のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,363,573人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】フォークボール落ちる謎、スパコンで解明 「負のマグヌス効果」 東工大など [すらいむ★]

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    51 : 名無しのひみつ - 2021/03/24(水) 00:59:15.78 ID:ssRDYJi8.net (+39,+30,-32)
    この研究結果で重要なのは、回転や揚力、空気抵抗以外にも、縫い目の形や位置が変化に影響しているってとこでしょ。

    乱暴に言ってしまえば、飛行機の翼よろしく、縫い目の形が変わるだけで変化の仕方が変わるってこと。
    52 : 名無しのひみつ - 2021/03/24(水) 03:58:54.66 ID:bDofNAG5.net (+24,+29,-29)
    硬球でナックルボールを投げるよりも、バレーボールで
    回転が少なくて揺れるサーブを打つ方が簡単だな
    53 : 名無しのひみつ - 2021/03/24(水) 08:20:52.86 ID:nRQ71vWx.net (+24,+29,-16)
    こんなんより、ラプソードとか使った方が、安くてずっと役に立つw
    54 : 名無しのひみつ - 2021/03/24(水) 12:26:48.20 ID:z7LAC8id.net (+30,+30,-90)
    投げてみた経験とテレビで見る限り
    動くツーシームとか沈むストレートとか縫い目の影響で勝手にボールが変化するなんて事はほぼ無いな
    動く球というのは実際にはスライダー方向かシュート方向にカットボールのように意識して小さく曲げていかないと変化しない
    沈む球も単に放物線でお辞儀しちゃったか、しょぼいナチュラルシンカーその程度の球だなとしか思わん
    55 : 名無しのひみつ - 2021/03/24(水) 14:02:22.06 ID:AOR3rVQb.net (+29,+29,-18)
    唾を付けて投げるのがスピットボールらしいが、今はルール上は禁止らしい。
    56 : 名無しのひみつ - 2021/03/24(水) 14:34:44.68 ID:obKMA8Xq.net (+29,+29,-55)
    黒田はシュートをMLBで投げて打たれまくったから
    10~15㎝沈ませようとして回転を斜め上から水平にして
    それを2シームと呼んでたんだよな
    57 : 名無しのひみつ - 2021/03/25(木) 14:32:12.57 ID:xRfVhjgE.net (+35,+30,-111)
    軟式テニスのボールのように柔らかくてぼよんぼよんする球は、
    飛んでいる途中に回転の遠心力で扁平になったり、
    そこまでいかずとも、振動で球形からのずれが振動していたりすれば、
    その周りを流れる空気の流れに影響を与えたりして、
    なかなか一筋縄の動きをしないのじゃなかろうか?
    58 : 名無しのひみつ - 2021/03/25(木) 16:05:35.02 ID:baKwngDK.net (+34,+30,-35)
    >>57
    回転が速いと左右にぶれることもある

    でも野球中継でも左右にぶれる2シームって少なくない
    一度スライダー方向に動き掛けてからシュートするようなの

    しかもそれが打ちにくいわけでもなく、結構打たれてるのも見かける
    59 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 03:45:52.08 ID:EpV8K/sO.net (+37,+29,-108)
    学問的興味からは、特殊な投球機を実際に作って、ボールが崩壊しない程度の
    たとえば秒速百回転とか千回転ぐらいで、野球のボールを通常のピッチングの
    速度程度(時速120キロ~200キロ)で投げてみて欲しいね。
    60 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 07:15:53.55 ID:NmUgdfnM.net (+31,+29,-20)
    >>59
    >>35にも同じ様な書いてあるが移動距離に対して回転数が増加して表層の空気流が粘性によって引っ張られたら結局は正の向きに戻る
    61 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 08:23:31.21 ID:xmbzXgd8.net (+30,+29,-31)
    こんなくだらないことを調べるためにスパコン作ったのかよ。情けなくて
    泣けてくる。
    62 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 09:07:55.29 ID:/8bQurPR.net (+0,+11,+2)
    >>2
    コマツ
    63 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 09:28:52.14 ID:G3GLL+CL.net (+34,+29,-113)
    >>61
    フォークボールの縫い目の向き次第で落差が変わる

