私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。
元スレ京太郎「部キャプは王道」

みんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
ゆみ「……」タッ タッ タッ
桃子「……先輩?」
ゆみ「桃子」
桃子「!?」ビクッ
桃子(こ、これは……)
桃子(先輩……怒ってるっすか……?)
桃子(一体何が……)
ゆみ「桃子」
桃子「は、はいっす!」ビクッ
ゆみ「ひとつ、聞きたいことがある」
桃子「なな、なんっすか?」ビクビク
ゆみ「須賀京太郎をいう男の事を知っているか?」
桃子「!!??」ビックゥ
桃子(ま、まさかアイツ……みんな先輩にバラして……)ブルブル
桃子(こ、殺すっす!!)
桃子「……先輩?」
ゆみ「桃子」
桃子「!?」ビクッ
桃子(こ、これは……)
桃子(先輩……怒ってるっすか……?)
桃子(一体何が……)
ゆみ「桃子」
桃子「は、はいっす!」ビクッ
ゆみ「ひとつ、聞きたいことがある」
桃子「なな、なんっすか?」ビクビク
ゆみ「須賀京太郎をいう男の事を知っているか?」
桃子「!!??」ビックゥ
桃子(ま、まさかアイツ……みんな先輩にバラして……)ブルブル
桃子(こ、殺すっす!!)
桃子「な……んのことだか、さっぱりわからないっすね」プイッ
ゆみ「声が上ずっているぞ」
ゆみ「その反応、やはりヤツの言っていったことは本当だったか……」
桃子(なんで、そんなに怒ってるんすか……)
桃子(なんで、そんなに悲しそうな顔するんすか……)
桃子(私のこと、恋愛ではないにしても、好いていてくれていたんじゃないんすか……)
桃子(じゃあなんで……今まで……勘違いさせるようなこと)ギリッ
桃子(あんまりっすよ……)
ゆみ「桃子……本気なのか?」
桃子(……!)ギリリッ
桃子「そうっすよ! 本気っす!」ジワッ
桃子「でも何が悪いんすか! 先輩が悪いんっすよ!」ポロ
桃子「私は……私は、ただ……」ポロポロ
ゆみ「声が上ずっているぞ」
ゆみ「その反応、やはりヤツの言っていったことは本当だったか……」
桃子(なんで、そんなに怒ってるんすか……)
桃子(なんで、そんなに悲しそうな顔するんすか……)
桃子(私のこと、恋愛ではないにしても、好いていてくれていたんじゃないんすか……)
桃子(じゃあなんで……今まで……勘違いさせるようなこと)ギリッ
桃子(あんまりっすよ……)
ゆみ「桃子……本気なのか?」
桃子(……!)ギリリッ
桃子「そうっすよ! 本気っす!」ジワッ
桃子「でも何が悪いんすか! 先輩が悪いんっすよ!」ポロ
桃子「私は……私は、ただ……」ポロポロ
ゆみ「……」スッ
桃子「っ! 触らないでくださいっす!!」バシッ
ゆみ「」ギリッ
ゆみ「桃子!」グイッ
桃子「きゃ!?」ドサッ
桃子(え? 何? 押し倒され……)
ゆみ「桃子」
桃子「は、はい……」
ゆみ「お前を見つけたのは、私だ」
桃子「え、あ、はい」
ゆみ「だから、お前は私のモノだ」
ゆみ「誰にも渡しはしない」ギュウ
桃子(…………???)
桃子「っ! 触らないでくださいっす!!」バシッ
ゆみ「」ギリッ
ゆみ「桃子!」グイッ
桃子「きゃ!?」ドサッ
桃子(え? 何? 押し倒され……)
ゆみ「桃子」
桃子「は、はい……」
ゆみ「お前を見つけたのは、私だ」
桃子「え、あ、はい」
ゆみ「だから、お前は私のモノだ」
ゆみ「誰にも渡しはしない」ギュウ
桃子(…………???)
