のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,240人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ京太郎「清澄高校麻雀部員共」竜華「13をとうさんって読むと背徳的な気がせーへん?」

    SS+覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 : ★★★×5
    タグ : - 京太郎 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    302 :

    >>295
    金魚すくいとかみたいに、しゃがんでる時に斜め後ろから見えるうなじとか

    303 :

    これは青春ですね…

    304 :

    >>302
    個人的にはヨーヨー釣りでお願いしたい

    305 = 1 :

    俺の彼女が高身長過ぎてヤバイ。

    「そうなんだよー。それでね、京太郎くんの顔見て話したいから、階段、先に昇ってくれると嬉しいかなーって」

    俺の彼女が高身長過ぎてヤバイ。

    「うん…だから、座るの好きかも。上からキスが降ってくるって、ロマンチックだよー」

    俺の彼女が高身長過ぎてヤバイ。

    「待ち合わせの時に役立つなんてひどいよー…」

    俺の彼女が高身長過ぎてヤバイ。

    「っ、ぅ、あ…ううううぅう…! なんで、なんでそんなこと言うの!? ばか、ばかぁっ!」

    俺の彼女が高身長過ぎてヤバイ。

    「ひっく…もう彼女じゃないもん………やだ。もっと撫でてくれないと許して上げないよー…」

    俺の彼女が高身長過ぎてヤバイ。

    「もー、いつまでそれ言うの? …わ、わ、京太郎くん! あれやりたい! ヨーヨー釣り!」

    俺の彼女が高身長過ぎてヤバイ。

    「また? って、わ、わ! もう! どこ見てるの! ……こんな時しかよく見れないって、言い訳になってないよー!」

    俺の彼女が高身長過ぎてヤバイ。

    306 :

    可愛すぎヤバイ

    307 :

    ちょーかわいい

    トリップ外れてるね

    308 = 302 :

    可愛い

    309 :

    すばら!
    これは姉帯さんヒロインスレを誰かが建てるのを待つしか無いな…

    310 :

    トリないから驚いた
    でもかわいい

    311 :

    これはヤバイ
    核兵器クラスのヤバさだ

    312 = 287 :

    とよねぇが可愛すぎてヤバイ

    313 :

    >>256の続き。バイク合宿編を2レスだけー



    京太郎「昼からは実技講習っと…結構キッチリプロテクターつけるんですね」

    「危ないですからね、守るところはしっかり守る。大事な事ですよ?」

    「ん? 腕、うまくつけれん…」

    姫子「私が着けますから、手伸ばしとって下さい。ここをクロスさせて…はい、できました!」

    「…姫子」

    姫子「はい?」

    「なんでプロテクターで両手を拘束しとる」

    姫子「え?」

    「あと清水谷さんと真屋さん」

    竜華「え?」

    由暉子「はい」

    「そいは胸部プロテクターじゃなか。胸につけてもなんにもならん」

    竜華「んー……ユッキー、締めるでー」

    由暉子「はい。もう少し強くてもわりと大丈夫ですよ…あんっ」

    「……はあ」

    京太郎「ちょっ、そこで諦めたらダメー!」

    314 = 1 :

    由暉子「これがCB400ですか…結構ゴテゴテしてますね」

    姫子「教習車仕様って聞いてたけど、こんなにくっ付いてて。結構、乗りにくそうかも」

    由暉子「それに大きいです…これを立たせられないと駄目なんですよね?」

    姫子「うまく出来るかわからんけど、やってみんといかんね」

    由暉子「…頑張ります」


    「姫子、方言薄くなってますね」

    「一番はじめで真屋さんと清水谷さん、須賀くんに通じんかったから、気にしとるんよ」

    京太郎「でも、本場って感じがして好きですけどね」

    竜華「難儀なもんやなー。ウチも九州っちゅうか、鹿児島の方言大好きやで? まんじゅう怖いわー!」

    京太郎「はは、清水谷先輩。それじゃあただの落語ですって」

    「…そ、そうそう。ただの落語…ただの落語たい。あはは…」

    「部長のまんじゅう怖いー」

    竜華「哩ちゃんのまんじゅう怖いー」

    京太郎「おやつは実習終わってからにしてくださいよー」ハハハ

    「うぅ…!」

    315 :

    とよねぇが可愛いのは真理。

    NTRで悶える清澄、アコチャーととよねぇの可愛さに目を押さえて悶える宮守と五月蝿い外野にジト目になる塞さんと京太郎が浮かんだ。

    316 = 1 :

    今日はこんだけでー。

    318 :

    おつおつ

    319 :


    それにしても>>1のID、xxxとは何とも卑猥な……

    320 :


    まんじゅうになにか別の意味でもあるのか……方言?

