私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ郷土料理~故郷のレシピ~
レシピ スレッド一覧へ / レシピ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
スーパーで売ってるしもつかれは冷たいまま食べるの?
この前TVで見た出来たて?の湯気がでてるのは結構
ウマそうに見えたんだけど?
この前TVで見た出来たて?の湯気がでてるのは結構
ウマそうに見えたんだけど?
山梨の方がいましたら、ほうとうの打ち方を教えてください。
大好きなんですが、うどんで代用してます・゚・(ノД`)・゚・。
どうしたらあの形状になるのか謎なんです。
大好きなんですが、うどんで代用してます・゚・(ノД`)・゚・。
どうしたらあの形状になるのか謎なんです。
飛び飛びにしかレスのないスレですねー。そーゆーあたしもその一人だけど・・・
>>47
>>52
あたしの故郷は山形です。ひたし豆は水で戻したあと、52さんのように
茹でて塩で味付けします。(茹で水は戻した水の必要はありません。)
さて、ここからです。田舎では正月にこの豆を食べることが多いのですが、
豆だけでなく、ちょうどいい塩梅に塩抜きした数の子を小さめの一口大に
細かくしたものを混ぜ、「数の子豆」として出します。
昔からの田舎の正月料理の定番です。子供の頃は黒豆なんて見かけません
でしたので、その意味は多分、黒豆+数の子=マメに生活できるように、子宝に
恵まれるように・・・という願いではないかと思います。
興味のある方はお試し下さい。
ところ変われば・・・と言うところでしょうか?
>>47
>>52
あたしの故郷は山形です。ひたし豆は水で戻したあと、52さんのように
茹でて塩で味付けします。(茹で水は戻した水の必要はありません。)
さて、ここからです。田舎では正月にこの豆を食べることが多いのですが、
豆だけでなく、ちょうどいい塩梅に塩抜きした数の子を小さめの一口大に
細かくしたものを混ぜ、「数の子豆」として出します。
昔からの田舎の正月料理の定番です。子供の頃は黒豆なんて見かけません
でしたので、その意味は多分、黒豆+数の子=マメに生活できるように、子宝に
恵まれるように・・・という願いではないかと思います。
興味のある方はお試し下さい。
ところ変われば・・・と言うところでしょうか?
なんかしばらくレスがつかない状態になりましたね?
遙か前のカキコ>>7に対して>>30>>35>>44などのレスがつきました。
あまりに遅レスですが、dat落ち防止のためにも、あたしの実家の
作り方を紹介します。
材料:茄子、胡瓜、茗荷、青紫蘇、葱、鰹節
それぞれの量は適当ですが、目安として茄子、胡瓜各1本、茗荷2本、
青紫蘇4-5枚、葱は15センチぐらい、鰹節は小さいパック2つぐらい
でしょうか。
作り方:1.材料の野菜を全てみじん切りにする。出来るだけ細かく3~5ミリ角ぐらいに
2.刻んだ材料と鰹節をボールに入れかき混ぜる。
3.醤油を回し掛ける。量としては材料をボールの片側に寄せたとき、
ほんの少しばかりボールの底に醤油が出てくる程度。
これだけです。食べ方はご飯に乗せて食べるのみ・・・
作ってその場で食べるのも良いですし、冷蔵庫に入れて醤油の味が
浸みたヤツもまたヨシです。
材料から想像できると思いますが、ひたすら「サッパリ」系を
目指した味となりますので、夏の食欲の落ちた時にもってこいのものです。
家庭料理なので、各家ごとに入れる材料が違うと思います。
そう言えば、茹でたトウモロコシを入れてた事もあります。
でも、あたしの実家では納豆昆布は入れませんでした。
真冬の時期になんですが、一度試してみてください。
遙か前のカキコ>>7に対して>>30>>35>>44などのレスがつきました。
あまりに遅レスですが、dat落ち防止のためにも、あたしの実家の
作り方を紹介します。
材料:茄子、胡瓜、茗荷、青紫蘇、葱、鰹節
それぞれの量は適当ですが、目安として茄子、胡瓜各1本、茗荷2本、
青紫蘇4-5枚、葱は15センチぐらい、鰹節は小さいパック2つぐらい
でしょうか。
作り方:1.材料の野菜を全てみじん切りにする。出来るだけ細かく3~5ミリ角ぐらいに
2.刻んだ材料と鰹節をボールに入れかき混ぜる。
3.醤油を回し掛ける。量としては材料をボールの片側に寄せたとき、
ほんの少しばかりボールの底に醤油が出てくる程度。
これだけです。食べ方はご飯に乗せて食べるのみ・・・
作ってその場で食べるのも良いですし、冷蔵庫に入れて醤油の味が
浸みたヤツもまたヨシです。
材料から想像できると思いますが、ひたすら「サッパリ」系を
目指した味となりますので、夏の食欲の落ちた時にもってこいのものです。
家庭料理なので、各家ごとに入れる材料が違うと思います。
そう言えば、茹でたトウモロコシを入れてた事もあります。
でも、あたしの実家では納豆昆布は入れませんでした。
真冬の時期になんですが、一度試してみてください。
こんちは、山陰在住です。
郷土料理ってことではないですが、これから暖かくなってくると