ゆみ「私が悪かった」
ゆみ「お前は、なんだかんだでちゃんと分かってくれていると思っていた」
ゆみ「全く、笑い話にもならないよ」
ゆみ「だから」
ゆみ「しっかりと、躾てやらないといけないな」
桃子「はぇ?」
ゆみ「だれがお前の持ち主なのか」
ゆみ「心にも、躰にも」
ゆみ「刻みつけてやる……!!」グイッ
桃子「な、にを んんうぅ!?」チュウゥゥ
桃子(これは一体何がどうなってこうなったんすかぁぁぁ!?)
ゆみ「ふぅ」
桃子「はぁ、はぁ……せ、んぱ」ハァハァ
ゆみ「……」グイッ
桃子「や、ちょ、そこは!?」ググッ
ゆみ「お前は、なんだかんだでちゃんと分かってくれていると思っていた」
ゆみ「全く、笑い話にもならないよ」
ゆみ「だから」
ゆみ「しっかりと、躾てやらないといけないな」
桃子「はぇ?」
ゆみ「だれがお前の持ち主なのか」
ゆみ「心にも、躰にも」
ゆみ「刻みつけてやる……!!」グイッ
桃子「な、にを んんうぅ!?」チュウゥゥ
桃子(これは一体何がどうなってこうなったんすかぁぁぁ!?)
ゆみ「ふぅ」
桃子「はぁ、はぁ……せ、んぱ」ハァハァ
ゆみ「……」グイッ
桃子「や、ちょ、そこは!?」ググッ
ゆみ「初めてか?」
桃子「……はぁ…? そりゃ、そうっすけど……?」
ゆみ「そうか、そうじゃなかったらモモを殺して私も死んでいたよ」
桃子「ぇ?」
ゆみ「それに、痛くなければ躾にならないだろう?」
ゆみ「一生忘れられないくらい、痛くしてやるからな」
桃子「ちょ、ま、せんぱ」
~少し前~
――廊下――
ゆみ「やれやれ、さすがに疲れたな」コキコキ
ゆみ(しかし……楽しかったな)フッ
ゆみ「…………ん?」
ゆみ(これは、なんだ?)
ゆみ(押し隠したような気配……モモに近いが、違う)
桃子「……はぁ…? そりゃ、そうっすけど……?」
ゆみ「そうか、そうじゃなかったらモモを殺して私も死んでいたよ」
桃子「ぇ?」
ゆみ「それに、痛くなければ躾にならないだろう?」
ゆみ「一生忘れられないくらい、痛くしてやるからな」
桃子「ちょ、ま、せんぱ」
~少し前~
――廊下――
ゆみ「やれやれ、さすがに疲れたな」コキコキ
ゆみ(しかし……楽しかったな)フッ
ゆみ「…………ん?」
ゆみ(これは、なんだ?)
ゆみ(押し隠したような気配……モモに近いが、違う)
ゆみ(それにこの感じ……久たちと打っている時にも一瞬感じた)
ゆみ「そこかっ!」バッ
京太郎「流石ですね」スゥ
ゆみ「! 君は……確か清澄の男子部員」
京太郎「! これは……覚えていただけているとは、意外でした」
ゆみ「なぜここにいるんだ? 久は君を置いてきたと言っていたはずだが」
京太郎「ええ、まあちょっとした理由がありましてね」
京太郎「加治木さんに接触したのも、その理由と関係していまして」
京太郎「少しお時間をいただけないでしょうか」ニコッ
ゆみ(……どういうつもりだ?)
ゆみ(この男、確かに気配を感じることはできたが、まるであえて私に察知させたような、そんな不自然さがあった)
ゆみ(つまり、今の今まで私にも気づかれないような状態で”何か”をしていた可能性が高い)
ゆみ(それでも、犯罪行為をしようとしていたなら、気配を消した状態でいくらでも出来たはず)
ゆみ(私に直接危害を加えるようなことは、今の時点でするつもりはないということか)
ゆみ「そこかっ!」バッ
京太郎「流石ですね」スゥ
ゆみ「! 君は……確か清澄の男子部員」
京太郎「! これは……覚えていただけているとは、意外でした」
ゆみ「なぜここにいるんだ? 久は君を置いてきたと言っていたはずだが」
京太郎「ええ、まあちょっとした理由がありましてね」
京太郎「加治木さんに接触したのも、その理由と関係していまして」
京太郎「少しお時間をいただけないでしょうか」ニコッ
ゆみ(……どういうつもりだ?)
