のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,448,998人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
    VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

    元スレ男「電車でうっかり寝ていたと思ったら女性に膝枕されていた」

    SS覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 姫新線ww + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 :

    >>90
    左のカップルが気になります気になります

    102 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――
    「……本当は、ずっと辛かったのね?」

    「……あは」

    「貴方のせいじゃないって……何度も言ったのに」

    「……それでも、気にするよ」

    「男性恐怖症も……最近は全く大丈夫みたいで」

    「……アイツが、いるからね」

    「……やっぱり」

    「……母さん」

    「何?」

    「もし私を気にして再婚をしていないんだったら……そういうのは止めて」

    「……」

    「あの時は確かに辛かったよ?でも私は母さんが自分の意志を曲げなきゃならないことのほうが辛いの」

    「……」

    「母さんが自分の意志で、好きなように生きてくれる……それが私にとっての幸せで、私のためであるの」

    「……そう」

    103 = 1 :

    「……でもあいつはだめー!!」

    「え」

    「だめ!だめなの!あいつは私のなの!」

    「ごめんね、一つだけいい?」

    「う、うん」

    「何言ってるかわかんない!マジで!」

    「私も!!」

    「うふ」

    「あはは」

    「……じゃあ、遠慮しないわよ?」

    「えっ?」

    「勝負よ、我が娘」

    「……!」

    「あの人が好きなんでしょう?」

    105 = 1 :

    「私の娘なら……正々堂々と、正面から私からあの人を奪って見せなさい!!」

    「……うん!」

    「娘だからって、手加減はしないわよ?」

    「こっちこそ、うかうかしてたらすぐとられちゃうよ」

    「……懐かしいわね。貴方が高校の時も、こうやって戦ったっけ?」

    「母さんがテニス経験者と知ったときはびっくりしたよ」

    「うふふ。コート上最強と言われた私を負かしたのは……貴方が初めてよ」

    「それでも全盛期の母さんには負けるよ……伝説と化してるもん」

    「……わからないわよ?今も貴方がテニスを続けていたら」

    「あは。今はもう引退だよ」

    「……嬉しい」

    「え?」

    「最近ね?ずっと貴方と何か壁を感じていたの」

    「……」

    「無理してるんじゃないかって。辛いんじゃないかって」

    106 :

    まさかの展開…母の本気が見たい…

    107 = 1 :

    「……母さん」

    「でも、聞けばまた貴方に負担を増やしてしまう……
    そう思って、ずっと聞けなかった」

    「……あは」

    「あの人には、感謝してもしきれないわねー……
    貴方の昔のこともあるし」

    「ま、まだ覚えてるんだ……」

    「貴方だって覚えてるでしょ?」

    「ま、まぁね……」

    「うふふ……貴方とまたこんな風に張り合えるなんて……
    本当、嬉しいわー……」

    「母さん……」

    「もうすぐ、新しい息子か、孫ができるのねー……」

    「き、気が早いよ!」

    109 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    「……」

    「(アイツとは、大学で感動の再会を果たした……)」

    「(というか、俺が期待してただけなんだけどな……)」

    「(……にしても、まさか女子中女子高に行ってるとは思わなかったよなぁ)」

    「(きっと、俺がいなくなってから……いろいろあったんだろうなぁ)」

    110 = 26 :

    濃厚なセクロスはまだですか

    111 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    「や、やだよ!大学も女子大に行くの!」

    「……そう?」

    「……う、うん。共学なんて、こ、こわくて」

    「ならいいんだけど……この大学ね?」

    「うん?」

    「貴方の話してる……あの子がくるかもしれないわよ?」

    「え!?」

    「……必ず戻ってくるって、言ったんでしょ?」

    「……」

    「もしかしたら、会えるかも、と思ったんだけど……」

    「よけいだったわね」

    112 = 1 :

    パサッ

    「母さん」

    「何?」

    「その資料、貸して……」

    「……うふふ。やっぱりそうだと思ったわ」

    「と、友達が行くって言ってたからだよ!」

    113 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    娘友「ホントー!?一緒にきてくれるのー!?うっれしー!」

    「み、見に行くだけだからね!」

    娘友「ツンデレ乙wwwww」

    「う、うっさい!!」

    114 = 72 :

    親子丼来るー!?

