のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,487,954人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

元スレ唯「ゆうごうしょうかん!」

SS覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 遊戯王 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = 3 :

「他はどうするの?なんか効果が微妙だったり通常モンスターが多くて数字以外で善し悪しが決められないんだけど」

「先に融合モンスターを決めたのはここでも活きてきます。後は効率よく融合できるデッキを組むだけってさっき唯先輩が自分で言ってたじゃないですか」

「そういうことだ。後はその融合モンスターの融合に必要なモンスターを選ぶだけだな。ってことでオーシャンは3積みで」

「ヴァイスマンとシャイフレがいるからスパークマンも3枚必要になるな」

「なぜ最初に沼地の名前が上がってこないのか。いくらHEROデッキとはいえ融合カードをサーチ出来る上に代用素材にもできる。
  さらに水属性なのでアブソの融合にも使える。他の融合デッキよりも融合型E・HEROデッキとの相性の良さは群を抜いていると言えるわ」

「・・・(もう突っ込まないぞ)」

52 = 3 :

「あれ?このフォレストマンって融合をサーチも回収も出来るよ」

「そいつはダメだ。攻撃力が低いから裏守備で召喚するしかない。ヒーローシグナル辺りと絡めないと効果を使える機会は殆どないよ」

「そこまですると流石に実戦向きのデッキじゃなくなるな。そもそも沼地が3枚いれば融合のサーチには困らないし」

「しかも対応した融合モンスターも入ってないですしね。回収するにも融合回収のほうが便利です。沼地を採用しないならフォレストマンも便利なんですけど」

「なんなら太陽の書とかもあるわよ。ダイス・ポットとセットで入れてサイコロゲースタート」

53 = 3 :

「これって魔法が無効にされたりしたらどうするの?融合しないとどうにもならないよね?」

「だから弱いって言ってるんだよ。魔法が無効にされたりモンスター効果を無効にされると何もできないからな」

「それと特殊召喚もですね。普通ならそういう状況を打破できるカードを入れとくんですけど・・・」

「残念ながら専用カードでデッキが埋まって入れられないっていうことが多いな」

「お触れホルスとかどこに行ったのかしら」

54 = 3 :

「ということで、融合には関係ないがならず者を採用したいと思う」

「そうですね。墓地で効果発動だし色々便利ですからね」

「まあその辺はいないよりはいたほうがいいわな。肝心な時に引けるかどうかは別として」

「詰みじゃなく挽回できる可能性がまだあるってだけでも充分だよ」

「混沌帝龍で流された後に召喚される八汰烏とか未来が見えない」

「おいばかやめろ!」

55 = 3 :

「ヴァイスマンがいるんだからエッジマンも入れるべきかどうか」

「でも通常召喚することなんてないだろうしな。沼地で代用できるし無理に入れる必要もないんじゃないか」

「でもヴァイスマン手札融合から蘇生系でエッジマン蘇生とか熱そう」

「随分と限定的な状況ですね」

「なぜ早すぎた埋葬とブリュのコンボをカード作製の段階で気付かなかったのか・・・それとも気付いててやったのかしら」

56 :

これでどうやって戦えばいいんだ……

57 = 3 :

「一発逆転狙いでバブルマンを1枚だけ入れようよ。2枚もドローできる」

「面白そうだな。レベル4だから手札で腐ることもないだろうし」

「十代だって何度もバブルマンに助けられてますからね!」

「ネタっぽい気もするが・・・まあ融合デッキは手札消費が激しいしドロー効果を狙う機会もあるかもな」

「強欲な壺よ!今こそ禁止から帰って来たまえ!」

58 = 3 :

「ジャギーマンをとりあえず入れたのはいいけどワイルドマンって微妙だよな」

「地属性だからガイアの召喚にも使えるけど・・・まあ微妙だな」

「でもモンスター少ないですからね。これ以上HEROじゃないモンスターを入れるくらいならワイルドマンで我慢しましょうよ」

「効果は強そうだけど攻撃力1500じゃちょっと頼りないね」

「激流葬に流される屈強なモンスターたち!しかしそこには涼しい顔で仁王立ちしているワイルドマンの姿が!」

59 = 3 :

「このプリズマーは?効果は便利そうだよ」

「正直言って微妙・・・。HEROはサーチに困ることが殆どないから召喚権を使ってまでコピーする必要がないからな」

「手札融合で墓地にガンガン落とせるもんな。サイドラとセットでデッキに突っ込むって使い方もできるんだけど」

「エクストラデッキの枚数制限もありますからね。サイバーツインとかサイバーエンドとかキメラテックはサイバーデッキに任せましょう」

「グォレンダァ!!!」

60 :