    MLBなら何億円の差になってくるかなあ
    一部投手が有利になるか
    そもそもMLBでスプリットを多用してるのは日本人投手くらいか

    ジャイロボールは20年以上前にスパコ
    ンを使ってその挙動が発見されたが
    今ならGPUつきPCで計算するとして、cudaコア数が5000くらいのを使えば良いかねえ
    64 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 09:42:54.94 ID:LrPdZeZM.net (+35,+30,-122)
    空気抵抗のない放物線落下に対して、ストレートは回転で浮力、
    フォークは正面からの空気抵抗で進行方向への減速(早めの落下)かと思ってたけど、
    空気抵抗で下への力も働くってこと?それで、どの程度軌道が変わるのかな?
    進行方向への空気抵抗の違いも含めてフォーシームとツーシームで19センチの差っていうのはわかるんだけど、
    下への力がどの程度軌道に影響するのか分からない。
    65 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 09:45:36.02 ID:jU0qmQiC.net (+24,+29,-3)
    じゃあ軟式ボールは落ちにくかったりするんだ
    66 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 09:56:40.48 ID:LrPdZeZM.net (+35,+30,-123)
    >>フォークボールが「落ちる」のは、ボールの回転数が直球に比べ少ないからではなく
    誤解を招く記事のような気がする。
    フォークボールが「落ちる」のは、ボールの回転数が少ない+アルファ(ちょっとした影響)
    っということではないの?研究の過大評価にも思えるんだけど。
    67 : 名無しのひみつ - 2021/03/26(金) 21:51:34.45 ID:EpV8K/sO.net (+35,+30,-78)
    前回の東京オリンピックで、女子バレーボールで日本のサーブに敗れたソ連の
    チームは、ボールに何か秘密があるのではないかと疑って、ボールを持って帰って
    研究したというね。でもボールにはインチキは見当たらなかった。
    68 : 名無しのひみつ - 2021/03/27(土) 05:09:46.36 ID:W9o2PrWj.net (+24,+29,-29)
    ボウルの後方の下側と、後方上側で気圧差ができて、基本気圧が低いのと気圧が高いのでは
    高いほうから低いほうへ力が発生するのは当たり前だよ。
    69 : 名無しのひみつ - 2021/03/28(日) 18:38:54.84 ID:qHEgT9GR.net (+36,+30,-108)
    縫い目ってそんなに厳格に決まって作られて居るのだろうかな?
    糸の材質とかそうして、縫い目の形とか。皮の表面の滑らかさなども
    たとえば製造メーカーや日米間で違ったりしないの?
    日本の某球場の公式球は反発係数が怪しいといわれてたりもしなかったっけ?
    70 : 名無しのひみつ - 2021/03/28(日) 19:52:31.49 ID:qHEgT9GR.net (+31,+30,-44)
    ものすごく握力があれば、ボールをぎゅっと強く握って、
    球を少しだけ扁平に変型させてから投げれば、
    変化球の程度が凄くなりそうだが。ルール上はどうなるかな?
    71 : 名無しのひみつ - 2021/03/28(日) 20:23:43.69 ID:bEl4WmWS.net (+35,+30,-71)
    >>69
    >縫い目ってそんなに厳格に決まって作られて居るのだろうかな?

    2シームと4シームのボールについて調べている時に
    特にジャイロ回転で飛ぶボールについて「4シームジャイロは2シームジャイロより
    空気抵抗が小さい」と、数値計算の結果では出て来た

    ところが現実のボールで調べたら、4シームジャイロの方が空気抵抗が大きい場合が多発
    要するにボールなんて真球からは若干でも歪んでたり縫い目がある所は高くある所は低い、
    なんてのも多くてあまり参考にならんとの事
    72 : 名無しのひみつ - 2021/03/29(月) 02:27:18.38 ID:1z9oarX3.net (+36,+30,-85)
    バットで一発パカーンとセンターフライを上げるほど叩いたら、
    多分ボールの表面にへこみができたり、縫い目が歪んだりして
    球形からのずれが拡大してしまうことだろう。
    ボールっていつ審判が取り替えるんだっけ?
    打者は、審判にボールを新品と取り替えてくれと主張できたかな?
    76 : 名無しのひみつ - 2021/03/29(月) 11:43:09.10 ID:hkZWFrRb.net (+4,+29,-30)
    >>70
    分身魔球かよw

    爪で傷つけた場合はどうなんだろうね。
    77 : 名無しのひみつ - 2021/03/29(月) 11:44:11.93 ID:hkZWFrRb.net (+4,+29,-7)
    >>72
    ボールの交換は、どちら側も要求できるはず。
    78 : 名無しのひみつ - 2021/03/29(月) 15:05:17.84 ID:1z9oarX3.net (+35,+30,-95)
    垂直尾翼の鶴のマークの赤い色がミサイルの標的機と似ていたので、
    ミサイルはそれに命中して尾翼を破壊したんだろう。