ゆみ(この男、確かに気配を感じることはできたが、まるであえて私に察知させたような、そんな不自然さがあった)
ゆみ(つまり、今の今まで私にも気づかれないような状態で”何か”をしていた可能性が高い)
ゆみ(それでも、犯罪行為をしようとしていたなら、気配を消した状態でいくらでも出来たはず)
ゆみ(私に直接危害を加えるようなことは、今の時点でするつもりはないということか)
ゆみ(……ここで誘いに乗らなかった場合、この男は再び姿を消すだろう)
ゆみ(目的が全くわからないままロストするのは避けたい……)
ゆみ「わかった、話だけなら聞こう」
京太郎「そうおっしゃっていただけると思っていました」
京太郎「ここでは人目につきます。場所を移しましょう」
――外――
ゆみ「で、こんな所でしか話せないということは、なかなかに後暗い話題をしたいと見えるが」
京太郎「後暗い、というほどではありませんが……」
京太郎「大手を振って話せるものでもありませんね」
京太郎「……同じ無名校として、決勝での鶴賀の活躍には驚きましたし、素直に敬意を覚えました」
ゆみ(……? なんだ、わざわざ胡麻をすりに来たわけでもないだろうに)
京太郎「とくに、うちの原村を抑えて、副将戦で収支1位を飾った東横桃子さん」
ゆみ「……」ピクッ
ゆみ(目的が全くわからないままロストするのは避けたい……)
ゆみ「わかった、話だけなら聞こう」
京太郎「そうおっしゃっていただけると思っていました」
京太郎「ここでは人目につきます。場所を移しましょう」
――外――
ゆみ「で、こんな所でしか話せないということは、なかなかに後暗い話題をしたいと見えるが」
京太郎「後暗い、というほどではありませんが……」
京太郎「大手を振って話せるものでもありませんね」
京太郎「……同じ無名校として、決勝での鶴賀の活躍には驚きましたし、素直に敬意を覚えました」
ゆみ(……? なんだ、わざわざ胡麻をすりに来たわけでもないだろうに)
京太郎「とくに、うちの原村を抑えて、副将戦で収支1位を飾った東横桃子さん」
ゆみ「……」ピクッ
>>1は柴犬の散歩にいったか?
おいついた
愛する人にレイプされるなんて最高のシチュだなモモ!!
泣いて喜べ!!
愛する人にレイプされるなんて最高のシチュだなモモ!!
泣いて喜べ!!
