私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
SSD スレッド一覧へ / SSD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
つか、何のためにSSDを導入しようとしているのかと。
動作を速くするためじゃないのかなぁ? それならキャッシュや作業フォルダを
早いSSDから遅いHDDに持っていくとか本末転倒というか、まぁ、がんばれ。
動作を速くするためじゃないのかなぁ? それならキャッシュや作業フォルダを
早いSSDから遅いHDDに持っていくとか本末転倒というか、まぁ、がんばれ。
まずは仮想メモリとtmpフォルダをSSDにする、というだけでも相当な快適感を得られそうだな。
たとえ、全部データ飛んだとしても何も困らないし。
たとえ、全部データ飛んだとしても何も困らないし。
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091125_331148.html
>情報ストレージ研究推進機構技術報告会レポート~
>2.5インチの磁気ディスク両面で6TBの超大容量を格納へ
数年先の容量競争では、どうやらSSDの負けが現実化してきた。
フラッシュメモリは2008年から技術的に新しいものがなく足踏み状態が続き
量産効果とDRAMの生産工場との入れ替えで安価になっているだけである。
フラッシュメモリは細かい製造ルールになるほど素子の絶縁性能が下がり
記録のSN比が悪くなる。
半導体大手メーカーはフラッシュメモリの次の素子、つまりPRAMやRRAMを
急速に立ち上げる作業を既に始めてしまっている。
つまりPRAMかRRAMのSSDが世代交代するまえの時間は停滞することが確定。
>情報ストレージ研究推進機構技術報告会レポート~
>2.5インチの磁気ディスク両面で6TBの超大容量を格納へ
数年先の容量競争では、どうやらSSDの負けが現実化してきた。
フラッシュメモリは2008年から技術的に新しいものがなく足踏み状態が続き
量産効果とDRAMの生産工場との入れ替えで安価になっているだけである。
フラッシュメモリは細かい製造ルールになるほど素子の絶縁性能が下がり
記録のSN比が悪くなる。
半導体大手メーカーはフラッシュメモリの次の素子、つまりPRAMやRRAMを
急速に立ち上げる作業を既に始めてしまっている。
つまりPRAMかRRAMのSSDが世代交代するまえの時間は停滞することが確定。
つか、技術的ブレークスルーがないという点では、ランダムアクセス性能が
一向にあがらず足踏み状態の磁気ディスク装置ってのも相当アレだが…。
一向にあがらず足踏み状態の磁気ディスク装置ってのも相当アレだが…。
いつか?じゃないよ。お前らが作るんだ。お前らが買いまくって趨勢を作れば買い時となる。
いまはかうなじきがわるい
ま、俺はしっかりX25-Mを買ったわけだがw
ま、俺はしっかりX25-Mを買ったわけだがw
>>466
今どこも売り切れだな。
今どこも売り切れだな。
>>469
馬鹿っ速さが半端無い。
俺はノートに入れているんだが、起動、終了が段違い。
Virtual PCでXPを起動することがあるが、起動後20秒ほどで使える状態になるし、何より仮想化なのに実環境と変わらない(CPUとかはさすがに落ちるが体感は)。
Windows Defenderでのクイックスキャンが5分と掛からない。
今まではストレスが溜まっていたが、ソフトのインストールや再起動、ウイルススキャンをするのが楽しくて仕方がなくなるな。
馬鹿っ速さが半端無い。
俺はノートに入れているんだが、起動、終了が段違い。
Virtual PCでXPを起動することがあるが、起動後20秒ほどで使える状態になるし、何より仮想化なのに実環境と変わらない(CPUとかはさすがに落ちるが体感は)。
Windows Defenderでのクイックスキャンが5分と掛からない。
今まではストレスが溜まっていたが、ソフトのインストールや再起動、ウイルススキャンをするのが楽しくて仕方がなくなるな。
>>470
ウィルススキャンばかりやってると寿命縮めるんじゃね?
ウィルススキャンばかりやってると寿命縮めるんじゃね?
>>471
ウィルススキャンは読み取りだから大丈夫。
書き込みがあるベンチマークで500GBほど書き込んだが、書き込んだ量が増えただけでSMARTの値も全く悪化しなかった。
MLCとはいえ、セルの寿命を心配する必要はないように思う。
ウィルススキャンは読み取りだから大丈夫。
書き込みがあるベンチマークで500GBほど書き込んだが、書き込んだ量が増えただけでSMARTの値も全く悪化しなかった。
MLCとはいえ、セルの寿命を心配する必要はないように思う。
生活の変わり目でごたごたしてたのがおさまって、
ようやくX25-Mの80GB買おうと思ったら、全然在庫がなくて俺涙目wっw
ようやくX25-Mの80GB買おうと思ったら、全然在庫がなくて俺涙目wっw
>>474
ICM
ICM
ICMのHDDがかっこよくて欲しかったけど、結局買えなかったなぁ・・・
>>481
オレにパス
オレにパス
SSDの情報を見に来たら
外付けやら、書き込み耐性の強化やら、書き込み速度の上昇やら
すっかり時代遅れになってしまった
OS・アプリケーション・データ・設定など丸ごと移行出来るソフトも付いてくるらしいし
USB3.0が出たら一気にSSDの時代が来るのかな?
