のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,462,791人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ京太郎「清澄高校麻雀部員共」竜華「13をとうさんって読むと背徳的な気がせーへん?」

    SS+覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 : ★★★×5
    タグ : - 京太郎 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    601 :

    淡と照のやりとりが子供をあやす親のそれにしか見えない件

    602 :

    リアルバウトだったと思……

    603 = 1 :

    特に意味も無くヤンデレ2人分。長すぎるので分割。



    須賀京太郎は私の幼馴染です。

    幼馴染って言っても漫画みたいなずっと昔からって訳じゃないけど…それでも、高校より前から知ってます。

    昔からハンドボールをしていて、中学校ではエースとして県内でもちょっと有名でした。ローカルだったから、知ってたのは極々一部の人だけだったけど。

    どんくさい私をいつも心配してくれて、転びそうになったら支えてくれたり、ご飯を落としたら分けてくれたり。

    いつもいつも、私はお世話になってばかりでした。

    あの時も同じでした。京ちゃんの中学最後の試合が終わっての帰り道。私が階段を踏み外して落ちそうになった時、京ちゃんが助けてくれたとき。

    私は少し足を挫いただけで助かったけれど、京ちゃんは肩を痛めてしまいました。

    「試合が終わった後で良かったぜ。不幸中の幸いだな」って笑ってた。

    体育みたいな運動くらいなら大丈夫だけど、部活みたいに長時間ガッツリだと痛くて一試合は持たない。もともと推薦とかも決めてないから問題ないって、笑ってた。

    …だからかな。私を責める人はいませんでした。本人が全然未練がなさそうだったし、別に一生腕が痛むとか上がらないとかじゃないから。

    だから、私は、みんなに責められる代わりに、自分で肩を叩きました。叩いてる内に腕が疲れちゃって、ボールペンで刺してみました。

    でも人って無意識で手加減しちゃうみたい。傷口をもう一回刺そうとしたら腕が震えて動きませんでした。屋上から落ちようとしたけど、足が震えてダメでした。

    …私は自分が嫌いになりました。でも、その後京ちゃんに見つかって、「自殺なんてふざけんな」って抱きしめられて。

    ……自殺はやめました。見える場所を傷つけるのもやめました。怒られちゃうから。

    お金も受け取ってくれませんでした。体も貧相だからかな、すごく怒られました。

    どう償えばいいのかって聞きました。そしたら、「お前はお前の好きなように生きればいい」って。

    私は決めました。優先順位を京ちゃんを一番にしよう。お弁当を作るときにはまず京ちゃんの分。京ちゃんの意見にはどんなに嫌でも文句は言わない。

    私の命よりも京ちゃんが嬉しいかどうか。京ちゃんが死ねっていうなら死にます。抱かせろって言われたら何でも受け入れます。

    あ、京ちゃんに彼女ができたらその人に譲ります。お弁当を作るのも、登下校も。私に声を掛けてくれることで彼女さんとの時間が減っちゃうのもなんて京ちゃんの損だもん。

    京ちゃんが彼女さんと遊ぶお金が足りなくなったら、私が稼げばいいかな。バイト代がいくら入ったかすら気にしなくて通帳記入もしない京ちゃんの事だから、少しずつ口座に振り込んでおけば大丈夫だよね。

    それまでは京ちゃんのお世話をして…ダメな自分はばれない様に傷つけておきます。夏は薄着だから難しいけど、冬はいいよね。

    明日は学食が臨時のお休み。お弁当を作らないといけないから、早めに寝ます。おやすみ京ちゃん。

    604 = 1 :

    須賀京太郎くんは、私の部活仲間です。

    少し前の事から書いておきましょう。私の目標は全国で優勝し、長野に残ることでした。それ自体は夏に達成できて、めでたく咲さん達と一緒にいられることになりました。

    でも、気を入れすぎたという感じでしょうか? 傍目にはそうでもなかったらしいのですが、優勝直後から私は、何をすればいいのかわからなくなりました。

    麻雀は楽しい、けど第一目標になってしまったことが無事に達成され、頑張る必要性が分からない。

    学校は好き、けど学校に残ることが確定されて、どこか色あせたような気がして。

    生きてる意味が分からない、生活のほぼ全てを構成していた学校、部活動、ネット麻雀。どれもが「第一目標」を見失って、続ける意味が分からなくなって。

    それでもがんばりました。生きている意味を見失わないように。

    学校は勉強する場所だから勉強を頑張りました。けど勉強なんてどこでもできます。なまじ成績優秀だった私は志望大学を余裕で合格できるくらい勉強が進んでしまった時、勉強に意味を見失いました。