京太郎「加治木さんも素晴らしい立ち回りをされましたが、やはり彼女の働きには非常に強い印象を覚えました」
ゆみ「……何が言いたい」
京太郎「そのままです。東横さんが優秀だというお話ですよ」
京太郎「原村和は去年の全中チャンピオン」
京太郎「そして龍門渕透華さんも、去年のインハイでは大いに活躍したそうじゃないですか」
京太郎「そんな二人を押しのけて、鶴賀を優勝まで後一歩のところまで押上げた彼女のような才能が」
京太郎「これを最後に終わってしまうのかと思うと、あまりにももったいなくて」
ゆみ「!?」
ゆみ「……何が言いたい」
京太郎「そのままです。東横さんが優秀だというお話ですよ」
京太郎「原村和は去年の全中チャンピオン」
京太郎「そして龍門渕透華さんも、去年のインハイでは大いに活躍したそうじゃないですか」
京太郎「そんな二人を押しのけて、鶴賀を優勝まで後一歩のところまで押上げた彼女のような才能が」
京太郎「これを最後に終わってしまうのかと思うと、あまりにももったいなくて」
ゆみ「!?」
ゆみ「それは、どういうことだ?」
ゆみ「モモはまだ1年だ。来年も再来年も、鶴賀のエースとして活躍する」
ゆみ「ここで終わるわけがないだろう!」
京太郎「冷静に考えてみてください」
京太郎「確かに鶴賀は県予選で決勝まで上り詰め、大いに活躍しました」
京太郎「しかし、それだけで来年からも部員が入ってくれるでしょうか?」
京太郎「本当に麻雀がやりたい人なら、長野だと普通は風越に入ります」
京太郎「それに、風越は確かに名門ですが、ここ最近の2連敗は間違いなく看板の価値を落としているでしょう」
京太郎「ではほかの学校はどうか?」
京太郎「今回の決勝の4校で考えてみましょうか」
京太郎「龍門渕のメンバーは全員が2年生で、来年もレギュラーメンバーは変わらないでしょう」
京太郎「メンバーに空き枠がなく、横のつながりだけで強さを保っているところに、新入生が入るとは考えにくい」
京太郎「そもそもあのチームは学校の麻雀部というより、龍門渕さんの私設クラブとしての色合いが強いですから」
ゆみ「モモはまだ1年だ。来年も再来年も、鶴賀のエースとして活躍する」
ゆみ「ここで終わるわけがないだろう!」
京太郎「冷静に考えてみてください」
京太郎「確かに鶴賀は県予選で決勝まで上り詰め、大いに活躍しました」
京太郎「しかし、それだけで来年からも部員が入ってくれるでしょうか?」
京太郎「本当に麻雀がやりたい人なら、長野だと普通は風越に入ります」
京太郎「それに、風越は確かに名門ですが、ここ最近の2連敗は間違いなく看板の価値を落としているでしょう」
京太郎「ではほかの学校はどうか?」
京太郎「今回の決勝の4校で考えてみましょうか」
京太郎「龍門渕のメンバーは全員が2年生で、来年もレギュラーメンバーは変わらないでしょう」
京太郎「メンバーに空き枠がなく、横のつながりだけで強さを保っているところに、新入生が入るとは考えにくい」
京太郎「そもそもあのチームは学校の麻雀部というより、龍門渕さんの私設クラブとしての色合いが強いですから」
京太郎「そうなると鶴賀と清澄はですが、ここは両方共ほぼ無名です」
京太郎「目立った戦果は、今年の物のみ」
京太郎「そして、両方が無名ならば」
京太郎「『全国優勝校』という泊のついた清澄の方を、普通ならば選ぶでしょうね」
ゆみ「!!??」
ゆみ「ちょっと待て!」
ゆみ「自分の仲間に対して自信があるのは結構だが、随分と大きな風呂敷を広げるじゃないか」
ゆみ「そんな根拠の乏しい推測をもとに、うちの麻雀部を不当に低く評価するとは、君は随分恥知らずな人間のようだな」
京太郎「本当に根拠に乏しいと言えますか?」
京太郎「目立った戦果は、今年の物のみ」
京太郎「そして、両方が無名ならば」
京太郎「『全国優勝校』という泊のついた清澄の方を、普通ならば選ぶでしょうね」
ゆみ「!!??」
ゆみ「ちょっと待て!」
ゆみ「自分の仲間に対して自信があるのは結構だが、随分と大きな風呂敷を広げるじゃないか」
