のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,592,950人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

元スレ小鳥「まるで、花が咲くように」

SS覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - アイドルマスター + - 小鳥 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

202 :

砂糖吐いてもいいですか?

203 = 188 :

可愛い

205 = 167 :

小鳥さんマジ正妻

206 = 56 :

保守ありがとうございました 再開する

208 = 56 :

 
  *  *  *


小鳥(それから、私たちは……)

小鳥(しばらくの間、無言で抱き合っていました)


小鳥(……私はただ、返事をするだけで良かったのに)

小鳥(ただ一言、『私も好きです』と伝えるだけで良かったのに……)

小鳥(なんだか、随分とカッコ悪くなってしまいました気がします。情けないですね……)

小鳥(……でも、それもまた、私らしいのかもしれません)


小鳥(……それに)

小鳥(プロデューサーさんが言ってくれたように、私たちにはまだ、たくさんの時間があります)

小鳥(いまはまだ、この気持ちのかけらを伝えただけ……)

小鳥(この想いのすべてを伝えるには、これからゆっくりと、でいいんです)

小鳥(……だから……ずっとずっと、私に付き合ってくださいね。プロデューサーさん……)

209 :

頼むからぴよぴよの妄想or夢オチはやめろよ…!

210 = 56 :

>>208日本語おかしいので訂正
×小鳥(なんだか、随分とカッコ悪くなってしまいました気がします。情けないですね……)
小鳥(なんだか、随分とカッコ悪くなってしまった気がします。情けないですね……)
でオナシャス

211 = 56 :

 
小鳥(そして今、私たちは……駅へと続く道を、ふたり並んで歩いています)

小鳥(……右手にはもちろん、あなたの左手)


テクテク……

小鳥「……ふふっ」

P「どうかしたんですか?」

小鳥「こんなに幸せで、いいのかなって思って……」

P「……」


ぎゅっ……


小鳥「! えへへ……もう、そんなに強く握らなくても、私は羽ばたいて飛んでいったりしないですよ」

P「……いいんですよ、幸せになっても」

小鳥「え……?」

P「だって、これまで、あなたは……ずっとずっと、頑張ってきたんですから」

小鳥「……!」

212 = 56 :

 
小鳥「頑張ってきた、って……?」

P「ずっとあなたのことを見てきたから、俺はちゃんと知っています。だから……、いいんです」

P「……ときには自分のこと以外、何も考えずに幸せになったって……誰も、あなたのことを責めません」

小鳥「…………」ウルウル

P「……!? こ、小鳥さん……」

小鳥「……え、えへへ……あ、あれ? なんでかなぁ……な、涙、が……」


ポロッポロポロ……


小鳥(……そんな風に言ってくれて、とっても……嬉しいはずなのに)

小鳥(春香ちゃんからも、同じことを言われて……あのときは、こんな気持ちにはならなかったのに)

小鳥(まるで、さっきまでの私と、今の私は……全然、違うみたいで……)

小鳥(そ、それに……! 私はもう、涙は我慢できるくらい、大人になったはずなのに……!)


ボロボロ……


小鳥「……ひぐっ! ……う、うぇぇえぇ……!!」

213 :

小鳥さんスレ発見

214 = 56 :

 
──────
────
──

P「……落ち着きましたか?」

小鳥「はい……」グズッ


小鳥(まさかこの年で号泣することになるとは……)

小鳥(……だけど、プロデューサーさん……泣き止むまで、頭、撫でてくれた……嬉しい)


小鳥「……あれ?」

P「どうかしましたか?」

小鳥「……なんだか、私……今何か、大切なことを聞き流しちゃったような……」

P「!」ドキッ

小鳥「うーん……なにかしら、モヤっとする……」

P「さ、さぁ……なんでしょうね、『音無さん』。あはは……」

小鳥「んー……?」

215 = 56 :

 
小鳥「……そんなことよりっ、プロデューサーさん。いまのは、ずるいと思います!」

P「へ? ずるい?」

小鳥「そうですよ……私くらいの年齢の女性っていうのはですね、そういうものなんです」

P「……どういうことですか?」

小鳥「……つまりですね。……す、好きな男性に……」テレテレ

『僕は知ってるよ ちゃんと見てるよ 頑張ってる君のこと』

小鳥「なーんて言われたら……そりゃあ、いくら我慢しようとしたって、こうなるってものなんですっ!」

P「そ、そういうものなんですか……」

小鳥「そうです、そういうものなんです!」

P「でも俺、そんな風に言ったっけかな……?」

小鳥「ある程度乙女歴が長いと、脳内で勝手にそう変換されてしまうんですよ。ふふふ」

P「なるほど……」

216 :