    部活動は楽しい場所ですから頑張りました。けど同じ面子で大会の結果も常勝校になり始めたとき、『楽しさ』を『部活の作業』が上回りました。楽しさを見失いました。

    ネット麻雀は昔からの趣味なので頑張りました。けどデジタル打ちで数字が収束してしまい、部長曰く『のどっち』の力がもう、向上する限界を迎えたと分かったのでアカウントを消しました。

    何もしても心が動かなくなりました。流れ作業のように学校に通い、勉強し、部活をしていました。家ではベッドの上でぼんやりするようになりました。

    部活と学校に行かなくなりました。携帯も来客も両親も、どんな声も気にならなくなりました。

    食事も排泄も体動すらも気にならなくなりました。最初はお腹が空きすぎると食べに行きましたが、すぐに空腹感を感じなくなりました。

    周りはもう声が届かないんだと言っていましたが、聞こえていました。けど気になりませんでした。

    生きている意味を見失いました。全ての第一目標が無くなりました。第二目標以下はそう、必要条件ではなく十分条件。しなくていい事だったので何もしませんでした。

    病院で鼻から栄養を入れて、寝たきりになっていたとき。須賀君が一人でやってきました。雨の日で、酷く雷がなっていました。

    別に私に悪戯をするでもなく、ただいつも通り「こんなことがあったんだぜ、早く起きろよ」と言っていました。

    いつも通りの言葉。私はいつも通り気にせず、須賀君は帰っていく。それだけのはずだったのに。

    雷が鳴りました。凄く凄く大きくて、物凄く光って。私の意識が完全に真っ白になった瞬間。須賀君が「起きろよ」と言いました。

    今思うと暗示のようなものだったのでしょうか? 私の第一目標に「起きる」が設定された、そんな気がしました。

    無理矢理動かす身体は思うように起き上がれず、結局須賀君が押したナースコールで人が来るまでは小さくもがくだけでした。

    助けを借りてようやく起き上がったとき、第一目標が消えました。「起きた」からでしょう。また力が抜けました。

    周りの声が気にならなくて意識が遠のいた瞬間、須賀君の声が聞こえました。「しっかりしろ!」と。

    身体の力が湧いてきて、身体を起こしてしゃんと背を伸ばし、数週間ぶりに声を出しました。「おはようございます」なんて、ほとんど声はでてませんでしたけど。

    そこからは全て須賀君の言葉が第一目標になりました。「飯を食え」「トイレに行け」「風呂に入れ」「学校に来い」「普段の生活をしろ」

    世界の人が、須賀君とそれ以外で別れました。「いるもの」と「いらないもの」に別れました。

    「須賀君に食べさせてもらうご飯」は要るもの。「それ以外の食べ物」は要らないもの。要らない物は吐きだしました。

    「須賀君の命令」は要るもの。「須賀君以外の命令」は要らないもの。両親に何を言われようと、須賀君の言葉が無ければ何もしませんでした。

    あ、でも「親の言う事は聞けよ」と言われてからは須賀君の命令に逆らわない限り従いました。政治経済の授業で言えば憲法と条例みたいな関係です。

    今の私には本能はありません。須賀君の言葉だけに従う人形です。だから今日も学校に行って、笑顔で友達を話して、部活動を楽しんで、両親と将来について相談するのです。

    605 = 1 :

    アホみたいに長くて見にくいという苦行。申し訳。優希は犠牲になったのだ…

    606 :

    咲ちゃんが健気さを見せる影で京太郎の聖人っぷりがやばいくらい輝いてて悲しみが襲ってくる

    607 :

    乙!欲を言えば和が依存する伏線みたいなのが欲しかった、ちょっと唐突過ぎて…

    608 :

    救いがない模様
    続きはよ

    609 :

    のどっちはヤンデレじゃなくて京太郎の声だけを受信して動くロボットみたいだな

    610 = 602 :

    雷の音と光で暗示になったんだろうね
    催眠をかける際に目の前でペンライトなりをパッと光らせてその灯に意識を向けさせる、って手法がある
    それが偶然起こったタイミングで、京ちゃんが暗示の条件を入力しちゃったと

    というか、こういう設定の短編を以前やってなかったっけ?
    優希が他傷系ヤンデレになってたような

    613 = 609 :

    でも振り返ってるってことは自覚して、なおかつその通りにしてるってことだからやっぱりヤンデレ?

    614 = 602 :

    この咲と和なら、咲をプロ雀士、和を顧問弁護士、京ちゃんは会計士なりの資格を取ってマネージャーをやれば安泰な気がする

    615 = 607 :

    >>612
    おのれディセプティコン!

