私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【ナゾロジー】「紫」は他の全ての色と物理的な意味で異なる [すらいむ★]
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>101
紫にしとくわ
紫にしとくわ
生物進化で、
最初は4色を識別していたんだけど
人間は猛獣を避けるために夜間行動していた時期があって
これが2色までに退化してしまった
その後、2色のうち1色(赤?)を無理矢理2色(赤・緑)区別できるように分離して
人間は3色の組み合わせで反応するようになった
しかしこの区別が遺伝的に上手く行かない人がいて
それが色弱
↑この詳しい説明をしているサイトがどこにも見当たらない
ガセ説だったんだろうか
最初は4色を識別していたんだけど
人間は猛獣を避けるために夜間行動していた時期があって
これが2色までに退化してしまった
その後、2色のうち1色(赤?)を無理矢理2色(赤・緑)区別できるように分離して
人間は3色の組み合わせで反応するようになった
しかしこの区別が遺伝的に上手く行かない人がいて
それが色弱
↑この詳しい説明をしているサイトがどこにも見当たらない
ガセ説だったんだろうか
そもそも光の波長は、その範囲を限ったとしても、連続な自由度であって
有限の自由度ではない。つまり無限自由度である。それを高々3つ程度の
自由度に落とし込んで色と称している。人によっては4種類の色覚細胞を
持つものも居るようだが。
だから、同じ「赤」と感じられる光であっても、それを分光測定器で
波長に対する強度曲線を描いたときにまるで別のカーブになることが
可能なのだ。また物体の色彩として認識されるものは、照明光の波長
分布によっても変わるから、太陽光の下で観た場合と蛍光灯などの人工
照明光の下で見た場合では異なってみえる。かつて蛍光灯の照明では
肉の色が悪くみえて、アメリカでは蛍光灯が家庭用には普及しなかった
などといわれていたようだ。
服の色も、照明の環境下でわざと違ってみえるような染色をすること
が可能である。
有限の自由度ではない。つまり無限自由度である。それを高々3つ程度の
自由度に落とし込んで色と称している。人によっては4種類の色覚細胞を
持つものも居るようだが。
だから、同じ「赤」と感じられる光であっても、それを分光測定器で
波長に対する強度曲線を描いたときにまるで別のカーブになることが
可能なのだ。また物体の色彩として認識されるものは、照明光の波長
分布によっても変わるから、太陽光の下で観た場合と蛍光灯などの人工
照明光の下で見た場合では異なってみえる。かつて蛍光灯の照明では
肉の色が悪くみえて、アメリカでは蛍光灯が家庭用には普及しなかった
などといわれていたようだ。
服の色も、照明の環境下でわざと違ってみえるような染色をすること
が可能である。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【ナゾロジー】AIに物理法則を学習させたら、未知の物理変数で現象を表現し始めた! [すらいむ★] (149) - [41%] - 2022/10/10 18:45
- 【物理】スパゲッティの完璧なゆで方を科学的に求める方法が発表される [すらいむ★] (81) - [40%] - 2022/4/21 13:15
- 【物理】スーパーカミオカンデ 物質の起源に迫る新観測を開始 [すらいむ★] (91) - [39%] - 2020/10/26 19:46
- 【ノーベル賞】2021年ノーベル物理賞に真鍋淑郎氏ら [すらいむ★] (255) - [39%] - 2021/11/1 12:15
- 【物理】「超電導」のメカニズムは実はよく分かっていない [すらいむ★] (63) - [37%] - 2022/9/2 21:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について