乙女だもんな
仕方ないな

217 = 56 :

 
小鳥「……でも、私もごめんなさい。また格好悪いところ見せちゃいました」

P「……いいんですよ。格好悪くなんかないし……むしろ、嬉しいです」

小鳥「嬉しい?」

P「そういう弱いところを見せてもらえるのは、彼氏冥利に尽きるっていうか」

小鳥「かっ、かれひっ!?」

P「えっ!?」

小鳥「…………」プシュー

P「……い、一応聞いておきますけど……そう、ですよね?」

小鳥「そ、そう……ですけど……」

小鳥「……もう、なんでそんなこと、サラっと言えちゃうのかなぁ……」

P「あははは……」

小鳥「…………ふふっ。でも……」

小鳥「私は、あなたのそういうところ……大好きですよ」

218 = 56 :

 
P「……改めて、幸せだなって思います。音無さんにとっての大切な存在になれたこと」

小鳥「……私もです。でも私は、こうなる前から、あなたのことは大切な存在だって思ってましたよ」

P「え……」

小鳥「だってあなたは……かけがえのない、仲間でしたから」

P「……仲間、か。確かに、それはそのとおりですね!」


小鳥(……だから私は、こう思う)

小鳥(プロデューサーさんはさっき、『アイドルになろうとは思わなかったんですか?』と私に聞いたけど)

小鳥(私は、アイドルをやっている自分ではなくて──)


小鳥「……プロデューサーさん。私、いまの自分のことが、一番好きです」

P「いまの自分、ですか?」

小鳥「はい!」

219 = 56 :

 
小鳥「これまで歩んできた、決して短くない人生の中で……私なりに、いろいろとあったけれど」

小鳥「いまの私の隣には、あなたがいてくれる……」

小鳥「そしていつだって……アイドルのみんなが、仲間がいてくれる」


小鳥「やっぱり私は……みんなが持つ、ひとりひとつの光を、何より愛しているから」

小鳥「だからきっと……これ以上の幸せは、ありません」

220 = 97 :

かわいい

221 = 56 :

 
小鳥(だからね、春香ちゃん……)

小鳥(春香ちゃんはさっき事務所で、こう言ってくれたけど……)


──────────────────────────────────────────────

 ……小鳥さんも、絶対、幸せになってくださいねっ!

 小鳥さんってば、何かにつけて私達のことばっかり気にかけてくれるんですから

──────────────────────────────────────────────


小鳥(……いまなら、あなたの言葉に、胸を張ってこう答えられる)




小鳥「……私はいま、本当に……幸せです」

小鳥「大好きな仲間が、隣にいてくれるから……だからこそ私は、最高に幸せなんだって思います」

P「……小鳥さん」

小鳥「……うふふっ、さぁ、プロデューサーさん! 行きましょう?」

P「……はい!」

222 = 56 :

 
──────
────
──

小鳥(……駅に、着いちゃった)

小鳥(私の右手に繋いだ、この左手を、離さないといけません……)


小鳥「……」キョロキョロ

P「どうしたんですか? 何か探しものでも……」

小鳥「……あのっ、プロデューサーさん。お願いがあるんですけど……」

P「お願い?」

小鳥「いまなら……その、まわりに誰もいないから……」


小鳥「……も、もう一度、最後に……ぎゅってしてくれませんか……?」

223 = 56 :

 
P「そ、そりゃあ、もちろんいいですけど……」

小鳥「……」ドキドキ

P「……それじゃあ……」


ぎゅぅっ……


小鳥「……んっ……」

P「……」

小鳥「……んふふふ……。ありがとうございま──」



……ちゅっ



小鳥「!!!!?!!?」

224 :

squallを聞きながらニヨニヨしてしまう

225 :

「!!!!?!!?」

226 = 56 :

 
P「……」

小鳥「あ、あぇ……? い、今……えっと……」

P「……あはは、可愛かったから、つい」

小鳥「…………────~~~!!!!」プシュー


小鳥(……私の、ファースト・キスは)

小鳥(プロデューサーさんがいじわるをするせいで、よくわからないまま、終わってしまいました)

小鳥(こ、こんなの……全然、長年思い描いていたような……、ロマンチックなキスじゃないわ……!)