ゆみ「そんな根拠の乏しい推測をもとに、うちの麻雀部を不当に低く評価するとは、君は随分恥知らずな人間のようだな」
京太郎「本当に根拠に乏しいと言えますか?」
京太郎「先鋒の片岡は、個人戦で歴代ハイスコアを出すほどの腕前」
京太郎「副将の原村は言わずもがな」
京太郎「大将の宮永は、去年のMVPである天江衣を制し、個人戦でも全国出場が決定しています」
京太郎「そして、常に収支を±0にするという驚異的な実力」
京太郎「これは個人戦でも本人の気が変わるまでやってのけていましたから、全国でも通用すると思われます」
京太郎「どんなに異常なことか、加治木さんならよくお分かりでしょう?」
京太郎「残りの二人も、ほかの3人ほどの派手なモノはありませんが」
京太郎「どちらも安定してハイレベルな試合ができるというのは、加治木さんも骨身にしみて理解しているはずです」
京太郎「ここまでの実力者が揃いながら、清澄が優勝を狙うには力不足だと思えるのなら」
京太郎「それは少しばかり観察眼というか、まあ“何か”が足りないんじゃないでしょうか」ニコッ
ゆみ「君は……随分と人をからかうのが好きなようだなっ……」ギリリッ
ゆみ「仮に、だ」
ゆみ「仮に来年鶴賀の麻雀部が団体戦に出られないとしても」
ゆみ「モモには個人戦があるだろう」
ゆみ「そうなれば、少なくとも彼女の才能が埋もれるということはない!」
京太郎「副将の原村は言わずもがな」
京太郎「大将の宮永は、去年のMVPである天江衣を制し、個人戦でも全国出場が決定しています」
京太郎「そして、常に収支を±0にするという驚異的な実力」
京太郎「これは個人戦でも本人の気が変わるまでやってのけていましたから、全国でも通用すると思われます」
京太郎「どんなに異常なことか、加治木さんならよくお分かりでしょう?」
京太郎「残りの二人も、ほかの3人ほどの派手なモノはありませんが」
京太郎「どちらも安定してハイレベルな試合ができるというのは、加治木さんも骨身にしみて理解しているはずです」
京太郎「ここまでの実力者が揃いながら、清澄が優勝を狙うには力不足だと思えるのなら」
京太郎「それは少しばかり観察眼というか、まあ“何か”が足りないんじゃないでしょうか」ニコッ
ゆみ「君は……随分と人をからかうのが好きなようだなっ……」ギリリッ
ゆみ「仮に、だ」
ゆみ「仮に来年鶴賀の麻雀部が団体戦に出られないとしても」
ゆみ「モモには個人戦があるだろう」
ゆみ「そうなれば、少なくとも彼女の才能が埋もれるということはない!」
ゆみ「彼女は、あの特殊な能力が先行してはいるが、麻雀の実力も文句のないレベルだと思っている」
ゆみ「問題は全くない」
京太郎「……東横さんは、どうして麻雀部に入ったんでしょうか?」
ゆみ「!」
京太郎「どうやら彼女は初めから麻雀部に入ろうとは思っていなかったようですよね?」
京太郎「誰かが強引に麻雀部に連れ込んだと聞いていますが」
ゆみ(この男……いったい…)
京太郎「もしもですよ」
京太郎「もしもその人がいなくなってしまったら」
京太郎「東横さんが麻雀部にいる理由、その物自体が消えてしまうということになるのではないでしょうか?」
ゆみ「!?」
ゆみ(そんな……モモが……)
ゆみ(いや、そ、そんなことはないはずだ)
ゆみ(…………ホントにそう言えるのか……?)
ゆみ(いや、まて、相手のペースに飲まれるな!)
ゆみ「問題は全くない」
京太郎「……東横さんは、どうして麻雀部に入ったんでしょうか?」
ゆみ「!」
京太郎「どうやら彼女は初めから麻雀部に入ろうとは思っていなかったようですよね?」
京太郎「誰かが強引に麻雀部に連れ込んだと聞いていますが」
ゆみ(この男……いったい…)
京太郎「もしもですよ」
京太郎「もしもその人がいなくなってしまったら」
京太郎「東横さんが麻雀部にいる理由、その物自体が消えてしまうということになるのではないでしょうか?」
ゆみ「!?」
ゆみ(そんな……モモが……)
ゆみ(いや、そ、そんなことはないはずだ)
ゆみ(…………ホントにそう言えるのか……?)
ゆみ(いや、まて、相手のペースに飲まれるな!)
