元スレ【心理】辛い『コミュ障』を少しでも克服するために気をつけたいこと
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 : △
51 :
か…辛い
52 :
人と話した後は独り言が始まる
53 :
もろ俺だなもろww
ハッハッハ
54 :
>>12はガチだな
こういう奴等は自分が大好きで、割り箸を割るのを失敗しただけで食事も出来なくなる程に落ち込むような
すべて完璧じゃなきゃ自分が自分を許さないんだろう。
もっと楽に生きればいいのに。。。
55 :
プライベートがあるからコミュ障が生まれるんだよな。部屋なんかいい例だけど自分の空間が出来ると
居心地の良さから他者と関わるのが煩わしくなる。その部屋でPCやゲームをするんだからそりゃコミュ障
になるって話だ。リビングに居る時間すら苦痛になったらそろそろヤバい
56 :
>辛い『コミュ障』を少しでも克服
唐辛子を入れるのを止めればいい。なんでそこまで唐辛子を...
57 :
要するに韓国人になれってことだな
58 = 6 :
>>54
それは定型の考えさ
なんせおれたち自閉は 物心付いた時から定型の親にひたすら矯正されるんだ
間違えれば 怒号とビンタが飛んでくる
楽に生きろだ? 冗談も休み休み言い給えw
59 :
2ちゃんはコミュ障の巣だよな
もしくは生粋の統失
ま、何にせよ健常者は極少数
60 :
こんなのコミュ障じゃない、ただの定型の対人不安だろ
自閉はな、不断の努力によって多少マシにはなるけど治らないんだよ
他人と比べながら行動を修正しないとあっという間に爪弾きなんだよ
wantでどんなに生きたくても生きられないんだよ
61 = 54 :
>>58
なるほど。悪かったな。
同じ育てられ方をした人の中でも、真っ直ぐで真面目な人達がなりやすいのかもね。
「コミュ障である自分の姿が本当の自分と違う」と思うのなら、性根が真面目な分
少し考え方を変えるだけで、大きく状況を変えることが出来そうな気はする。
62 :
発達障害のアスペどもに反省はない。
直ちに罵倒せよ!
63 :
>>1のコミュ障なんて別にどうでもいい
報告連絡相談のできないコミュ障というか脳障をなんとかしてくれ
64 :
コミュ障なんて、自分で勝手に障害というハードルを作ってるだけ
コミュ障だから~出来ないって免罪符は、世間では通用しない
なんでもかんでも病気や障害認定するのは、患者を増やす為か?
65 :
>>64
それ逆。
理解できない人間を病気扱いすることで
心の平安を得ようとするアホが多くなったんだよ。
>なんでもかんでも病気や障害認定するのは、患者を増やす為か?
これは大正解w
66 :
・人づきあいが悪い
団塊「上司に奢らないなんてコミュ障」
・相手を知りたいという欲求に欠ける
女性様「私の事を知りたがらないなんてコミュ障」
・他人からどう思われるかばかり気にしている
団塊「俺に嫌われるなんてコミュ障」
・自然な会話が出来ない
女性様「私の話を聞いてくれないなんてコミュ障」
・空気を壊すこと、人に嫌われることを恐れる
マスゴミ「俺たちの作った空気を乱すな」
67 :
コミュ障は(コミュ障って呼び方も変だが)は性格だから治らんよw
周りにもいるだろ?普通に仕事してるんだが
喋るとどもってるから(しかも早口)何言ってるか分かんない奴w
68 = 66 :
日本人はホント、下の人間作って差別するのが好きだよな。
ネチネチした性格してる奴が多すぎ。
69 :
被害妄想は体に毒だよw
70 :
道歩いてたらすれ違いに女子高生が笑ってるんだもん
そりゃ無理だよー
71 :
てか他人と何を話せばいいの?