    115 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    娘友「わぁ~……ホントに男の人がいっぱいだぁ~……よりどりみどりだぁ~……」

    「それだけ男好きでなんで女子校来たのさ……」

    娘友「女子校に来ちゃったから余計男好きになったの!
    出会いなんて全くなかったしさぁ……」

    「はいはい」

    スッ

    「……」

    「……ぁ」

    娘友「どうしたの?」

    ダッ

    娘友「ちょ!?どこ行くの!?」

    「さ、先に帰ってて!」

    タッタッタ……」

    娘友「あ、アクティブだなぁ……」

    116 :

    うん
    わからん

    117 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    「あ、あの、さー!」

    「はい?どちらさ……ま……?」

    「お、覚えてないかな?か、変わりすぎて、わかんないか」

    「お前がスカート履いてるだなんて……」

    「悪いか!?
    ……あっ」

    「……はは。変わってないな」

    「覚えて……」

    「お前のほうこそ、覚えていてくれたんだな。
    正直、もう忘れてるだろうと思ってた」

    「そんなわけないだろ……!?あの日言ったじゃないか」

    「『たとえどれだけ離れても――』」

    「『ずっとずっと、友達だ』って」

    118 :

    親子なのに姉妹になるものな~んだ?

    答えは3P

    119 = 1 :

    「ただいま。待たせてごめん」

    「……おか……え……う……うぇっ……」ポロポロ

    「公衆の面前で泣くんじゃねぇよ……俺が鬼畜みたいじゃねぇか」

    ヤダーアノヒトキチクヨー ホントーキチクネー

    「(リア充爆発しろよ……)」

    「……ッチ」

    120 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    「絶対合格しろよ!!僕ここ以外受けないからな!?」

    「お前こそな。というか流石に一本は……」

    「僕の学力なめんな!どこの大学だっていけるんだぞ!」

    「お前パねぇな……」

    「お前が合格するまで、ずっと留年してやる!」

    「留年されたらかなわねぇなw俺も一発で合格してやるよ」

    「できるのかー?どうせロクに勉強も……」

    スッ

    「……はは、これなら大丈夫だ」

    「なめんじゃねぇ。俺だって、ずっとお前との再会を夢見てたんだよ」

    「はは……あはは……!」

    「合格発表の日に、また会おうぜ」

    「うん!」

    121 :

    ----- ←これは回想にだけいれろ。
    なんとか読めているがわかりづらいわ。

    122 :

    時系列がわかりづらすぎる

    123 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――
    「最近、本当に楽しそうね」

    「そ、そうかな!?べ、別に普通だよ!」

    「口元がニヤけてるのに?」

    「そ、そんなことないよ!
    それより聞いてよ!今日さぁ……」

    「(また『彼』の話ね……)」

    「(本当、『彼』のことになると……イキイキして、楽しそう)」

    「(何かに憑かれたように……ずっと部活と勉強に打ち込んでいた中高6年間が、まるで何もなかったかのように……)」

    「……本当に、素敵な人なのね」

    「え、ええ!?そ、そんな事ないよ!鈍感だし、デリカシーないし、おせっかい焼きだし……」

    「他には?」

    「え、すぐ人を誉めるし……以外と勉強もできるし、でもそれを鼻にかけないっていうか……き、筋肉もあるし……顔も、そこまで悪くないし……」

    「……大好きなのね、その彼のこと」

    「そそそ、そんなことないよ!!な、なにいってんのさ!
    私とアイツは友達で、それ以上でもそれ以下でもなくて……」

    「うふふ」

    124 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    「……」

    「(あの人と結婚すれば、義父になり)」

    「(あいつと結婚すれば、義息子になるわけか)」

    「どっちにしろ、複雑極まりないなぁ……」

    126 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    「うーむ」

    「どうしたの?」

    「ねぇ、彼って家近いのよねぇ」

    「すごく近いよ。そういえばアイツウチ来たことないね。
    まぁアイツん家がたまり場としてベストだったしねぇ」

    「ウチさぁ」

    「うん」

    「男手が足りないと思わない?」

    「……は?」

    「買い物もね?セールでまとめ買いしたいのはやまやまなんだけどね、母さん一人だと重くてもてないの」

    「それだったら私が」

    「模様替えもしてみたいし……パソコン強い人もいないじゃない?」

    「う……」

    「後ね、母さん一番恐れてることがあるの」

    「なに?」

    127 = 59 :