ゆみ「どうも人の周りを嗅ぎ回るのが好きな、趣味の悪い人間がいるようだが」
ゆみ「いったい、どこからそんな噂話を仕入れてきたのかな」
京太郎「加治木さん、あなたほど聡明な方だ」
ゆみ(無視、か)
京太郎「人の気持ちに鈍いというわけでもない」
京太郎「なら、もう気づいているんでしょう?」
京太郎「東横さんがあなたに向けている感情に、ね」
ゆみ(…………っく!?)
京太郎「自らの存在を非常に認識されにくいという、あまりにも特異な体質を持って生まれてしまった、一人の女の子」
京太郎「存在を気づいてもらえないがために、誰からも必要とされることなく生きてきた」
京太郎「だがある日、そんなつまらない日常から自分のことを引き上げてくれる人が現れた」
京太郎「彼女がどれほどの喜びを感じたかは、想像に難くありません」
京太郎「そして、求められるということに喜びを感じた彼女は、恩人とも呼べるその人に着いていくことを決める」
京太郎「ですが……」
ゆみ「いったい、どこからそんな噂話を仕入れてきたのかな」
京太郎「加治木さん、あなたほど聡明な方だ」
ゆみ(無視、か)
京太郎「人の気持ちに鈍いというわけでもない」
京太郎「なら、もう気づいているんでしょう?」
京太郎「東横さんがあなたに向けている感情に、ね」
ゆみ(…………っく!?)
京太郎「自らの存在を非常に認識されにくいという、あまりにも特異な体質を持って生まれてしまった、一人の女の子」
京太郎「存在を気づいてもらえないがために、誰からも必要とされることなく生きてきた」
京太郎「だがある日、そんなつまらない日常から自分のことを引き上げてくれる人が現れた」
京太郎「彼女がどれほどの喜びを感じたかは、想像に難くありません」
京太郎「そして、求められるということに喜びを感じた彼女は、恩人とも呼べるその人に着いていくことを決める」
京太郎「ですが……」
京太郎「自分を見つけてくれたその人は、自分自身が麻雀の大会に出るための頭数が欲しかっただけで」
京太郎「高校生活最後の試合が終わると、目の前から姿を消してしまう」
ゆみ「!!……ち、違う!!」
ゆみ「私はそんな……そんな道具のような扱い方をモモにしてきたことは断じてない!!」
ゆみ「モモは私の大事な……大事な仲間だ!」
京太郎「仲間……そうですよね」
京太郎「あなたから見れば、彼女は確かに大切な仲間です」
京太郎「ですが、お分かりのはずです」
京太郎「彼女が貴女との間に求めている関係は、もっと特別なものだと」
ゆみ「そ……れは」ビクッ
ゆみ(たしかに、モモが求めているものはわかっている、が……)
京太郎「そして、貴女がどんなに彼女のことを大切に思っていたとしても、鶴賀を去ってしまうのは、曲げることのできない事実」
京太郎「彼女が麻雀部にいる理由を失ってしまうのも、従って事実です」
京太郎「ですから“このままでは”彼女の才能は埋もれてしまうんですよ」
ゆみ(…!)
京太郎「高校生活最後の試合が終わると、目の前から姿を消してしまう」
ゆみ「!!……ち、違う!!」
ゆみ「私はそんな……そんな道具のような扱い方をモモにしてきたことは断じてない!!」
ゆみ「モモは私の大事な……大事な仲間だ!」
京太郎「仲間……そうですよね」
京太郎「あなたから見れば、彼女は確かに大切な仲間です」
京太郎「ですが、お分かりのはずです」
京太郎「彼女が貴女との間に求めている関係は、もっと特別なものだと」
ゆみ「そ……れは」ビクッ
ゆみ(たしかに、モモが求めているものはわかっている、が……)
京太郎「そして、貴女がどんなに彼女のことを大切に思っていたとしても、鶴賀を去ってしまうのは、曲げることのできない事実」
京太郎「彼女が麻雀部にいる理由を失ってしまうのも、従って事実です」
京太郎「ですから“このままでは”彼女の才能は埋もれてしまうんですよ」
ゆみ(…!)