他人の生活とか趣味に全然興味ないんだよな…
72 :
面倒だからどうでもいいよ
克服する必要を感じないし恥じる必要もない
自分の人生どう生きたって自由だろ
73 :
>>72
どう生きたっていいけど
他人と会話しない人は認知症になりやすいよ
75 = 66 :
>>71
お前が興味あるかどうかじゃねぇンだよ。
カスなんだから俺様の立派な生きざまを見習えよwwww
ってことだろ。
76 :
ああ、実際これで一応改善はするよ。
ただ根本は治らない。
周りから好かれる、友達も出来る、恋人だって出来る。
それは嬉しい事なんだけど・・・時々うんざりする。
無理はしてないから辛くはないけど基本的に多くの人間と
同時に付き合うのがダメな性質なんだろうな。
77 = 16 :
>>42
ストレッチマンじゃなくて「コミトレ」だった。うろ覚えですまん。
80 :
>>71
そういうのの延長でさ、TVで芸能人のお宅訪問とか、ドリームハウスとか、ビフォーアフターとか、全く興味ない
人がどんな家に住み暮らしててても良いじゃん
家族がこのジャンル大好きで良く見てるんだけど、ツライ
81 = 6 :
>>64
これか
http://www.youtube.com/watch?v=sxW9iliRCfc
(ま、サイエントロジー系の団体みたいだけどさw)
82 = 66 :
今は技術職の職人肌な人まで「コミュ障」って罵る時代だからな。
そのまま衰退してブっ潰れれば良いよ、こんな国は。
83 :
感情の起伏が激しすぎる奴が一番ウザイ
84 = 44 :
>>50
信号待ちで知らんおっさんに世間話持ちかけられる大阪は嫌いじゃない
85 :
>3.どう思われたっていいじゃん!自分勝手に行動してみる
こうアドバイスするやつって大体 人に嫌われてる
そんなやつにはなりたくない
86 :
>>14
べき論は鬱になりやすい人の思考の癖とされてるね。
ちなみに、ゆとりだ何だのとレッテルを貼りたがるのもうつ的傾向が
あるとされてる。
87 :
女の子とだけ全然会話できん
何話したらいいのか分からないんだけど
88 = 44 :
>>85
こういう奴は大体、「誰にでも好かれたい」と思って結果ボッチになるw
89 :
>>1
すごい!全部当て嵌まってる!
90 :
コミュ症やらアスペルガーやらは相手を全否定する便利な魔法の言葉だよな
91 :
>>1
are?
あれ?
全部当てはまるよ・・・
初対面のみ平気なのは、恥をかき捨てられるからだと思ってる
年食って他人が怖くなくなってきたから何とか生きられるけど、
慢性的な孤独癖はどうにも治らんね
92 :
バーナム効果を利用したステマ乙
93 :
>>87
とりあえず天気の話とか地震の話とか犬猫の話とか。
後は適当に相槌を打ってりゃいいような。
94 :
人間誰しもが欠点を持っているのに、余りにもこの欠点を持つ人間をたたくのはひどい
>>66
俺の会社なんかコミュ障だらけだよw
・顧客と口を利かない
・顧客に問い合わせしない
・俺が思った、やりたいと言うだけで仕事を進める
失敗こいて信頼関係壊しそうな人間だらけだwww
95 :
>>1
薄々感じてたがおれすべて当てはまる。
完全にコミュ障ですわ。
そんなおれに3年も営業職やらせてるうちの会社って一体…
全く営業向きでないんだがそれすらうまく伝わらんから上司にも理解してもらえん。
96 :
>>1
全部逆にすると、あらふしぎ!痛い女になる
97 :
>>1 正直全て改善の兆しがあるのを自分でも自覚しているが、生きてるのは辛い
98 = 94 :
他人なんてどうでもいい自分がやりたいことをやる、他者は勝手についてくると言う人間は
大抵「嘘つき、虚言癖」だからな。
発言の特徴
・「~つくっちゃいました、やっちゃいました~どうしましょう?」 ・・赤字プロジェクト
・理由も無く「俺の言うとおりにやれ!」 ・・・赤字プロジェクト
・「~やりたいんだけど、作ってくれない?」
・調べもせず「~の可能性がある」
コミュ障より性質が悪い。
99 = 95 :
・会話の返しに困ったらとりあえず愛想笑いでごまかす
・中学生以来心から笑ったことがない
・飲み会ではほぼ会話ゼロだが、一人の帰り道が一番よく喋ってるし楽しい
おれの場合の追加
100 :
他人の生活に興味がない
相手も自分の生活に、興味は持っていない
当然「興味がない話」にはもっと興味がない
それを自覚してもいる
話すネタがなくなり、会話が苦痛になる
他人と時間を共有することを避けるようになってしまう
疎外感を抱えると、集団から浮いた感じに耐えられなくなるので
空間的に孤立しようという逃避癖がつく
心の安定のために、一人の状況を維持することが必要になると
集団に参加させられる隙をつくらないように
目の前にあるものや、提示されたものを楽しもうとすることを
理由をつけては拒否するようになる
衆目のない一人の状況でなければ、ほとんど何もできなくなり
精神的な孤立が始まり、感覚が麻痺してくる
自分は孤立してても平気なんだ、これが心の平穏なんだと錯覚を持つようになり
軽い抗鬱状態が慢性的に続いて、本格的な対人障害の幕開けとなる
みんなの評価 : △
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】人はなぜ隠すときと探すときで違う場所を選ぶのか? (79) - [37%] - 2012/8/2 17:15 △
- 【心理】赤ちゃんは「金色」好き?中央大などが研究まとめる (56) - [36%] - 2013/7/24 17:15
- 【心理】思春期にテレビなど電子メディアに接しすぎるとうつになりやすい?米研究 (68) - [36%] - 2009/4/3 0:31 △
- 【心理】日本人はアイコンタクトをとられると「近づきがたい」と感じる/東大など (119) - [35%] - 2013/5/4 7:47
- 【心理】なぜ多くの人が気候変動の脅威から目を背けるのか? (849) - [34%] - 2010/2/2 23:01 △
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について