のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,361人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
    VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

    元スレ梓「唯先輩の馬鹿!!大好き!!」

    SS覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 : ★★
    タグ : - けいおん! + - ギャグ + - 唯×梓 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    305 = 108 :

    いやいや

    306 = 79 :

     ▼ SIDE 梓

     さすがに湯船に三人は少し窮屈だったけれど、密着すれば入れるもので。
     唯先輩も憂も細いし、背も高くないからなぁ。……自身の名誉の為に、一応私も。

     憂のテンションが異様に高かったおかげで、私は意外と冷静で、
     特に変な気を起こすこともなく、お風呂から上がることができた。

    307 = 111 :

    >>279
    まぁ、今の段階でそんなにエロの期待はしてなかったけど
    梓が二人に胸を触られるぐらいはすると思ってたから残念かな…

    スレタイを見てラブまでの進展を期待してたけど、>>1の好きなように書いて構わないです。

    309 = 79 :

    「はい、お姉ちゃん。イチゴ牛乳」

    「おおぅ、さすが憂。気が利くねー」

    「梓ちゃんもどうぞ」

    「あ、ありがと」

     腰に手を当て、三人で牛乳を飲み干す。

    「ぷはー!」

    「ぷはー!」

    「……」

     おっさんくせえ。

    310 = 244 :

    >>307
    マジできめぇwwwwwwwwww

    311 = 79 :

    「……」

    「……」

     いや、そんな何かを期待するような眼差し向けられても。
     私はやりませんから!!
     決して私の心は折れませんからっ!!

    「……」

    「……」

    「ぷ、ぷはー」



     折れた。

    「よくできましたー」

     お風呂あがって一発目のスキンシップ。
     なでなで。にゃあにゃあ。

    312 :

    あずにゃんは猫科のどうぶつ

    313 = 79 :

    「ういー、あずにゃん、ゲームでもやろっかー」

    「私はいいよ?」

    「いいですよ。なにやるんですか?」

    「Wii」

    「ああ、憂だけに」

    「えっ?」

    「えっ?」

    「……ごめんなさい」

    「……」

    「……」

    「ごめんなさいってばあああっ!」

    「(あずにゃんかわいよあずにゃん)」

    「(お姉ちゃんかわいいよお姉ちゃん)」

    314 = 79 :

     テレビ画面の中で、緑色の服を纏ったエルフの青年が
     『しゃあああああ!』と回転しながらまっさかさまに落下していく。

    「そっちじゃないよ!どこ行くんだよ!!」

    「操作してるの唯先輩ですよ。完全に自爆じゃないですか」

    「あ、子犬でてきた……」

    「かわゆすのう かわゆすのう」

     うっとりする二人。

    「いや、二人ともサイズ!サイズよくみて!明らかにでかすぎるからこの子犬!!」

     なんか、じゃれる振りして画面揺らしまくってるし。

    315 = 79 :

    「ああっ!また死んだ!!」

    「近づきすぎなんですよ」

    「梓ちゃんもね」

    「うぐ」

     ホームランバット携えたキャプテン・憂におもっきりしばかれた。

    「むぅ、やっぱり憂は強いなー」

    「……」

     明らかに言わせようとしてますよね?
     だけどもう『Wiiだけに』とか言いませんからね。

    「言わないの?」

     ぶっちゃけやがった。

    「言いませんてば」

    「ちぇー」

    317 = 275 :

    何かと思ったらスマブラか

    318 = 79 :

    「次は負けないよ、憂」

    「ふふっ、かかってらっしゃい……といいたいところだけど、もう二時半だよ?」

    「あ、本当だっ!」

     楽しい時間はあっという間というけれど。
     私もまだ一時くらいかと思っていた。
     
    「そういえば、明後日って勉強会やるんですよね?」

     既に日付が変わっているので、正確には明日という。

    319 :

    ホントだ!もう3時じゃんw

    320 = 108 :

