元スレ【物理】京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱 [すらいむ★]
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
スレ見るとやっとダークマターダークエネルギーの正体が分かりそう
ってことか。
102 :
めっちゃ分かりやすい記事書いてるな。マイナビ
103 :
分かる訳ねーだろ
104 :
理解できる知識を頭の中に持っていないが、こういう事を考える人がいる社会でいてほしい
とは思う
105 :
科学が進歩するのって戦争間近~戦争中だけどね
106 :
飛行機とかレーダーとかコンピュータとか原爆とか軍事用に使えるから
その時期その分野に集中して予算出て実用が進んだだけで
別に平時に使える技術は経常的に進歩してまんがな。
スマホ実用化と戦争どこが関係してんの?
107 :
>>106
デジタル交換機の基礎設計と試作品ができたのは戦時中だよ。
インフラそのものだから即時に全世界実用化には至らなかったけど。
108 :
そもそもENIACは弾道計算のために作られたわけだし
109 = 107 :
ノイマンが原爆の設計用に作った計算機ならいまのプログラマブルなコンピュータの原点だからよりスマホに近い。
110 = 108 :
ノイマンが原爆の設計用に作った計算機www
戦争との関わりの話で何故かデジタル交換機とか言い出すアホだけのことはある
111 :
マイナビニュースはプレスリリースに伝聞口調を付け加えるだけの簡単なお仕事だという
不自然なとこでやるのはやめてほしいとする
112 = 111 :
量子重力が正しければこうなってるはずっていう概念の対応関係が、
一般相対論を修正しないで出てくるなら喜ばしいよね
113 :
>>111
あー創作文が少ないから分かりやすいのか
114 :
そういうことだな?
115 :
>>111
他のところは
わかり易くしようとして間違うので
マイナビの方がまし
116 :
>>112
よほど特殊な状況でない限り一般相対性理論に修正が不要なのは確実
117 :
新しい保存量ってのが気になる
真空の量とか時間とか?
118 :
スレチだけど、ブラックホールに落ち込む軽い核種が核融合反応しないのはどうしてなの?
119 :
周回軌道に乗ってたらぶつかりまくって核融合しているでしょう
一過性の落下なら、衝突しようがないですよね
落下のタイミングが前後すれば速度差は広がる一方だし
120 :
>>118
http://www.icehap.chiba-u.jp/plasma/blackhole.html
スレチだけど、ここの説明によれば降着円盤から放出される
エネルギーは核融合よりも桁違いに効率がいいので
分けて観測するのが難しいのでは?
121 :
>>119-120
ご教示ありがとうございました
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】東大、インフレーション理論の起源を同定する新たな手がかりを理論的に提示 [すらいむ★] (62) - [43%] - 2022/4/25 13:16
- 【物理】京大、ドジッター宇宙に対する「ホログラフィー原理」の具体例の構成に成功 [すらいむ★] (78) - [43%] - 2022/8/27 3:15
- 【物理】広島大、電気回路で作った疑似ブラックホールを用いてレーザー理論の構築に成功 [すらいむ★] (73) - [42%] - 2021/11/22 17:30
- 【物理】早大など、新型スキルミオン結晶にてスピンと電荷に関する特異な性質を発見 [すらいむ★] (59) - [41%] - 2022/7/8 5:30
- 【物理】東大、平面上では静止するパターンが曲面上では一方向に伝搬することを発見 [すらいむ★] (76) - [41%] - 2022/6/12 12:15
- 【物理】九大など、「重力の実在性の破れ」が確かめられる可能性を解明 [すらいむ★] (94) - [40%] - 2022/7/30 9:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について