    事が複雑過ぎて……

    128 = 1 :

    「彼が、私たちの関係を気にして、全く違う女の人とくっついちゃうこと」

    「ええ!?」

    「彼見たところ一人で背負いこむタイプだし……きっと私たちの関係を気にすると思うの。だから彼を……」

    「か、彼を?」

    「精神的に追いつめれば……」

    「ちょ、なにする気!?」

    「ううん、ここに住んでもらうだけ」

    「はぁ!?」

    「あこがれの彼と一つ屋根の下よ?」

    「うっ」

    「少なくとも他の女の子よりは一歩リードよねぇ~」

    「で、でも……」

    「貴方が反対するならいいわよ。ただもし住んでもらったら……」

    「……」ゴクリ

    「私か貴方の2択を、選ばざるを得なくなるんじゃない?」

    129 = 1 :

    「で、でもそれはアイツの気持ちを……」

    「だまらっしゃい!」

    「!?」

    「恋愛なめてんじゃないのよ!ここは戦場よ!?」

    「え、えと」

    「うかうかしてたら、他の女にとられちゃうわよ!?」

    「そ、それは嫌!」

    「(こんなに楽しいのは久しぶり――)」

    「(それに――)」

    「ねぇ……」

    「な、なに?」

    「私貴方にずっと黙ってきたことがあるの」

    「……なに?」

    「私ドーター・コンプレックスなの」

    「……ど、どーたー?」

    130 = 70 :

    ドタコン

    131 = 1 :

    「娘が大好きでしょうがない人の事よ」

    「ええ!?」

    「貴方の写真でご飯三杯は軽いわ」

    「うっそぉ!?」

    「そんな貴方がね……?毎日好きな人と顔を会わせるの」

    「あ、あうぅ……」

    「興奮が収まらないわ!」

    「母さん大丈夫!?勝負はどうなったの!?」

    「もちろん彼も大好きよ?若い頃のお父さんにうり二つだもの」

    「そうなんだ」

    「そういえば……話したことなかったっけ?私とお父さんのこと」

    「うん、あんまり聞いたこと……ないかも……」

    「……私とお父さんもね?幼なじみだったの」

    「へぇ……」

    「家が近くで、遊ぶようになってね?
    それからずーっと一緒で、一回は離ればなれになりそうだったけど、いろいろあって残ることになったの」

    132 = 70 :

    未亡人なのね

    133 :

    俺はもう寝るからちゃんと残しとけよ

    134 = 1 :

    「道理でおじいちゃん家が隣接してるんだね…しかも何故かここから無意味に近いし。
    新快速で19分って……」

    「うん。もうずっと一緒だったから、本当家族みたいだった。だからウチも実家から近いところにしたし……
    大学の時に、彼がモテだして……焦った私は、彼に告白しようとしたの」

    「ほー……」

    「そうすると、呼び出したとたんに……『待った』って遮られて」

    「うん」

    「先に、告白されちゃってね……」

    「へぇー……」

    「まぁ、その時は噛んだんだけどね。彼」

    「噛んだんだ……」

    「その後にしっかり告白してくれたから、いいの」

    「ロマンチックー……」

    「だからね」

    「うん?」

    135 = 1 :

    「貴方にもその恥ずかしさを味わってほしいの」

    「恥ずかしさを!?」

    「好きな人を好きって意識してから、毎日会うの辛いわよ~?」

    「辛いのにさせようとしてんの!?」

    「しかも私と取り合うのよ~?」

    「アイツ絶対住まないよ……ここ……」

    「それはどうかしらね~?うふふ~?」

    「母さんなんか怖いよ……」

    137 = 1 :

