私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【2.5"/M.2】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
SSD スレッド一覧へ / SSD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
初心者です。
HDDからSSDに換装したら電源を入れてからずっとファンが回りっぱなしになりました。
何が原因なのでしょうか?
それともこんなものなんでしょうか?
HDDからSSDに換装したら電源を入れてからずっとファンが回りっぱなしになりました。
何が原因なのでしょうか?
それともこんなものなんでしょうか?
SSDを踏んづけたら認識しなくなってしまいました
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
>>52
SSDから熱が出てるのかな?
SSDから熱が出てるのかな?
>>52
BIOSのファン設定見直せば解決すると思う
BIOSのファン設定見直せば解決すると思う
昨日YouTube見てたら突然死んだわ
一年半の命とか勘弁してくれ
Amazonなら交換してくれるんか?
一年半の命とか勘弁してくれ
Amazonなら交換してくれるんか?
どのメーカーか知らんが長いところで5年ぐらい保証してくれるところもある
>>59
どの質問?
どの質問?
内蔵SSDは何処のものがおススメでしょうか?
3つあげてもらいたいです
3つあげてもらいたいです
WDとサンディスクのSSDは中身同じなので2つの内なら好きな方を選べばいいって前にどっかのサイトで見たけど、そうなの?
1GB辺りの単価を考えると高いしコスパだけで考えたら仕方がないのかも
自分はIntelが64GBだか80GBだかを出してた頃に買い替えたからプチフリが話題になった頃には買えてるわ
もしくはラプたんの信者だったか
自分はIntelが64GBだか80GBだかを出してた頃に買い替えたからプチフリが話題になった頃には買えてるわ
もしくはラプたんの信者だったか
初期のSSD界隈のトラブルの様子をなんとなく見聞きしていた、
ぐらいの人にとっては5年前ごろはまだ漠然とした不安感が残ってる時期だから違和感はない。
ぐらいの人にとっては5年前ごろはまだ漠然とした不安感が残ってる時期だから違和感はない。
俺はそうこうしてるうちにMLCが幅をきかせはじめて完全に買う時機を逸した
ラプ + ANS-9010だったってのもあったけどな
それにしても>>71の対比は酷い
HDDが5年前にしては低すぎる
7200回転じゃないとしてもあまりにも低い
当時遅くとも80MB/sはあったはず
それにNVMe当てるとか印象操作もあったもんじゃない
ラプ + ANS-9010だったってのもあったけどな
それにしても>>71の対比は酷い
HDDが5年前にしては低すぎる
7200回転じゃないとしてもあまりにも低い
当時遅くとも80MB/sはあったはず
それにNVMe当てるとか印象操作もあったもんじゃない
>>75
自分とこまでは広まってこなかったぞ
自分とこまでは広まってこなかったぞ
>>76
使用率87%だし断片化具合にもよるけどこんなもんでないか
この使用量だとSSDなら1TBあったほうがいい気がする
SSDのプチフリは10年くらい前でなかったか?
耐久性もあやしかったし高かった
データ保管庫にSSDはいまだに抵抗がある
使用率87%だし断片化具合にもよるけどこんなもんでないか
この使用量だとSSDなら1TBあったほうがいい気がする
SSDのプチフリは10年くらい前でなかったか?
耐久性もあやしかったし高かった
データ保管庫にSSDはいまだに抵抗がある
EPICの無料ゲームSteamと同じで貰ってライブラリに入ってたらいちいちインストールしなくてもいいんだぞ
>>96
貴重なデータは複数バックアップするのが基本
貴重なデータは複数バックアップするのが基本
>>93
てことは5年で交換してくれる所の買えばまぁありなのかな
てことは5年で交換してくれる所の買えばまぁありなのかな
>>98
書き込み量(TBW)は使用時間とか関係なくそれ以上は正常に書き込めないよってやつだから、TBWに達した時点で使うべきではない(使うにしてもデータ用ではなく作業用)
ある程度余裕をもった数値だし耐久の検証でもTBWの数倍まで使えたとかもあるからすぐに使えなくなるわけではない
使用時間も考慮するべきだけど使用環境(温度、湿度、負荷)や製品の品質でも変わってくる
適当な目安として保証期間までは普通に使えばいいと思うよ
突然死のリスクもあるから必要ならバックアップしながら使用
CrystalDiskInfoで異常が無ければ増えない特定の数値が増えたり、windowsの挙動がおかしくなったりするならすぐに交換した方がいい(特に後者)
書き込み量(TBW)は使用時間とか関係なくそれ以上は正常に書き込めないよってやつだから、TBWに達した時点で使うべきではない(使うにしてもデータ用ではなく作業用)
ある程度余裕をもった数値だし耐久の検証でもTBWの数倍まで使えたとかもあるからすぐに使えなくなるわけではない
使用時間も考慮するべきだけど使用環境(温度、湿度、負荷)や製品の品質でも変わってくる
適当な目安として保証期間までは普通に使えばいいと思うよ
突然死のリスクもあるから必要ならバックアップしながら使用
CrystalDiskInfoで異常が無ければ増えない特定の数値が増えたり、windowsの挙動がおかしくなったりするならすぐに交換した方がいい(特に後者)
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【2.5"/M.2】SSD16台目【TLC QLCは超割高】 (385) - [98%] - 2022/6/24 13:30
- 【2.5"/M.2】SSD17台目【TLC QLCは超割高】 (954) - [98%] - 2023/2/8 17:00
- 【2.5"/M.2】SSD15台目【TLC QLCは超割高】 (1001) - [98%] - 2022/11/29 18:45
- 【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】 (1001) - [76%] - 2020/5/6 17:15
- 【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】 (1001) - [67%] - 2019/8/5 2:00
- 【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】 (1001) - [38%] - 2019/1/30 21:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について