元スレ【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
SSD覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
951 :
SSDは主流のストレージになるのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0409/hot607.htm
954 :
ドライブ内でRAID1を実現するって・・・あまりメリットのなさそうな話だな
956 :
2個組ならいいけどさ... 例えばプラッタで二重化してRAID1してても結局変えるのはドライブ単位だからね
957 :
>>952
>RAIDおよびNVIDIAのチップセットには非対応で、RAIDを解除した後、
またNVIDIAのチップセット以外のシステムでアップデートを行なう必要がある。
どんだけライバル視してるんだよイヤガラセだろ
958 :
RAIDは解除しなくても別システムにつげば更新できそうだし
チップセットの話はディスクコントローラ固有の問題で
ファームウェア更新に問題が出たんだろう
それを嫌がらせ扱いって・・・
961 :
了解
963 :
SSDでデフラグして寿命縮めてる男のひとって…
964 :
今頃そんなこと言ってる男の人って・・・
965 :
そんなことより髪の毛の寿命を心配しろ
967 :
遅くならないから
968 :
デフラグ厨は、HDDの勉強をしましょう。
なぜフラグメント化が問題なのかも考えましょう。
ヒント:回転数。
969 :
効果あったならいいじゃない
970 :
で、どっちなの?今はSSDでもデフラグが必要って話が有力だけど。
971 :
本来の目的のデフラグっていうか
未使用領域に対してやると速度低下が直るってやつでしょ?
973 :
HDDでデフラグがツールとしてあったように
SSDではOSから見た未使用領域の消去を行うツールを作ればいんじゃないか?
SSDの速度が落ちて来たなと思ったら消去、スピード復活、みたいな。
ユーザーに意識させないでOSから見た未使用領域の消去というのはなかなか難しそうだが
ツールとして意図的に作業してもらうなら問題がかなり簡単になりそうな気がする。
974 :
未使用領域を消去する必要性と意味がわからん。
976 = 974 :
空き領域を未使用と認識させるというなら理解できる。
977 = 973 :
SSDとしてはデータが書き込んであるが、OSからみたら放棄した いらないゴミが残ってるだけの領域っていうのかな。
SSDがそこに何か書こうとする時に一旦消去しなきゃいけない状態になってる所。
それを先に消去してすぐに書き込めるようにしとくツール、みたいな。
978 :
フラッシュメモリの書き込み単位(ブロック)が128kbとか結構でかいんでしょ?
NTFSなら256バイトとかだったりするのに。
そんで断片化すると必要ブロック数よりも多くのブロックに分散するためにアクセス速度が遅くなる可能性がある。
読み書きはブロック単位なので、ブロックの一部が書き換えられると全部が書き換えられ、全体的に寿命が縮んでいく。
それをデフラグで詰めればデータアクセスは効率的だし寿命も延びることになると思う。
そんなアホな書き込みするフラッシュがあるのかどうかしらないが
ていうか単純なフラッシュならそーゆー感じだろう。
SSDはキャッシュがついてたりコントローラーががんばってなんとかするみたいだけど
980 :
ファイル自身はばらばらでもSSDなら関係ないが、デフラグするとばらばらに
なっているSSD内部の空Pageも集約されて連続した空Blockにまとまってくる。
書込みする空Blockがなくなると急遽空Blockを作り出すのに時間がかかって
ゲキフリする、デフラグすると空Blockが用意されてゲキフリしなくなるらしい。
JM系でOSがXPならデフラグするより32MBのバッファを用意して
遅延書込みのするFlashPointを使う方が効果があるみたいだ。
982 :
>>980
酷すぎ。
物事を表面的に理解し過ぎで逆に笑える。
985 = 973 :
フラッシュメモリは1度も使われてない所には すぐデータを書けるが
データが既に書き込まれてる場合にはHDDやRAMの様な直接の上書きが出来ず
一旦「消去」という動作をしてからデータを書かなければならない。
この「消去」が書き込み動作の100倍くらい時間を食う。
ユーザーがファイルの削除を行った場合、OSは管理ブロックだけを書き換えて
ファイルの実体があった場所は触らず放置される。
この、「フラッシュから見たらデータが詰まってる、使われてる、
しかしOSから見たら未使用となっている領域」、
これをツールで直接フラッシュに命令を出して
「消去」動作だけをさせて、次に使う時にすぐに書き込める状態に
しておく事ができないか、というのが>973
987 :
>>986
一見、そう言う風に思うが、きっと裏に何かあるんだろ。
このSSD板に居て知らないってことはないんだろうし。
何かの立て読みか暗喩か。
989 :
ありがとぅー>986
990 :
つまりTrimに対応してないSSDは今後ゴミになるって事か…
992 :
テンプレまとめれば立てるよ
995 :
>>993
そりゃ他の板のスレだろ
996 :
もう合流でいいよ
997 :
向こうのスレのが人多い品
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】 (1001) - [87%] - 2008/8/26 19:33 ○
- 【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】 (1001) - [69%] - 2012/4/2 20:47 ○
- 【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】 (1001) - [69%] - 2011/10/23 0:48
- 【次世代HDD】SSD 9台目【フキュウシテキタ?】 (1002) - [66%] - 2017/6/29 15:45
- 【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】 (1001) - [65%] - 2010/6/2 7:16 ○
- 【次世代HDD】SSD11台目【3DXpointッテナニ?】 (1001) - [63%] - 2019/1/30 21:45
- 【次世代HDD】SSD 4台目【メインニナッテキタ?】 (1001) - [60%] - 2011/4/25 4:46 ○
- 【次世代HDD】SSD12台目【TLC QLCは割高】 (1001) - [59%] - 2019/8/5 2:00
- 【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】 (1001) - [56%] - 2015/5/29 7:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について