    321 :

    (じゅう)
    あとはわかるな

    322 :


    汁って、じゅうって読むもんね
    哩さんは性人の性でそっちよりすぎてツッコめないのもあるのか

    323 = 319 :

    だんべ(北海道)
    まんじゅ(青森県)
    まんじゅう(秋田県)
    びった・まんちょ(岩手県)
    おぺこ・アベチョ(山形県)
    べっちょこ(宮城県)
    べっちょ・ペッペコ(福島県)
    まんじょこ・べっちゃ(新潟県)
    おめんちぃ(茨城)
    おまんこぉ・おべっちょ・おまんちょ(山梨県)
    おちょこ・つんびー・あいべっかい(静岡県)
    ちゃんぺ(石川県)
    おべんちょ(愛知県)
    ちょんちょんと(三重県)
    めんちょ(滋賀県)
    おそそ(奈良県)
    めんちょ(鳥取県、島根県、山口県)
    おそそ・おちゃんこ・おちゃこ(香川県)
    おちゃんぽ・おちゃんこ(徳島県)
    おめこ・めっこ(愛媛県)
    ちょぼ・おまんまん(高知県)
    まんじゅ(福岡県の都市圏)
    ちょんべ(佐賀県)
    めこんす・おめしゃん(長崎県)
    めめじょ(熊本県)
    おぼぼ・めっじょ(鹿児島県)
    ホーミー・ぼぼ・ひーあー(沖縄県)

    324 = 320 :

    色々と奥深すぎる……

    326 :

    咲-saki-キャラ全員に方言を喋らせると…翻訳が必要になるな

    327 :


    京ちゃんの無知シチュ…そういうのもあるのか

    328 :

    亀レスだけど、京ちゃんのうなじ好きは、「女性的魅力に欠ける幼なじみの体のどこに魅力を感じるか」の思考実験の結果かと思ってたんだが。

    329 :

    まんじゅうっておもちの事かと思ってたら>>323これはひどい

    330 :

    「こわい」が「疲れた」という意味で北関東で使われていたりするが、軽く調べたら九州の一部でも
    同様の意味で使われているみたい。つまり疲れるほど使ったってことかー。(棒)

    331 :

    今気づいた、この方言利用して愛宕姉みたいに、京太郎に無自覚プレイする事出来るんではないだろうか。

    332 :

    >>323
    東北北部と福岡が同じまんじゅなのが面白いな
    方言周圏論は結構信憑性あるんだな、知らんけど

    333 :

    その発想はしてはならなかった

    334 :

    今日は単発一個だけ。地元の言葉。ただの手抜きです、愛知県民カミングアウト



    もこ「……」ジッ

    京太郎「ん? どうした?」

    もこ「あれ」

    京太郎「んー…あの高そうなスーツ着たナイスミドル?」

    もこ「ん」

    京太郎「あの人がどうかしたか?」

    もこ「えらそう」

    京太郎「ああ…偉い人かもな」

    もこ「違う。えらそうだけど、えらそう。えらいえらそう」

    京太郎「……んん?」

    もこ「えらいえらそうなえらいひと…」

    338 :

    通訳すると「とても辛そうな偉い人」かな

    339 = 1 :

    >>338ありがとうございます

    SUZUKIにはグラディウスっていうちょーかっこいいバイクもあるから(震え声)

    342 :

    えらいって方言なのね
    岡山だけど普通に使ってる

    343 :

    えらくをすごくって意味で使うのは標準語じゃないの?
    辛いって使うのが方言で

    344 :

    標準語なわけないんだよなあ
    初めて聞いたわ
    ちな都民

    345 :

    いや都民だけどえらく~ってのは使わないけど知ってるな

    346 :

    えらく~って漫画とかでも使われてるし標準語でしょ
    えらく疲れた顔をしているとかよくあると思うんだが

    347 = 344 :

    ゴメン逆に見てた
    間違えてすいません

    348 :

    東京っつっても薩摩長州土佐の方言はある程度江戸弁に混ざったしな
    江戸時代には上方文化が上流とされてたから伊達者はそっちの方言にも傾倒したろうし
    標準語かどうかは知らんけど、えらい=すごい ってのは割と一般的だと思うよ
    俺も生まれ育ち東京23区内だが知ってたし、都民だから知らないってのは違うわ

    349 :

    えらくとかえらいは標準語で使うでしょ

    350 :

    「えらいことになった」とかは一応標準語だと思ってたがどうだろうな
    あと東京は日本の中心地だけに都外からの人間が入りすぎてへたなとこより言葉がごっちゃになってるらしいな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 : ★★★×5
    タグ : - 京太郎 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について