のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,836人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】物理学の法則を破る「時間結晶」を15分以上も観察し続けることに成功、量子コンピューターの研究にも弾み [すらいむ★]

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    51 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 15:06:21 ID:svP7CVcJ.net (+26,+26,-11)
    >>48
    小沢の不等式やね
    52 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 15:17:07 ID:svP7CVcJ.net (+45,+30,-123)
    >>49
    インチキに見えるのは時間の定義がまだはっきり分かっていないからかなぁ
    相対性理論にて時空が相対的ってのがまずあって(速度と時空の関係)、
    観測したら(なんらかの波動関数の収束=非熱平衡系含む)時間が進み観測しなかったら時間が進まないと言っていいのかまだはっきりしないし
    熱平衡状態では時間が進んでいないとしたら人体内でも所々で時間の進みが異なることになるな
    53 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 16:18:46 ID:p0ty5RBJ.net (+41,+29,-13)
    >>52
    そういう疑似科学はもうお腹一杯
    54 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 16:21:29 ID:6u5QjNnD.net (+33,+29,-3)
    >>53
    俺よりバカそうなのが居て安心
    55 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 17:23:52 ID:93/8I1Dz.net (+33,+28,-40)
    >>12
    ヘリウム3の超流動にて
    と書かれてるよ
    56 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 17:32:16 ID:93/8I1Dz.net (+34,+29,-47)
    >>36
    ネット検索による文章には
    観測しなければ存在できるとなっていた(ただし離散結晶でないとならない)
    ここでも多くの方たちが指摘してるように
    見ることで壊れる機関
    かっこいい
    57 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 17:39:09 ID:93/8I1Dz.net (+39,+30,-104)
    >>50
    ネットを検索したところ
    どうも何もしなくても時間周期で反転など循環するもの(二値なら+-+-…)が時間結晶の発想のようだけど
    しかし理論的に否定されてしまっている、となっていた
    代わりに離散時間結晶というのが非自明の運動としてあるとなっていた
    フェイクなら、ということなのだろうか…
    58 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 18:25:01 ID:8H9+vlo8.net (+35,+30,-111)
    要はエネルギーを加えても加えなくても勝手にモノは変化するって理論なんだろ?
    空間そのものがエネルギーを持つ法則に従うなら、空間と時間の対応する仕組みがまた別な次元に存在するかもしれない

    と、自分でも何を言ってるのか解らないことを書いてみる
    要は物質だって空間にエネルギーが固まって出来てるなら、時間もそのエネルギーに影響され得る筈なんだけど、
    実験室レベルの継続的観測が可能な規模でそれが起こるってのが個人的に驚きだ
    59 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 18:47:32 ID:X125JVaU.net (+20,+30,-30)
    「時間結晶」ハルヒの長門が言いそう
    60 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 18:53:21 ID:uw+KRwAz.net (+23,+28,-7)
    いったんCM入ります。
    この続きは「ヤマト3199」で。
    61 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 18:53:48 ID:CY6uZHcZ.net (+24,+29,-8)
    工業高校機械科卒のオレにも分かるように説明できんか?
    62 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 19:17:01 ID:/kmavrF+.net (+39,+30,-73)
    超流動についてはいつもアホらしいと思ってしまうのだが、こんなの水が沸騰してるのと同じで揺らぎがあるだろ
    水はくっつく力が弱いから壁を登ったりしないけど、くっつく力が強ければ当然気体と液体がぐつぐつなって壁を越えるだろうな
    63 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 19:46:29 ID:IMmkCkn/.net (+35,+29,-28)
    >>62
    逆だよ
    壁にくっつかないから登って行ける
    壁に張り付いたガムを引っ剥がすのは労力かかるだろ
    64 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 20:19:27 ID:/kmavrF+.net (+34,+29,-53)
    >>63
    くっつくというのはヘリウムとヘリウムがくっつくという意味ね
    液体と液体、液体と気体、気体と気体で
    65 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 21:27:27 ID:8H9+vlo8.net (+35,+30,-154)
    粘性がほぼ0になるのが超流動だからなぁ
    ヘリウム同士が引き合う分子間力のほうが反発する力よりも小さくなるから壁面を登り始める
    ヘリウム分子は存在しない
    要はヘリウム自身が持つ特徴が超流動を起こしてるから水に例えられる理屈は限定的になるね
    66 : 名無しのひみつ - 2022/06/14(火) 21:31:41 ID:8H9+vlo8.net (+29,+29,-20)
    自分の言葉に「要は」って多用されてるのに気付いて調べたらメチャクチャ嫌われるヤツ扱いされてるらしくてワロタ
    Google先生
    67 : 名無しのひみつ - 2022/06/15(水) 04:13:11.68 ID:jQJE7mW3.net (+30,+29,-6)
    これ >>31 が言ってることが正解でしょ
    初めの前提が間違ってんだよ
    68 : 名無しのひみつ - 2022/06/15(水) 05:57:09.44 ID:magpYj91.net (+24,+29,-53)
    液体ヘリウムは電子の動きが全部の原子で同じだから粘性0になる
    量子限定では無く量子が集まった原子でも発現できる
    この場合は観察する程度じゃ関係ない
    69 : 名無しのひみつ - 2022/06/16(木) 15:53:52 ID:gysMeM3M.net (+14,+29,+0)
    貫気別山
    70 : 名無しのひみつ - 2022/06/16(木) 21:13:42 ID:jhTILTSK.net (+14,+29,-12)
    時間結晶の周期
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について