のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,719人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【ノーベル賞】2021年ノーベル物理賞に真鍋淑郎氏ら [すらいむ★]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

アメリカでもそれが出来る人はごく一部なんだよな

253 :

記者 日本からアメリカに国籍を変えた主な理由は?
真鍋 悪い質問です。私の科学業績と関係がない。プライベートを語るつもりはありません。次の質問をどうぞ。

254 :

アメリカ国防省からの研究資金を受けとるためには、条件として
アメリカ市民権が必要だからだよ。

255 = 254 :

たとえば全面核戦争を行った場合に、その後の地球の気候環境はどう変わるか
という研究をする「核の冬」を実証実験をするわけには、議会等の反対も予想される
だろうから、なかなか簡単には行かない。そこで、計算機シミュレーションが
便利に行われるわけだ。森林が焼けたら、煙が出てススが巻き上がってどうなるとか、
成層圏まで吹き上がった塵が太陽光を遮って地表への日射量をどう変えるか、
その結果気温がどのぐらい下がって、暖房の為に石炭を焚いたりすればCO2が
うんたらかんたら、そういった研究は、計算機でやるのが一番便利で簡単だから。


←前へ 1 2 3 4 5 6 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について