海浜では「めのは(わかめ)」刈りが始まります。
それを板状に干して出荷するんですが、この板わかめを海苔のように
おにぎりに巻いて食べるとおいしいんですよ。
郷土料理ってことではないですが、これから暖かくなってくると
海浜では「めのは(わかめ)」刈りが始まります。
それを板状に干して出荷するんですが、この板わかめを海苔のように
おにぎりに巻いて食べるとおいしいんですよ。
のっぺなんて懐かしいのが前の方にあったので思わずカキコ。
うちののっぺはとにかく貝柱です。
貝柱でだしにします。これが少ないと怒られます。
うちののっぺはとにかく貝柱です。
貝柱でだしにします。これが少ないと怒られます。
>>72
聞いたことないけど、美味しいの?作るの簡単?
聞いたことないけど、美味しいの?作るの簡単?
あ~このスレ見てたら「だし」食べたくなっちゃった。
我が家のは
納豆昆布、てきとーに崩した豆腐、キュウリ、ねぎ、さきいか。
で、しょう油につけて一晩くらいおいて。
結構最近、知り合いの家で食べた「だし」で
はじめてあんまり一般的な材料じゃないって知った・・・w
でもこれが一番好きだねえ。
今日の晩ご飯は芋煮を食べました。里芋うまかった。
我が家のは
納豆昆布、てきとーに崩した豆腐、キュウリ、ねぎ、さきいか。
で、しょう油につけて一晩くらいおいて。
結構最近、知り合いの家で食べた「だし」で
はじめてあんまり一般的な材料じゃないって知った・・・w
でもこれが一番好きだねえ。
今日の晩ご飯は芋煮を食べました。里芋うまかった。
癒され放題・やり放題・・・
秘密を守れるアナタだけが
ワンラク上の出会いを確実にゲット
http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi
出会えるサイトNO.1!! 全てのモバイルに対応しています。
秘密を守れるアナタだけが
ワンラク上の出会いを確実にゲット
http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi
出会えるサイトNO.1!! 全てのモバイルに対応しています。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
当方石川出身。
東京のスーパーには「麩」が少ないことにがっくり(しかも高い)
加賀地方のスーパーの乾物の棚にはいろんな麩がどっちゃりと
あるので、(下手すると棚の上から下まで全部「麩」)
味噌汁用の麩と車麩がちょびっとの東京のスーパーは悲しい。
麩の煮つけとか卵とじとか好きなので実家に帰ったときまとめ買い・・・
麩をやわらかく戻して、出汁としょうゆとみりんでさっと煮たり、
季節の野菜と炊き合わせたり・・・ああ、食べたい。
東京のスーパーには「麩」が少ないことにがっくり(しかも高い)
加賀地方のスーパーの乾物の棚にはいろんな麩がどっちゃりと
あるので、(下手すると棚の上から下まで全部「麩」)
味噌汁用の麩と車麩がちょびっとの東京のスーパーは悲しい。
麩の煮つけとか卵とじとか好きなので実家に帰ったときまとめ買い・・・
麩をやわらかく戻して、出汁としょうゆとみりんでさっと煮たり、
季節の野菜と炊き合わせたり・・・ああ、食べたい。
栃木県です。
茗荷を2キロもらいました。食べきれない…。
好きな人が周りにいないし…。
保存方法や何か美味しいレシピがあったら教えてください。
茗荷を2キロもらいました。食べきれない…。
好きな人が周りにいないし…。
保存方法や何か美味しいレシピがあったら教えてください。
>>89 茗荷2キロって買ったら結構するよ
そうなんだよね。
うちではいつも貰ってるから、スーパーとか行くとびっくりする。
今年は特にたくさん貰ったので、困った。
うちではいつも貰ってるから、スーパーとか行くとびっくりする。
今年は特にたくさん貰ったので、困った。
お金だけの目的で体をまかせているまきちゃん。
キスもダメときているから男もがっかり。
そのかわりザーメンを飲むという意味不明な交換条件にOKを出しているから本当訳がわからない。
愛のないセックスだけによがりまくるというシーンは少ないですが、
バリバリのコギャルの実態を垣間見るにはよい作品ですね。
フィニッシュは口内発射、そして飲み干します。
無料動画をご覧下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
キスもダメときているから男もがっかり。
そのかわりザーメンを飲むという意味不明な交換条件にOKを出しているから本当訳がわからない。
愛のないセックスだけによがりまくるというシーンは少ないですが、
バリバリのコギャルの実態を垣間見るにはよい作品ですね。
フィニッシュは口内発射、そして飲み干します。
無料動画をご覧下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
おひさ♪
「だし」が最近、都民生協に入ってくるんで
とってもうれしいです。
ちょっとピリ辛。冷や奴にのせて食べまくってます!