小鳥「うぅうぅぅうぅうぅうぅぅううぅう…………!!!」

P「お、落ち着いて……どう、どうどう……」

小鳥「……も、もう一回! もう一回してくださいっ!」

P「え!?」

小鳥「今の! よくわかんなかったから! せめてもう一回ぃぃぃぃ!!」

227 = 56 :

 
P「わ、わかりました、それじゃあ……」

小鳥「…………」ドキドキ


ちゅっ……


P「……今のは、どうでしたか?」

小鳥「……いまのも、よくわかんなかった……」

P「……そ、それなら、もう一回やるしかないですかね」

小鳥「そ、そうですね! しかたない、しかたない……」

P「で、ではいざ……!」




小鳥(ここからは恥ずかしいので少し省略します)




小鳥「うえっへへへっへ……♪」

P「……へ、へへ」

228 = 56 :

 
  *  *  *


小鳥「それじゃあ……もういい加減、私も行きますね」

P「ええ。帰り道、気をつけてくださいね。こんな夜更けですし」

小鳥「プロデューサーさんも。それに、ちゃんとあったかくして寝てください。風邪なんて引かないでくださいよ?」

P「……はい」

小鳥「……ふふっ、そんな顔しないでください」

小鳥「また、明日になれば……会えるんですから!」

P「……あはは、そうですね!」


小鳥(プロデューサーさんとは、今日はまた、お別れです)

小鳥(でも……私の胸には、さっき別れたときとは、全然ちがう気持ちが芽生えていました)

小鳥(明日になれば、また会える。それがどんなに幸せかっていうことが……わかったから)

229 = 56 :

 
小鳥「それじゃあ……おやすみなさい」

P「おやすみなさい……」

小鳥「……」


テクテク……

──ピタ


小鳥(……駅のホームへと続く階段に足をかけた瞬間、ふと振り返ると……)

小鳥(やっぱりプロデューサーさんは、まだそこにいてくれました)



小鳥「……プロデューサーさーん!」ブンブン

P「はーい! どうしたんですかーっ?」

小鳥「えへへ……。また……また明日っ!」

P「……はいっ! また……」


「「また明日っ!」」

230 :

これは、!砂糖の甘さじゃない!

231 :

ああ^~

232 = 56 :

 
P「……行ったか……」

ピピピピ

P「ん? メールが……」

P「! 音無さんじゃないか……なになに」

ピッ

P「……な、なんだこれ……!?」


……………………………………………………
From:音無小鳥
Sub:待ち受け画面にしちゃいました♪


かわいい!


添付ファイル:寝顔♪
……………………………………………………


P「……あははは……はぁ。いつの間に撮られたんだ……?」

233 = 56 :

……──♪

『……My Blue Bird どこにいるのかな……♪』

ヴーヴー……


小鳥「……あ、メールのお返事かしら? ふふふっ……」


『夢になって 愛になって 誰かと……♪』


小鳥「……」ピッ


……………………………………………………
From:プロデューサーさん
Sub:消してください


それか、小鳥さんの寝顔も撮らせてください。
……………………………………………………


小鳥「えぇっ!? そ、それって、ヤバイ意味じゃないわよね……?」

小鳥「……ん? ていうか……」

小鳥「…………『小鳥さん』?」

234 = 56 :

 
小鳥「……」ボッ

小鳥「……さっきからたまにあった違和感は、これね……堂々と呼んでくれればいいのに、もう……」

小鳥「……き、『機会があれば、寝顔くらい、いつでもどうぞ』っと……」ピッ



小鳥「なーんて! なーんて!」

金髪ツインテ「……」ピピッ

小鳥「うえへへ、な、何言ってるのかしら、私……ったら……」

金髪ツインテ「……駅のホームでひとりでハシャいでる酔っ払い発見なう、っと……」

小鳥「…………」

金髪ツインテ「あ、さっそくELLIEセンパイから……ん? なんか視線を感じるわネ」

小鳥「……えーっと……あなたたしか、お花屋さんのバイトの……」

金髪ツインテ「……」



金髪ツインテ「」ダッ

小鳥「ちょっちょっと!?」

235 = 56 :

 
小鳥「も、もう……!」


小鳥(で、でもだめね、私ったら。こんなことで、いちいちこんなに舞い上がっちゃって)