ゆみ(まさか、コイツの狙いは)
京太郎「本題に入りましょうか」
京太郎「東横桃子さんが後腐れなく清澄の麻雀部に入れるように、彼女との縁を完全に断って頂きたい」
ゆみ「ば……馬鹿かお前は!」
ゆみ「私がそんなことをすると思っているのか!」
京太郎「他のメンバーの方のことでしたら、どうぞご心配なく」
京太郎「彼女たちも、まとめて受け入れる準備は出来ていますから」
ゆみ「準備が出来ている……だと?」
ゆみ「まさかこの話、久も噛んでいるのか……?」
京太郎「おっと、この話は完全に俺のワンマン企画ですよ」
京太郎「うちの部長はああ見えて、曲がったことが大嫌いでしてね」
京太郎「おまけに頭がキレて、感も鋭い」
京太郎「部長にばれずに準備をするのは大変でしたよ」
京太郎「本当はもっと面倒な手順を踏んで東横さんに接近するつもりだったのですが」
京太郎「今回の合宿企画が持ち上がったのは本当に幸運だったというより他ありません」
京太郎「本題に入りましょうか」
京太郎「東横桃子さんが後腐れなく清澄の麻雀部に入れるように、彼女との縁を完全に断って頂きたい」
ゆみ「ば……馬鹿かお前は!」
ゆみ「私がそんなことをすると思っているのか!」
京太郎「他のメンバーの方のことでしたら、どうぞご心配なく」
京太郎「彼女たちも、まとめて受け入れる準備は出来ていますから」
ゆみ「準備が出来ている……だと?」
ゆみ「まさかこの話、久も噛んでいるのか……?」
京太郎「おっと、この話は完全に俺のワンマン企画ですよ」
京太郎「うちの部長はああ見えて、曲がったことが大嫌いでしてね」
京太郎「おまけに頭がキレて、感も鋭い」
京太郎「部長にばれずに準備をするのは大変でしたよ」
京太郎「本当はもっと面倒な手順を踏んで東横さんに接近するつもりだったのですが」
京太郎「今回の合宿企画が持ち上がったのは本当に幸運だったというより他ありません」
京太郎「この機会を逃すと面倒なので、加治木さんには早くご決断をして頂きたいのですが……」
ゆみ「……君が清澄の戦力の増加のために、モモをうちから盗ろうとしているのは分かった」
ゆみ「しかし、君は男子部員で、女子部員の成果は直接利益になるとは思えない」
ゆみ「なのにどうしてそこまでモモに固執するんだ?」
京太郎「……正直言って、今の清澄は部長の強力なリーダーシップによってまとめられている状態です」
京太郎「飄々としていながら、彼女ほど抜け目のない人間もなかなかいない」
京太郎「うちのメンバーは、一人ひとりが優れた雀士ではありますが、部長の跡を継いで組織を引っ張っていける人間がいない」
京太郎「宮永はそもそも内向的な性格ですし、片岡は自分勝手すぎる」
京太郎「原村は信念が強すぎるあまり、狭窄な考えに陥りがち」
京太郎「染谷先輩は一番まともではありますが、いい人どまりでリーダーとしては力不足な感が否めません」
京太郎「そうなったとき、いったい誰が部の舵取りをしていくのか」
京太郎「そうなった時に、俺がその責務を引き受けようと思っているわけです」
ゆみ「随分自己評価が高いと見えるな」
ゆみ「私にはただの自惚れにしか感じられないが」
京太郎「消去法ですよ、手配の中に安牌がこれしかなかったんです」
ゆみ「……君が清澄の戦力の増加のために、モモをうちから盗ろうとしているのは分かった」
ゆみ「しかし、君は男子部員で、女子部員の成果は直接利益になるとは思えない」
ゆみ「なのにどうしてそこまでモモに固執するんだ?」
京太郎「……正直言って、今の清澄は部長の強力なリーダーシップによってまとめられている状態です」
京太郎「飄々としていながら、彼女ほど抜け目のない人間もなかなかいない」
京太郎「うちのメンバーは、一人ひとりが優れた雀士ではありますが、部長の跡を継いで組織を引っ張っていける人間がいない」