    ほんとだ・・・

    321 = 79 :

    「勉強会?」

    「そうだよー。軽音部の皆でね」

    「でも、期末までまだ一ヶ月はあるのに……」

    「ムギ先輩がね。やりたいって言い出したの」

    「ふーん、そうなんだ」

    「憂も来る?」

    「え、私軽音部じゃないけど……」

    「いいんだよ。皆でやったほうが楽しいし、和ちゃんも誘ってあるんだー」

    「そっか、それじゃあ私も行こうかな」

    322 :

    やっべ

    323 = 270 :

    「お姉ちゃん、勉強教えてー!保健体育なんだけど・・・」

    324 = 79 :

     時刻は深夜三時過ぎ。
     ベッドに三人は入りきれないので、布団敷いて三人で並んで寝ることになった。
     唯先輩も憂も自分のベッドがあるんだから、私だけ布団でも良かったのだけど。
     ……どうして一緒に寝たがるかなこの人達は。
     憂に至っては、横になった直後に唯先輩の布団に潜りこんでるし。
     そしたら、敷かなくていいじゃん!!とか思ったり思わなかったり。

    「ほら、あずにゃんもおいで」

    「え、いや、私は……その」

    325 = 79 :

    「皆で寝た方が暖かいよぅ」

    「お姉ちゃんのお布団、気持ち良いよ、梓ちゃん?」

     唯先輩に甘えたい気持ちは勿論ある。
     憂の言ってることも良く分かる。
     今日は本当に楽しかったし、この二人に救われたと思ってる。
     けれど、私はもう自分の気持ちに気付いてしまったから。

     ちっぽけなプライドが、邪魔をする。

    「私は、いいです……」

     そう言うと、私は反対向きに寝返りを打って、唯先輩と憂を無理やり視界から外した。

    326 = 79 :

    「……」

     憂は何も言わなかった。
     或いは、姉のことに敏感な彼女だからこそ、
     私の気持ちに気付いているのかもしれない。

    「あずにゃん……」
     
    「……」

     沈黙が、場を支配する。

     私は一体なにをやっているのか。
     唯先輩なら、ここで私の布団に潜りこんできて、抱きしめてくれるだろう。
     自ら拒絶しておきながら、そんな期待を抱いている自分が確かに居る。

    327 :

    あずにゃぁぁぁぁぁん!!!おいついたよぉぉぉぉぉ!!!

    329 :

    追いついた…だと…

    330 = 79 :

     傲慢だ。

     唯先輩は女で、私も女だ。
     確かに、超えてはいけない禁忌の壁がそこにある。
     だから私の気持ちは唯先輩に伝わらない。伝えてはいけないのかもしれない。
     けれど、今必要なのはそんなことじゃないだろう?

     ――だって、唯先輩が私を呼ぶ声は、あんなにも寂しそうだったじゃないか。
     
     大好きな人を傷つけてまで、守りたいプライドなんて――。
     

    「……き……です」

    331 = 79 :

    「……え?」

     覚悟を決めて唯先輩の布団に潜り込む。
     たった一言で良いんだ。
     それだけで、きっとこの人は笑ってくれる。

     だから――。

    「好きです、唯先輩」

     私はこの日初めて、自分から唯先輩を抱きしめた。

    「……私もだよ、あずにゃん」

     きっと、私の好きと、唯先輩の好きは、違うものだろう。
     だけど、それでいい。

     今はただ。
     この人の笑顔をずっと隣で見ていたい。
     一緒に居られれば、それで――。

    333 :

    俺もあずにゃんの事好きです

    334 = 79 :

    すみません、一応おわりです。
    終わらせ方を全く考えずに始めてしまったので、
    最後ちょっと苦しいですねww

    ここまで読んでくださった方、
    保守してくださった方、ありがとうございました。

    オマケとして、勉強会編が書き貯めてあるので、
    読んでくださる方がいるようなら、このまま投下します。

    335 :