おい、デュエルしろよ

61 = 3 :

「そろそろ魔法・罠カードを決めてきましょうか」

「融合×3、エマージェンシーコール×3は確定かな」

「ならずを採用したんだし増援も欲しくないか?エッジマンがいないなら増援でも全部サーチできるし」

「そっか、レベル4以下のモンスターしかいないんだもんね」

「さっきも言ったけど融合賢者というカードがあっt(ry」

62 :

ブルーアイズの頃が一番輝いてた

63 :

デッキ組みからやるなら初代カードデッキがよかった
神に特化とか

64 :

そろそろムギを黙らせろwww

65 = 3 :

「正規融合だから融合回収も欲しいな。3積みすると事故りそうだから2枚でいいか」

「エアーマンをどれだけ使い回せるかが大事ですから戦士の生還も入れましょう」

「この超融合は?相手モンスターも融合素材にできるとか強くない?」

「また唯は採用に悩むようなカードばっかり見つけてくるな」

「あとは闇属性とHEROの属性融合モンスターが出ればガチ。まず出ないだろうけどね」

66 = 60 :

僕とチューニングしてシンクロ召喚してよ!

67 = 3 :

「まあ1枚なら採用でもいいんじゃないか。手コスは痛いけど今なら使える機会も多いだろうから。強力なモンスターを除去できるのも魅力だしな」

「問題は超融合が手札にある時に相手フィールドにいるモンスターが手コスを消費してまで除去するべきモンスターかどうかってとこだな」

「超融合が入ってるほうがHEROデッキっぽいです。採用で」

「段々デッキがそれっぽくなってきたね」

「私が初めて召喚したスターダスト/バスターは1ターンでトルネードの素材になりました」

68 :

「フュージョンゲート安定ね」

69 :

つまんねーな
やる夫の遊戯王のほうがマシだわ

70 = 3 :

「ミラクルフュージョンはどうするんだ?1枚か2枚で良さそうだけど」

「1枚だと引けないかもしれないから2枚入れましょうよ」

「これって融合回収と相性が悪いんじゃないの?除外しちゃうんでしょ?」

「序盤~中盤は融合回収で回して終盤にミラクルでとどめってのが理想だな。
  でもエアーマンを回収したいときにスパークマンと一緒に素材にしてシャイニングを召喚って手もある」

「あーっと!シャイニング選手、奈落の落とし穴に落ちてしまったー!」

71 = 33 :

ムギだまれwwww

72 = 3 :

「除去系のカードとかは入れないの?」

「当然入れるぞ。アニメや漫画じゃないんだから専用カードだけじゃ話にならん」

「サイクロン、ブラックホール、死者蘇生辺りは当然採用だな」

「罠も数が積めないですからね。次元幽閉や奈落よりミラーフォースにしときましょう」

「ねえ、バブルショットは?エッジハンマーとか」

73 :

プリズマーあるならゲート軸で組んだほうが強いだろ

74 :

除去ガジェとかサイバードラゴンまでやってた化石が来ました

75 = 3 :

「激流葬なんかも入れちゃっていいのかな?」

「もちろん。全体のモンスターを除去できるのは必要だ」

「あとはリビングデッドの呼び声もだな」

「まあこの辺は普通の必須カードですからね」

「死者蘇生はまだいいけどリビングデッドなんかで戻ってきたHEROはヒーローと呼べるのかしら?」

76 = 63 :

ゾンバイアさん……

77 :

アメコミでもヒーロー全員ゾンビ化したりしたしOK

78 = 3 :

「あと忘れちゃいけないのが亜空間物質転送装置ですね」

「HEROでもそのコンボだけは本当にウザいと思う」

「ちょっとだけ流行ったよな。青氷の白夜龍を採用した形で全然HEROデッキは関係なかったけど・・・」

「・・・・・・・?」

「例え攻撃力3000でドラゴン族の効果モンスターだって気にしない!青眼の白龍はバニラなのが使いやすい(キリッ)」

79 :

今デブリヒーローとかのヒーロービートが流行ってるな
まぁほとんどエアーとアナネオだけだけど

80 = 68 :

「教祖さまぁ」

81 = 3 :

「亜空間物質転送装置なんて何に使うの?」

「唯、アブソのテキストをよく読んでみろ」

「このカードの相手フィールド上モンスター破壊効果は墓地効果じゃありません。フィールドを離れるだけで発動するんです」

「そういうことだ。さらに融合解除でも発動するから相手モンスターを全て除去してから攻撃できる・・・あっ!」

「Bloo-Dで装備した相手のアブソをサイクロンで破壊されても効果はこっちが受けるとかないわー」

82 :