    赤い色をした何かが執拗に旅客機を追尾していることを乗組員と
    乗客の一部がみていたはず。飛行機に搭載のレーダーに映るような
    ものかどうかは知らないがね。
    79 : 名無しのひみつ - 2021/03/31(水) 19:18:59.12 ID:1QNU9fFy.net (+30,+30,-122)
    ゴルフのボールもでこぼこがある方が遠くまで飛ぶという。
    グラブで思い切り叩いたゴルフの球は、形が崩れて元には戻らない。
    ゴルフボールに塗ると飛距離が伸びるとかいう怪しいワックスが
    売られてたりしたことがあったが、紳士のスポーツにインチキするなよ。
    80 : 名無しのひみつ - 2021/04/05(月) 07:18:47.56 ID:GQ/3QxoI.net (+24,+29,-93)
    投げたらブーメランのように舞い戻ってくるという魔球は無理だろうけれども、
    ブーメランの飛行を計算機でシミュレートしてみたらどうなるのだろうか?
    空気が薄いとどうかとか。
    81 : 名無しのひみつ - 2021/04/06(火) 03:33:26.03 ID:imlLJ8nn.net (+29,+29,-9)
    フォークって遅い逆回転?
    遅い順回転?
    82 : 名無しのひみつ - 2021/04/06(火) 03:52:35.36 ID:/3MN+nxR.net (+28,+29,-38)
    >>81
    順回転で落ちるならスパコンいらなくて、
    遅いとはいえ、バックスピンがかかってるのに落ちる理由が、
    負のマグヌス効果だそうです。
    83 : 名無しのひみつ - 2021/04/07(水) 06:00:13.14 ID:O3Ifobjv.net (+35,+29,-34)
    ヘリコプターのプロペラーの設計にはこういう技術が使われているのだろうか?
    ヘリのペラに油やドロなどが付いて汚れたら、揚力がおかしくなるとか、
    そういうのが出せる?
    84 : 名無しのひみつ - 2021/04/07(水) 09:39:59.77 ID:ERY1gZjt.net (+34,+30,-103)
    >>83
    1.ヘリコプターの場合、プロペラではなくローターである。
    2.揚力と抗力は設計判断の重要指標で、風洞実験やシミュレーション、試作品テストは当然行われている。
    3.油やドロの付着は、付着の仕方が非定型なので、シミュレーションはしていないと思われます。
    4.ローターの汚れは設計性能を変化させる可能性があるので、実機では普段から点検整備してます。
    85 : 名無しのひみつ - 2021/04/07(水) 10:28:32.27 ID:bwN9oNLX.net (+30,+29,-8)
    >>51
    縫い目で変化変わるってのは元から判明しててさほど重要じゃないでしょ
    86 : 名無しのひみつ - 2021/04/07(水) 13:53:15.76 ID:wLYToedu.net (+35,+29,-40)
    >>1
    > ボールの縫い目の回転の仕方によって、浮き上がる力とは真逆の力が働いていた。
    > 1回転で縫い目が4本見えるフォーシームに比べ、同じく2本見えるツーシームのほうが落差が大きく、
    >19センチも差があったという。

    いやイミフっすw
    87 : 名無しのひみつ - 2021/04/07(水) 14:48:09.24 ID:O3Ifobjv.net (+29,+29,-7)
    雨に濡れると揚力が下がるなどあれば、ヘリも大変だな。
    88 : 名無しのひみつ - 2021/04/08(木) 00:09:54.50 ID:pzBUfo/s.net (+34,+29,-19)
    >>86
    イミフなのはシーム?マグヌス効果?

    あー、元記事読めなくなってんな
    89 : 名無しのひみつ - 2021/04/08(木) 09:16:55.56 ID:LmqwJipO.net (+30,+29,-46)
    凄い打球打つ奴が居たんだけどフォークと同じでフェンス際で急降下してた
    強打者な割にホームランゼロw
    軟式だとおこりにくいが硬式だと起きる
    90 : 名無しのひみつ - 2021/04/08(木) 22:26:28.06 ID:pzBUfo/s.net (+34,+29,-6)
    >>89
    センスありすぎ(?)で真芯で捉えてんのかな
    91 : 名無しのひみつ - 2021/04/10(土) 09:36:53.13 ID:lz4BfZfY.net (+24,+29,-33)
    ボールの運動ベクトルを丁度180度変えるという拘束の下でも
    回転を与える打ち方と与えない打ち方がある。(ホームランは180度ではないと思うけど)
    ←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について