    いちもつ

    つづけなさい

    336 :

    許さない、絶対にだ

    337 :


    さあ早く投下するんだ

    338 = 106 :

    田井中乙

    339 = 111 :


    一応、唯梓になって良かった。

    続きをお願い

    340 = 79 :

     時は流れて日曜日。

    「うわ~、でっけえ……」

    「ムギ、本当にここでやるのか?」

    「ええ。安心して、私たち以外には誰も居ないから」

    「図書館を貸切……。あ、琴吹家私有物だから貸切とはいわないのか」

     巨大な建造物を前に、あからさまに動揺する私。
     
    「でも、軽音部じゃない私まで来ちゃってよかったんですか?」

    「憂がいなかったら、私だけ試験範囲別になっちゃうでしょ」

    「そういうこと。 それに和や憂がいた方が効率あがるしな」

    「和はまだ来てないみたいだけど……」

    「ああ、和ちゃんちょっと遅れるらしいから。先にやってて欲しいって」

    「そっか」

    「それじゃ、皆あがって」

    341 = 97 :

    かきなさい

    342 = 153 :

    さすがムギ…

    343 = 79 :

     個人所有というには、あまりにも多い本棚と書物群を眺めつつ、
     私たちは長方形のテーブルに案内された。
     本当、ムギ先輩のご両親って、何してる人なんだろう。
     
    「なるほど。確かにこれなら勉強も捗りそうだなー……って漫画を探すな!」

     ポカッ!

    「なぜバレたし」

     たんこぶを作った律先輩がぼやいた。

     一同が席に着く。
     配置は、左から律先輩、唯先輩、私。対面に澪先輩、和先輩(空席)、憂。
     ムギ先輩は、その中間。律先輩の右手、澪先輩の左手になるように腰掛けた。

    345 = 79 :

    「さて」

     徐に立ち上がるムギ先輩。

    「皆聞いて」

    「どうしたんだ?」

    「ここは図書館なの」

    「うん、見ればわかるけど……」

    「図書館で勉強するにあたり、社会では当然のルールが存在します」

    「走らない、とか、騒がないとか、ですか?」

     ていうか、なぜ敬語?
     
    「そうよ梓ちゃん。さすがだわ」

     そんなことで褒められても。
     ムギ先輩が何を言おうとしているのかが分からない。

    348 = 79 :

    「琴吹家私有図書館で、守らなければならないルールはただ一つ」

    「ムギちゃんなんかカッコいい」

    「やん、唯ちゃんたら……」

    「ルールはどうしたんですか」

    「あら、いけない。私としたことが」

     ムギ先輩もかわいい人だなぁ。と少しだけ頬が緩んだ。

    「そう、そのルールというのは――」

     執事らしき人が、図書館の照明を落とし、
     スポットライトがムギ先輩を照らした。
     いらん演出だ。

    「この図書館では、決して笑ってはいけません」

     ババーン!!
     どこからともなく効果音が鳴り響いた。

     重ねて言おう。

     いらん演出だ。

    350 = 79 :

    「……はぁ?」

    「笑っては」

    「いけない……?」

    「要は静かにしろってことなんじゃないのか?」

    「違うわ、澪ちゃん。多少騒ぎ立てしてもかまわないの。でも、笑ってはいけない」

    「笑うと、どうなるの?」

    「お仕置きが待ってるわ」

    「えー、なんだよそれー」

    「そう言うと思ったわ。でもね、私もただ厳しいだけのゲームを強いる気はないの」

    「と、いいますと?」

     合いの手うめえなぁ。

    「勉強会が終わった段階で、笑った数が一番少ない人には、ご褒美があります」

    「!!」

    「!!」

     分かりやすい二人が反応した。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 : ★★
    タグ : - けいおん! + - ギャグ + - 唯×梓 + - + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について