外付けやら、書き込み耐性の強化やら、書き込み速度の上昇やら
すっかり時代遅れになってしまった
OS・アプリケーション・データ・設定など丸ごと移行出来るソフトも付いてくるらしいし
USB3.0が出たら一気にSSDの時代が来るのかな?
>>488
パーフェクトディスクでいいでしょ。
パーフェクトディスクでいいでしょ。
>>493
後者はしてる
後者はしてる
>>493
論理的な断片化はどちらでも解消できる。
物理的な断片化はどちらでも解消できない。っていうか更に悪化させる。
SSDの認識は・・・Defragglerってそういう機能あったっけ?
まあ認識したところで何をできるわけでもないけど。
論理的な断片化はどちらでも解消できる。
物理的な断片化はどちらでも解消できない。っていうか更に悪化させる。
SSDの認識は・・・Defragglerってそういう機能あったっけ?
まあ認識したところで何をできるわけでもないけど。
>>495
DefragglerがSSDに有効なのは空き領域のデフラグが出来る点なのよね
物理的な断片化を解消させるにはSSDのコントローラ毎に対応する必要があり
各社が競って新コントローラ&ファームによって挙動が違ったりで、
事実上、対応は不可能と言って良いと思う。
フラグメント解消に必要なSSDコントローラ仕様を決めて、
ソフトも対応するような動きができるならば、可能かも知れない。
という状況だね。
DefragglerがSSDに有効なのは空き領域のデフラグが出来る点なのよね
物理的な断片化を解消させるにはSSDのコントローラ毎に対応する必要があり
各社が競って新コントローラ&ファームによって挙動が違ったりで、
事実上、対応は不可能と言って良いと思う。
フラグメント解消に必要なSSDコントローラ仕様を決めて、
ソフトも対応するような動きができるならば、可能かも知れない。
という状況だね。
>>497
ぜんぜん違う。
現在のすべてのSSDのコントローラは内部状態をOS側に通知しない。
よって、ソフトウェアで物理的な断片化を直接解消するのは絶対に不可能。
おまけに物理的な断片化を解消する方法としてはすでにTrimがあるので、
わざわざソフトウェアに直接弄らせるような無茶なマネをする理由もない。
物理的な断片化に関しては、デフラグソフトは永遠に無力なままだろう。
ぜんぜん違う。
現在のすべてのSSDのコントローラは内部状態をOS側に通知しない。
よって、ソフトウェアで物理的な断片化を直接解消するのは絶対に不可能。
おまけに物理的な断片化を解消する方法としてはすでにTrimがあるので、
わざわざソフトウェアに直接弄らせるような無茶なマネをする理由もない。
物理的な断片化に関しては、デフラグソフトは永遠に無力なままだろう。
つか、SSDにおける「断片化」ってどういう状態を示しているのか、
その定義からすりあわせをしないと無意味なループになるだけだな。
まぁ、俺もTrimは意味があるだろうが、断片化云々に大した意味があるとは
思えないクチだけどね。
その定義からすりあわせをしないと無意味なループになるだけだな。
まぁ、俺もTrimは意味があるだろうが、断片化云々に大した意味があるとは
思えないクチだけどね。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】 (1002) - [88%] - 2017/6/29 15:45
- 【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】 (1001) - [87%] - 2011/4/25 4:46 ○
- 【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】 (1001) - [78%] - 2011/10/23 0:48
- 【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】 (1001) - [76%] - 2012/4/2 20:47 ○
- 【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】 (1001) - [72%] - 2015/5/29 7:00
- 【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】 (1001) - [69%] - 2008/8/26 19:33 ○
- 【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】 (1003) - [68%] - 2016/1/31 16:15
- 【次世代HDD】SSD 7台目【2チャンネルモツカッテル?】 (989) - [68%] - 2012/11/6 20:00
- 【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】 (1001) - [67%] - 2019/1/30 21:45
- 【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】 (1001) - [65%] - 2009/4/19 13:01 ○
- 【次世代HDD】SSD13台目【TLC QLCは超割高】 (1001) - [51%] - 2020/5/6 17:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について