    ――――――――――――――――――――――――――――――――

    「というわけで、我が家に住まない?」

    「きゅ、急な話すぎるような……」

    「悪い話じゃないと思うけど?」

    「というか性格変わりました?」

    「ううん?全然?」

    「(なんか悪女っぽくなってるんだけど……)」

    「家賃0」

    「!?」

    「水道代、高熱費無料」

    「!!??」

    「休日は三食付き」

    「何ですかその好条件!?」

    「ただし!」

    「おっ」

    138 :

    最初は面白かったけど途中で分からなくなったよ

    139 = 1 :

    「力仕事を請け負ってもらいます!」

    「その程度……」

    「あと」

    「む」

    「夫兼義息子兼あの子の義父兼義兄兼義弟役をお願いします」

    「ややこしい!?」

    「私ねぇ……男の子も欲しかったの」

    「は、はぁ……」

    「一姫ニ太郎って言うでしょう?ああいうのあこがれてたの~」

    「そ、そうですか……」

    「で、どう?」

    「い、いやいきなりすぎて……」

    「こんな好条件ないと思うけどなぁ~」

    「……」

    「家賃いくらだっけ?」

    140 = 136 :

    タダ!!!!!!!!!!!!!!

    142 = 1 :

    「え、4万3000円ですが……」

    「食費高熱費会わせると?」

    「月8万は……」

    「それが浮いたらどうかしらね~」

    「……」ゴクリ

    「(……家賃高熱費無料)」

    「(美少女親子との一つ屋根の下)」

    「(正直……好条件すぎる)」

    「な、なんでこんな好条件なんですか?」

    「ん?」

    「俺だって稼いでないわけじゃないですし……家賃くらい入れたっていいですし、それにしても何というか好条件すぎるというか……」

    「流石鋭いわね。そういうとこも好きよ」

    「(やっぱ性格変わってるだろ……というか、こっちが『地』なのか?)」

    「……男の子が欲しかったから。そんな理由じゃダメ?」

    143 = 1 :

    「それにしたって、そこまでしますか?家賃はともかく、俺がいれば高熱費なども確実に増えますし……」

    「そうかしら?」

    「え?」

    「男の子が一人増えると言ったって……別に面倒を見るわけでもないし、一人で何でもできるでしょ?」

    「ええ、まぁ……」

    「学費だって出すわけでもないし……せいぜい食費がかさむくらいでしょうけど、私だって働いてるんだし、夫の残してくれたお金だって少なくはない」

    「……」

    「私たちからすれば……男手がないのはなによりの負担だけど、貴方が増えることにたいしての負担はほとんどないの」

    「……」

    「ここまでふまえた上で……どうかしら?」

    「う、うーむ……」

    「(意志強いわねぇこの子……)」

    「ですが、思春期の娘さんが……」

    「貴方の事を大好きな?」

    「う」

    144 = 94 :

    紫煙

    145 = 1 :

    「あの子に関してなら、何も問題ないわよ。
    貴方さえよければ是非来て欲しいって」

    「(ま、全く問題が無くなってしまった!)」

    「(奨学金のことを考えても……好条件すぎる)」

    「(将来に向けて貯蓄が欲しいと思っていたところだし……)」

    「(家の場所はそう変わらない……)」

    「……わかりました」

    「やった!」

    「そのかわり……」

    「何?お小遣い欲しいの?」

    「いえ、せめて家賃と食費くらいは入れておきたいのですが……」

    「いらないわよ」

    「いや、そうはいっても……」

    146 = 1 :

    「息子から家賃を取る親がどこにいるっていうの!?
    夫から家賃を取る妻がどこにいるっていうの!?」

    「(前提なんですねやっぱり!別にいいけど!)」

    「だからいらないの。貴方は休日は家でだらだらしておいてくれればいいの」

    「……」

    「……俺ダメになりそうだなぁ」ボソッ

    「いいじゃない。私が面倒見てあげるわ」

    「……」

    「ヒモの才能あるわよ」

    「欲しくなかった!」

    148 = 70 :

    149 = 17 :

    うむ


    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 姫新線ww + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について