖まってから行こうよ」ダキッ!


みく「もうしっかりするにゃ!なんでみくと寝てるにゃ!」ジタバタ


李衣菜「・・・ホラー映画怖くて・・・みくが・・・」サワサワ


みく「違うにゃ!りーなちゃんが入って来たにゃ」


李衣菜「・・・みく・・・あったかい・・」


みく「あっ///りーなちゃん・・・だめにゃ~」


90分後にいきました。

66 :

随所にはいるネタが寒い

67 :

そりゃこの季節に全裸は寒いよ

68 :

休憩タイム
延長ですか?

69 :

レズ

70 = 1 :

「こら。そもそも公認で飼っている訳じゃないみたいよ」


周子「へーそうなの」


「プロデューサーの実家の犬で脱走したみたいよ」


周子「なんだ。きみはいけない子なんだ」ナデナデ


「プロデューサーちゃんの犬だったんだ☆」


「会社で犬飼ってるなんて聞いた事ないわ」


文香「寂しかったのでしょうか・・・」


武内P「わん」


フレデリカ「あーそうだったんだ。目がそっくりだもんね」


「あはは☆性格もそっくり♪」


フレデリカ「ありすちゃんを守ったのもわかる♪」


ありす「橘です。けど、凄い勢いで跳びかかって来たから驚きましたけど」モジモジ


フレデリカ「だって、あのプロデューサーって何があってもアイドル守るって感じしない?」


文香「私もライブで助けてもらいましたから・・・なんとなくわかります」


「いざという時に頼りになる」


「CPはいいなー☆専務ちゃんも最近は優しいけど」


フレデリカ「けど、凛ちゃんがよく」


「プロデューサーの事?うーん仕事はかなり出来るよ。けど、口下手で不愛想だから慣れるまで意思疎通するのも大変だよ。女の子の気持ち全然分かってないしね。私はもう慣れたけど。だから、私が助けてないといけない時もあるしね」フッ


フレデリカ「って話してるよ」


武内P(・・・・・・)クビサワリトドカナイ


「・・・そ・・そうね。大変ね。それは・・・」


「えーそれぐらいの弱点がある方が可愛いじゃん☆」ナデナデ

71 = 63 :

どんどん本人だって言いづらい空気にww

72 = 69 :

ロックでチャーミングだから……
しかし凛はクローネなんだから怒る必要ないか。

73 :

犬の時の武内Pはアッキーとかハナコと意思疎通できるのかな

74 :

支援

/nox/remoteimages/1e/60/2b4735782c8b407ec0d715d5047e.jpeg

75 = 1 :

フレデリカ「ねぇねぇ、プロデューサーってラブラブな相手いるのかな?」ワシワシ


周子「仕事一筋ってイメージだけどね」サワサワ


「絶賛募集中なのかな?アタックしちゃうよ☆」


「立候補は多そうよ」


「CPのみんなとか?」


「噂だと大人組ともいい感じみたいよ」


ありす「大人ですか?」


文香「お酒の席があったりしますからね」


「ホテル最上階のバーで二人っきりでお酒を飲むなんてロマンチックよね☆」


文香「そして・・・部屋で朝日を見ながらモーニングコーヒーを飲むのでしょうか」


周子「文香ちゃんって大胆ね」


文香「たまたま本で読んだだけですので///」


ありす「どうして二人でコーヒーを飲む事が大胆なんですか?」


「ふふ・・ありすちゃんにはまだ早いわ」


周子「コーヒーを飲むまで過程が大事なのよん」


武内P(・・・居づらい)クビサワリ


77 :

首触れたやん

78 :

プロデューサーと1番仲がいい人を詮索してはならない…

79 :

クビサワリ(後ろ足)

80 = 1 :

武内P(最後にお酒を飲んだのは、まゆPさんとPaPさんでの三人でしたね)


フレデリカ「女の子は恋をすれば変わるって言うけど最近ね」


   「まゆちゃん・・・変わったよね」


文香「・・・調子もいいみたいです」


「それって、まゆPさんと進展があったんじゃない?」


周子「色々と頑張ってたもんね」


「ええ・・・色々とね」


武内P(まゆPさん・・・惜しい人を・・・)


フレデリカ「PaPさんはラブラブな相手いるのかな?」


「あのジェイソン・ステイサムみたいな人に?」


周子「とときんに苦労しているみたいだよ」


文香「あの人がジャケットを着ているのみたことありませんね」


ありす「いつもと十時さんが羽織ってましたね」


武内P(PaPさん・・・いつも言ってました)

81 :

渋いハゲをチョイスするとか生意気

82 = 63 :

なにその傭兵を束ねてそうなP

83 :

きっと上司も傭兵だな

84 :

美城「何をしている?」


一同「!」


美城「・・・」ツカツカツカ


フレデリカ「えーと・・・」


ありす「あの・・・この犬は私を助けてくれて」


美城「・・・」ツカツカツカ


武内P「・・・」


美城「そうか・・・クローネも守ってくれるんだな」ナデナデ


武内P「わん」


(専務が!)


周子(デレた!)


美城「君達はこの後に収録予定だ。直ぐに準備しなさい」


一同「はい!」


美城「君は私がCP部門に送ろう」スッ…カチャカチャカチ!