小鳥(お姉さんっぽく、お姉さんっぽく……落ち着きを持って行動しないと)

小鳥(……でも……)


小鳥「……ふふっ♪」

236 = 56 :

 
小鳥「……よーし! 明日もがんばるぞー!」


小鳥(……ううん。明日だけ、じゃないですね)

小鳥(それがいつになるかは、まだわからないけど……)

小鳥(私たちならきっと……それを、叶えられるはずだから)



小鳥「……だから、その日まで。ずっと、ずっと……」

小鳥「いっしょに、がんばっていきましょうね……プロデューサーさんっ!」


──────
────
──

237 = 155 :

ピヨピヨ

238 = 56 :

 
【翌日、765プロ事務所】

ガチャッ

P「おはようございますっ、こと──」

律子「おはようございまーす」

P「……律子さん」

律子「なーに、またさん付けしちゃって。それに、私の名前はことりつこじゃなくて律子ですよ」

P「あ、あははは! ごめんごめん、ちょっと寝ぼけてたみたいで!」

P(そうだった……)

P(今日は、いつもみたいに小鳥さんが事務所を開けるんじゃなくて、律子になっていたんだった)


律子「しかしまぁ、ふーん……」ニヤニヤ

P「……なんでしょうか」

律子「音無さん、じゃなくて、小鳥さんですか。一晩で随分仲良くなったものね~」

P「い、いいだろ別にっ! 一応もう、了承も取ったんだから!」

P(あのあと、メールでだけどな……)

240 = 56 :

 
──────
────
──

テクテク……

春香「……ふふっ、そっか……」

春香「おめでとうございます小鳥さん、私も、とっても嬉しいです……っと」ピピッ

──パタンッ

春香「……あっ! 千早ちゃ~んっ!」

千早「……? あぁ、はる──」

春香「って、うあっ、うわわわっ!」

ドンガラガッシャーン!

千早「……」

春香「あいたたた……うぅ~、また転んじゃったぁ~……」

千早「おはよう、春香。……大丈夫?」

春香「う、うん……えへへ、私、こういうの慣れてるからねっ!」

241 = 56 :

 
千早「はい、これ。落としたわよ」スッ

春香「あ、携帯……ありがとう」

千早「……ねぇ、春香」

春香「どうしたの?」

千早「今拾うときに、待ち受け画面が見えてしまったんだけど……あれって」

春香「あうっ! あ、あ……み、見ちゃった?」

千早「……ええ、ごめんなさい」

春香「……もう変えるから、小鳥さんには内緒にしてね?」

千早「それは構わないけど……でもどうして、音無さんに?」

春香「そりゃあもちろん……私は、ふたりとも、大大大好きだからだよ。えへへ……」

千早「……そう」

242 = 56 :

 
千早「まぁ、春香がそれで良いなら、私は何も言わないけど……」

春香「えへへっ、いーんです!」

春香「……あっ! そんなことより、見て見て千早ちゃんっ!」

千早「え? なに?」

春香「ほら、向こうから貴音さんと響ちゃんも歩いて──」

「まぁ……ごきげんよう、ふたりとも」シャララン

春香千早「「えっ」」

243 :

えっ

244 = 56 :

 
──────
────
──

P(俺が出勤するのを確認した律子は、『じゃ、あとはお願いします!』と言って外へ行ってしまった)

P(いま事務所には俺ひとりだけ……はやく小鳥さん来ないかな)

P(っと、いけないいけない。公私混同してはダメだよな……気をつけないと)


P「……ふーんふふーん ふふふーんふーん……♪」トントン


ガチャ……

高木「……ウォッホン! 今日の君は、随分と上機嫌のようだね」

P「うわぁっ、しゃ、社長!? すみませんっ、真面目に働きます!」

高木「いやいいんだよ、まだ女の子達も来ていないようだしね」

P「あははは……えーっと、おはようございます」

高木「ああ、おはよう。……うん? しかし、いまの歌はどこかで……」

P「へ?」

高木「……もしかしてそれは……『光』か?」

245 = 56 :