このスレは評価されるべき
紬さん、バブルマンネオについて触れてください

83 = 74 :

あれじゃん、初心者はドラゴンシンクロとかでいいじゃん
レッドアイズダークネスドラゴンとレッドアイズワイバーン積んでチューナー混ぜてFGDと未来融合と龍の鏡
サブデッキだけど従兄弟の小学生ボコボコにしまくって泣かせてしまった思い出お手軽デッキだ

84 = 3 :

「融合解除の存在を忘れてた件について」

「確かに決まれば強いんだけどな。事故率は跳ね上がるぞ」

「それに入れるならやっぱりエッジマンも欲しくなるね。ヴァイスマン正規融合から融合解除とか強そう」

「入れましょう!だって融合解除とかHEROっぽいし!」

「青眼の究極竜を融合解除したら青眼の白龍3体がまとめて奈落に落ちて逝ったのを思い出した・・・」

85 = 77 :

ネオスビートとかあったな
コンタクト融合()

87 = 82 :

剣闘獣「いま誰かコンタクト融合を笑ったか?」

88 = 63 :

>>83
ハングル使わないとレダメFGDで初心者は死ぬ

89 = 3 :

「エッジマン加入で増援のサーチが及ばなくなった件について」

「実際のとこ大して問題ないな。最初にサーチするのはエアーマンだし。エッジマンはエアーマンですぐにサーチすればいい」

「いつまでもデッキに残しとくと後で引いた時に困ったりしますからね」

「蘇生狙いの関係上早めに墓地に落としときたいしな」

「D.D.クロウの効果発動します^^」

「・・・ッ」

90 = 68 :

最近のストラクチャーデッキの強さは異常

91 = 74 :

>>90
帝王の話ですね、わかります

92 = 3 :

「もう少しHEROっぽさの溢れたカードを入れたいですね」

「と、なると・・・私はスカイスクレイパーがいいと思う」

「フィールド魔法は好きじゃないが・・・条件付きとは言え攻撃力+1000は魅力的だな」

「じゃあサーチも含めてキャプテンゴールドを1枚入れよう」

「バブルマン・ネオでいいじゃない。神の啓示が聞こえたわ。召喚できなくても手札融合の素材にはできる。
  さらに素材として墓地に落とすことで相手に突然変異が禁止解除されていると勘違いさせられるわ。
  2戦目に相手がサイドから突然変異を入れて反則負け。恐ろしいカードね」

「・・・」

93 = 33 :

遊戯王またやりたくなったけどシンクロ召喚とかよくわからないルールが増えてて諦めた

94 :

名前連呼されたら来ずにはいられんやろ(´・ω・`)

95 = 3 :

「大体こんなもんかな?」

「どうだろうな?あまり枚数を気にせず必要そうなカードを選んでっただけだし」

「じゃあ総数の確認とデッキの最終調整をしちゃいましょう」

「とりあえずで選んでったようなカードが多いからどうなるか不安だ・・・まあ間違っても強くはないだろう」

「きっとコンタクト融合よりは強いわよ」

96 :

>>85
お前らコンタクト融合をクソとか言ってるけどちゃんとデッキ組んで
デュエルして言ってんの?
ろくにデュエルすらしないでコンタクト批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてコンタクト融合批判かよ
俺はプリズマー入れてコンタクト融合を組んで実際デュエルで融合した
そして思ったんだけどやっぱりコンタクト融合って弱いわ


コンタクト融合は決まるのに弱いって事態に陥る。どうすりゃいいんだ

97 :

>>93
シンクロはレベル合わせるだけだから小学生でもできるわ

98 = 82 :

>>92
ありがとうE・HEROゴッド紬

>>93
シンクロもエクシーズもいらない天使族ストラクチャー買ってきなさい

99 = 3 :

エクストラデッキ

アブソ×3、シャイフレ×3、ヴァイス×3、シャイニング×2

ジャギーマン、トルネード、ノヴァマスター、ガイア


「トルネードは2枚欲しいとこだな。できればガイアも2枚欲しかったが。あと超融合があるとは言えノヴァとか使うか?」

「ノヴァは奇跡的な確率でホルスに遭遇したら光る。ガイアは超融合で狙いたいゴヨウが禁止になったから1枚でも平気だろ」

「シャイフレは出番が後半だし2枚でいいかもですね」

「じゃあシャイフレを1枚抜いてトルネードを追加しよう」

「最初のほうからいるHEROの融合モンスターで今でも頑張れるのはシャイフレだけなのね。時代かー」

100 = 74 :

>>93
シンクロはぶっちゃけ融合の数倍やりやすい


←前へ 1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 遊戯王 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について