武内P「・・・」


「美城公認」首輪♪


美城「では、行くぞ。CD」


武内P「・・・わん」テクテク


ありす「さすが、大人の女性です。首輪を持ち歩いているなんて」キラキラ


文香「・・・完全に美城専務の犬ですね」

85 :

周りから見れば凄い(酷い)絵面なんだろうな

86 :

賢い犬だ

87 = 1 :

美城「・・・不在か」


武内P(どうにか戻って来れましたか)


美城「誰もいないが、君なら大丈夫だろう」


武内P「わんわん」


美城「君は人間よりも優秀かもしれない。だが、脱走は関心しないな」


武内P「くぅーん」


美城「・・・この首輪は許可証のようなものだ。もし来たければこれをつけていろ」ナデナデ


武内P(専務・・・犬が好きなのですね)

88 = 1 :

武内P「ようやく戻って来れました。前のように明日には戻れるといいのですが」クビサワリ


  「なんだか・・・熱いですね。暖房は基本設定ですが」クラッ!


  「ぐっ・・・なんでしょうか・・・身体が熱くて」


ドア<ガチャ!


智絵里「・・・」


かな子「どうしたの?智絵里ちゃん」


「ふわぁー・・・犬?狼?」


智絵里「ひぃ!狼なら食べられちゃう」ガクブル


「わあー杏はやせっぽっちだから食べてもおいしくないぞ(棒)」


かな子「わわ、私も美味しくないよ!」ブンブン


武内P「みなさん、落ち着いて下さい。私です」


智絵里「きゅー」バタン!


武内P「緒方さん!」

89 = 1 :

智絵里「本当にプロデューサーさんなんですね?」


武内P「驚かして申し訳ありません」


「前にプロデューサーが犬になった時は私達はいなかったからねえ」


かな子「話は聞いていたんですけど、実際に目にしないと信じられなくて」


武内P「そう簡単に信じれ・・・ぐっ!」


智絵里「・・・プロデューサーさん?」


武内P(元に戻れるのでしょうか?いや、身体が熱くてしかたありません)


智絵里「大丈夫ですか?」ユサユサ


武内P「離れて下さい・・・危険です」


かな子「そんな、どうしよう!」


武内P「わおおおおおおおおおん!!!」

90 = 1 :

「プロデューサー、大丈夫なの!」


未央「しぶりん、速いよ」


卯月「待ってください」


智絵里「あの・・・そんなに急いでどうしたのですか?」


「プロデューサーがまた犬になったって」


かな子「可愛いから大丈夫だよ」


「どこにいるの!」


智絵里「ここです」


「え・・・智絵里の抱えているのは子犬」


武内P「きゃん!きゃん!」


「・・・」


「いやーいきなり小さくなっちゃってさあ」


武内P「きゃん」


「・・・(絶対に連れて帰ろう)」


91 :

プルトン回収しよう

92 :

プルトンでもプラトーンでもないフルトン回収だ

94 :

アカン蒼くなっとる

95 :

大型犬の子犬の可愛さは最早兵器の領域だから仕方ないね

96 :

喋れなくなった?

97 :

喋れなくなったのかな

98 = 1 :

未央「おぉ!子犬になってる」ナデナデ


卯月「うわぁ♪可愛いですね」ナデナデ


武内P「きゃん」


卯月「プロデューサーさん?」


武内P「きゃん」


智絵里「子犬になっちゃってから話せなくなっちゃたんです」ナデナデ


「けどーこっちの話す事は理解しているみたいだよ」


武内P(話す事が出来ないのは困りました)


未央「おー可愛い。高い高い」


武内P「・・・」パタパタ


卯月「未央ちゃん、次は私です」


「・・・うん・・・そう・・・不安に・・・させないのがコツ・・・ありがとう」ピッ!


かな子「食べちゃいたいぐらい可愛いです」


「・・・駄目だよ」


卯月「凛ちゃん?」


「子犬は臆病だから不安にさせたら駄目」


未央「さすが、ハナコを飼っているだけあるね」


武内P(渋谷さん)


「・・・夜は私が家で面倒をみるね」


武内P(・・・え?)

99 = 1 :

まゆ「うふふ・・・凛ちゃんの世界に平穏のあらんことを」


まゆP「まゆ?誰に電話していたんだ?」


まゆ「同じ志のお友達ですよ」


まゆP「そうか。それはよかった。ところで」


  「このリボンを解いてくれないか」グルグルマキマキ


まゆ「うふふ・・・ダメですよ。まゆ以外の女の人と10分以上話していたじゃないですか」


まゆP「ま・・・待ってくれ。仕事だから仕方ないんだ」


まゆ「あんなにまゆがいないともうダメだって言ってたのに・・・」


まゆP「それは猫になったのもあるから」


まゆ「・・・」ポス


まゆP「まゆ!なぜ膝に座る」


まゆ「これは・・・罰ですよ・・・まゆの気が済むまで座りますね」スリスリ


まゆP(くっ・・・絶対に誘惑に負けないぞ!負けな・・・あっ)


まゆP「うふふ・・・」スリスリ

100 :

美城(専務)公認 の首輪については誰も突っ込まないのか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - モバマス + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について