 
P「確かに、今のはそうですけど……。社長、この歌のことをご存知なんですか?」

高木「……うむ。しかしそれを説明する前に、だね……君は、どこでそれを?」

P「こと……じゃなくて、音無さんが歌っているのを、偶然耳にしたんです」

高木「音無君が……ああ、そうか、そうだったのか……!」

P「? なんだか、随分と嬉しそうですね」

高木「はっはっは、嬉しくもなるよ。いや、実に懐かしいねぇ」

P「懐かしい……? ……というか社長、この歌はオリジナルだと聞きましたが」

高木「ん? オリジナルだって?」

P「ええ、音無さんがそう言っていました」

高木「……なるほど、彼女はそう伝えていたのか。まぁ無理もないかもしれないが」

P「彼女っていうのは……それは、音無さんのことですか?」

高木「……いや、ちがう。本来その歌を歌うはずだった、とあるアイドルのことだよ」

P「あ、アイドル!? それに、歌うはずだった、って……」


P(あの歌は小鳥さんの母親が考えたもので、もちろん発表もされていないって聞いたけど……違うのか?)

246 = 56 :

 
P「…………」

高木「確かにその歌は、CDにもレコードにもなっていないし、今ではどこにも記録は残っていないだろう」

高木「だが私は、その歌のことはよく覚えている……」

高木「……忘れることもできない、と言った方が正しいのかもしれないが」

P「……それは……一体どうして?」

高木「はは……それを歌うはずだったアイドルのプロデューサーが、何を隠そうこの私だったのだからね」

P「えっ!?」


P(いろいろと驚くことはあるけど……何より、まずこれだ……)

P(……社長、本当にプロデューサーだったのか……!)

P(いつも何をしているかわからないから、てっきり適当なことを言っているものかと……)

247 = 59 :

社長涙目

248 = 56 :

 
P「……高木社長がプロデュースした、アイドル」

高木「うむ。君も聞いたことがあるかもしれないな。かつて『空』や『花』という歌を歌った歌手のことを」

P「! まさか、それって……いやでも、名前が……」

高木「……君が知っているその名前は、彼女の芸名だ。だから、音無君の名前とはなんの関係もない」

P「あ……そ、そうか……」

高木「いやはや……世界は、広いように見えて、実はとても狭いのかもしれない」

高木「私も、初めて彼女の『娘』に出会ったときは目を疑ったものだよ。まるで生き写しのようだったからね」


──────────────────────────────────────────────

 ……あの歌は……子守唄なんです

 小さい頃、母が私に歌ってくれた……子守唄

──────────────────────────────────────────────


P(……かつて社長がプロデュースしたという、『空』や『花』を歌ったアイドル……)

P(そして本来、『光』を歌うはずだったその人が……)

P(それが、小鳥さんの母親なのか……?)

249 = 56 :

 
高木「その歌、『光』はね……彼女が引退前、最後にリリースするはずだった楽曲なのだよ」

高木「しかし……、それが完成され世に出る直前に、彼女は私の元を去ってしまったのだ」

P「去ったって……どうしてまた?」

高木「今でも、はっきりとした理由はわからない。しかし彼女は最後に、私にこう言っていたな……」


『この歌を歌うのに、今の私はふさわしくありません』


高木「……彼女は、私の見ていないところで、随分と悩んでいるようだった」

高木「ははは、今になってこんなことを言っても、もう遅いがね……」

P「社長……」

高木「何十年も昔の話だよ。……とにかく、それから私は、色々と考えを改め直すことになった」

高木「プロデューサーがアイドルの心の支えとなり、二人三脚で様々な困難を乗り越えていく……」

高木「そうした先に、私が求めるアイドルの理想形があるんだ……とね」

P「……理想のアイドル……?」

高木「ああ……私が黒井と袂を分けたのは、ちょうどその頃だったかな」

250 = 56 :

 
高木「音無君を初めて見たときは、これが天のめぐり合わせかと思ったものだったが……」

高木「だが、考えを改めたところで、それを実現するには私は少し年を取りすぎていたようだ」

高木「もう少し早く、君のような若者に出会っていれば……音無君もあるいはまた……」

P「……!」

P(それって……)

P(社長の言い方だと……、もしかして小鳥さんも……?)


高木「……いやしかし、君には本当に感謝しているよ。よくぞここまで、アイドル諸君を成長させてくれた」

P「……いや、まだです。俺達は、まだまだこれから、さらに上を目指していきますよ!」

高木「おお、そうか!」

P「もっともっとあの子達を輝かせて、そして……必ずや、みんなまとめてトップアイドルにしてみせます!」

高木「うむ! やはり君の言葉には、勢いがあって実に頼もしいな!」


←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - アイドルマスター + - 小鳥 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について