「だし」が最近、都民生協に入ってくるんで
とってもうれしいです。
ちょっとピリ辛。冷や奴にのせて食べまくってます!
東北で育って九州に引っ越したら
食いたいもんが手に入らない・・・。
山菜のミズ。ミズたたきが異常に食いたくなって
送ってもらったよ。
>76 蕨たたきは今年は食ってない。食いたいけど
時期がおわったね。
食いたいもんが手に入らない・・・。
山菜のミズ。ミズたたきが異常に食いたくなって
送ってもらったよ。
>76 蕨たたきは今年は食ってない。食いたいけど
時期がおわったね。
>>38
すまん、鹿児島県人だけどよくわかんない…(両親が奄美なので)
うちはしょうゆで味付け、みそは使ってないですた。
代わりに奄美の郷土料理をー。
・豚三枚身(ほんとはとんこつだけど手に入らないので代用)
・高菜(ほんとは生だけど手に入らないので古漬けを水で洗いまくる)
・いりこ(煮干しと違うのか?) あと調味料
・豚三枚身のブロックを用意、これでもか!!というくらい塩をまぶして
冷蔵庫で3日~一週間ほど寝かせる。(毒々しい色になってるけど大丈夫)
1.寝かせといた豚の塩を洗い流して、3~4回新しいお湯でゆでて
油を落とす。
2.ひたひたの水に豚、高菜は大きめに切る、お茶パックに入れたいりこ投入。
3.適当なところでさとう、薄口しょうゆで味付け。
ナージューといいまつ。(高菜の煮込みの意味らしい)
いりこのおかげか、とてーもあさーり。肉もほろほろ。(とろとろでなくて)
これがないと年を越せない、ってーくらいの大晦日&正月料理です。
上京して豚骨が肉屋に行ってもなくて途方に暮れマスタ…w
すまん、鹿児島県人だけどよくわかんない…(両親が奄美なので)
うちはしょうゆで味付け、みそは使ってないですた。
代わりに奄美の郷土料理をー。
・豚三枚身(ほんとはとんこつだけど手に入らないので代用)
・高菜(ほんとは生だけど手に入らないので古漬けを水で洗いまくる)
・いりこ(煮干しと違うのか?) あと調味料
・豚三枚身のブロックを用意、これでもか!!というくらい塩をまぶして
冷蔵庫で3日~一週間ほど寝かせる。(毒々しい色になってるけど大丈夫)
1.寝かせといた豚の塩を洗い流して、3~4回新しいお湯でゆでて
油を落とす。
2.ひたひたの水に豚、高菜は大きめに切る、お茶パックに入れたいりこ投入。
3.適当なところでさとう、薄口しょうゆで味付け。
ナージューといいまつ。(高菜の煮込みの意味らしい)
いりこのおかげか、とてーもあさーり。肉もほろほろ。(とろとろでなくて)
これがないと年を越せない、ってーくらいの大晦日&正月料理です。
上京して豚骨が肉屋に行ってもなくて途方に暮れマスタ…w
類似してるかもしれないスレッド
- 毒料理のレシピ (99) - [36%] - 2016/3/7 19:30 △
- 地震の時に最適なレシピ (102) - [36%] - 2022/4/5 10:31 △
- マシュマロのレシピ (64) - [33%] - 2022/4/23 6:00
- 焼酎に合う料理、ツマミのレシピ (239) - [33%] - 2023/2/7 11:00 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について