    616 :

    乙です
    咲の話しの続き読みたい

    617 :

    和と咲のヤンデレ………浮気者………うっ頭が……!

    618 :

    この咲ちゃんはストーカーけしかけたりなんなしないから…

    619 :

    続き読みたいです・・・ヤンデレものいいわぁ

    621 :

    のどっち=燃え尽き症候群から精神が死亡
    咲さん=憎からず思っていた男友達の可能性を閉ざした負い目からヤンデレ化、危害は加えないけど京太郎を完全把握
    京ちゃん=自分の所為で追い詰めたと咲の行動を黙認、代償行為からのどっちの面倒も見る
    のどっち以外、みんな病んでいる。のどっちはヤンデレじゃなく死ンデレ(新ジャンル)が相応しい。

    622 :

    ヤンデレ物の京ちゃんは聖人過ぎて濡れる

    623 :

    きっと聖人だからこそヤンデレを受け入れてしまうんだよな……
    というか、このスレでヤンデレなんて見るとは思わなかった。
    下ネタスレか確認したわw

    624 = 607 :

    ここの>>1のストライクゾーンは広いからな(ただしNTRは除く)

    625 :

    死ンデレは前に湖に沈んだはずじ…うっ…頭が……

    ツッコミ勢のコントに客席から下を入れてくるボケ勢がみたいです

    626 :

    >>1は純愛だからね仕方ないね

    627 :

    小説オチかと思ってたらそうじゃなかった

    628 :

    ┏┳┳┓
    ┣╋╋┫
    ┣╋╋┫
    ┗┻┻┛
    上の図、全部に『ストライクゾーン!』って書いてあるイメージ

    629 :

    元からそれは全部ストライクゾーンなんだよなぁ…

    630 :

    枠の外でもストライクになる勢いなのか

    632 :

    親として何も出来ず同級生に頼るしかない宮永、原村家両親の方がある意味地獄だな。

    633 :

    前に投稿してたのの視点切り替えverなのか
    タコスはよ
    奴がああなる未来が見えない
    ついでにクロチャーはよ

    634 :

    優希は多分こうなったあと憔悴していく京太郎を見たから他傷系になったのかな。

    635 :

    >>628
    ストラ
    イクゾ
    ーン!

    ってこと?

    636 :

    二列目がやっとこのスレっぽい

    637 :

    2列目だとトクンか、たしかに純情系のこのスレにはピッタリだ

    638 :

    行と列の使い分けができないとこういった虚言が生じるわけですね

    639 :

    下の広告に『サンクリースタワー』とかいうのが出たのを見た瞬間『三こすりタワー』と空目したのはきっとこのスレに毒されたからに違いない()

    640 :

    三こすり半劇場?

    642 :

    637のトクンより横読みのイクゾが先に気づいた自分は汚れてるんだなって思いました(こなみかん)

    643 :

    お前ら凄いよ
    まあ普通のスレなら40レスも未読があったら「まとまった投下があった
    んだな」と思うが
    このスレだったら「数レス投下でまたあいつらが猥談してるんだろな」という認識になる

    644 :

    よせやい褒めたって○マン汁しか出ないぜ

    645 :

    穏乃「憧ー、ちょっと聞きたいんだけどいい?」

    「んー? なによ改まって。今日の宿題の答えなら教えないわよ」

    穏乃「ええええええ!! 酷いよ憧! 鬼! 魔王! 戒能プロ!」

    「何その最大限の罵倒。で、何が訊きたいわけ?」

    穏乃「あ、そうそう。憧の家って巫女でしょ」

    「巫女ねえ…まあそうだけど、それがどうかした?」

    穏乃「うん、よくゲームとかビデオであるけど凄い力とかって本当なのかなーって」

    「ああ…んなわけないでしょ。幽霊も妖怪も無いわよ、少なくとも私の家は誰も見えないし」

    穏乃「そっかー…あ! じゃあさ!」


    穏乃「ミコ擦り半ってホント?」

    「適当にミコ被せて質問すりゃいいってもんじゃないわよ」

    646 :

    アコチャーが名器だって?

    647 = 642 :

    アコ茶?(難聴)──これなら一気飲み余裕ですわ

    648 = 640 :

    新子姉妹汁か……ブレンド茶?

    649 :

    アホチャーっていうと、アホな玄ちゃーなのはなんでだぜ?
    アホなあこちゃーって解釈も成り立たないことも……ないかもしれない?

    650 = 643 :

    >>649
    アコチャーは偏差値70だしどっちかっていうとムッツリでふきゅっな感じだしな
    クロチャーはおもちバカだしおまかせあれ!→ハイライトさんが消えるっていうイメージがね…


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 : ★★★×5
    タグ : - 京太郎 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について