京太郎「宮永はそもそも内向的な性格ですし、片岡は自分勝手すぎる」
京太郎「原村は信念が強すぎるあまり、狭窄な考えに陥りがち」
京太郎「染谷先輩は一番まともではありますが、いい人どまりでリーダーとしては力不足な感が否めません」
京太郎「そうなったとき、いったい誰が部の舵取りをしていくのか」
京太郎「そうなった時に、俺がその責務を引き受けようと思っているわけです」
ゆみ「随分自己評価が高いと見えるな」
ゆみ「私にはただの自惚れにしか感じられないが」
京太郎「消去法ですよ、手配の中に安牌がこれしかなかったんです」
京太郎「ともかく、俺がそうやって部をチームとしてまとめ上げていくとなれば、当然勝ち進むために何ができるのか、と考えるわけです」
京太郎「そして、まずは強力な人間の頭数を増やそうと思ったわけです」
京太郎「部内に強者が大勢いれば、内輪の練習だけでも十分技量の進歩は望めますから」
ゆみ「この陰険な謀は、全て部のためにやっていることだと言いたいのか」
京太郎「もちろん、それだけではありません」
京太郎「先程も申しましたように、清澄麻雀部は高い確率で優勝杯を持って帰るでしょう」
京太郎「そして、来年、再来年とそれを続ければ」
京太郎「史上初の3連覇を成し遂げる、ということになります」
京太郎「……今や、麻雀はこの世界で最大のゲームとなっています」
京太郎「そして麻雀強豪国である日本のインターハイで殿堂入りになるということは」
京太郎「世界レベルで実力が認められることになるでしょう」
京太郎「そうなったとき、そのチームを間接的に勝利に導いた人間も、十分すぎるおこぼれを貰えるのでは」
京太郎「そう考えたんですよ」ニコッ
京太郎「そして、まずは強力な人間の頭数を増やそうと思ったわけです」
京太郎「部内に強者が大勢いれば、内輪の練習だけでも十分技量の進歩は望めますから」
ゆみ「この陰険な謀は、全て部のためにやっていることだと言いたいのか」
京太郎「もちろん、それだけではありません」
京太郎「先程も申しましたように、清澄麻雀部は高い確率で優勝杯を持って帰るでしょう」
京太郎「そして、来年、再来年とそれを続ければ」
京太郎「史上初の3連覇を成し遂げる、ということになります」
京太郎「……今や、麻雀はこの世界で最大のゲームとなっています」
京太郎「そして麻雀強豪国である日本のインターハイで殿堂入りになるということは」
京太郎「世界レベルで実力が認められることになるでしょう」
京太郎「そうなったとき、そのチームを間接的に勝利に導いた人間も、十分すぎるおこぼれを貰えるのでは」
京太郎「そう考えたんですよ」ニコッ
類似してるかもしれないスレッド
- 京太郎「モテキが来た」 (302) - [59%] - 2012/9/30 4:15 ☆
- 京太郎「呪われてしまった」 (1011) - [57%] - 2014/8/31 9:15 ☆
- 京太郎「抱きしめたい」 (273) - [56%] - 2013/12/31 4:00 ☆
- 京太郎「目が覚めると」 (172) - [53%] - 2015/5/24 16:45 ○
- 京太郎「愛されてえ…」 (212) - [53%] - 2013/7/1 13:00 ★
- 京太郎「残機が増えた」 (857) - [53%] - 2014/8/20 10:00 ☆
- 京太郎「残機が増えた!」 (845) - [52%] - 2014/12/1 3:30 ☆
- 京太郎「姉が欲しい」 (440) - [51%] - 2013/6/15 14:00 ★
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について