のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,418人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】大型加速器ILC、実現遠のく 基本構想の申請取り下げ  [すらいむ★]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : すらいむ ★ - 2020/09/09(水) 22:24:48 ID:CAP_USER.net (+125,+30,+0)
大型加速器ILC、実現遠のく 基本構想の申請取り下げ

 宇宙の謎に迫る大型加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の国内誘致について、高エネルギー加速器研究機構(KEK)が8日、国が優先的に進める大型研究の基本構想「ロードマップ」への申請を取り下げたと発表した。
 岩手県などが求める早期の誘致実現は極めて難しくなった。

 ILCは日米欧で進める国際プロジェクト。
 岩手・宮城両県にまたがる北上山地に全長20キロのトンネルを掘り、電子などを光速近くまで加速してぶつけ、飛び出てくる素粒子「ヒッグス粒子」などの性質を詳しく調べる。
 建設費は約7700億円で、日本が半分を負担するとされる。

 こうした大型計画は、文部科学省が3年ごとにロードマップとしてまとめ、予算化を検討する。
 KEKは今年2月、ILCをロードマップに申請したものの、「もっと強力な組織を作るべきだとの提案が国際将来加速器委員会からあった」として3月に申請を取り下げた。
 引き続き誘致をめざすとしているが、取り下げによって議論が進むことは当面なくなった。

朝日新聞デジタル 9/9(水) 22:00
http://news.yahoo.co.jp/articles/d60c5bdfeae1f74083ba3ec086aef40ee0bd729c
2 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:26:45 ID:Zp1CtFC+.net (+24,+29,-31)
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://njxkopu.rotorootie.net/QSa578806650478
3 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:30:51 ID:OjXrDBja.net (+11,+26,-2)
バナナがゲルか
4 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:34:27 ID:H2vsyl+n.net (+32,+29,-9)
岩手?汚沢かよ。 こんなバカでかいもんは北海道に作るに限る
5 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:36:51 ID:BITYtDcj.net (+34,+29,-16)
目先の金にならんことをしてる余裕は日本にありませーん。
なんぼ借金あると思ってんねん。真面目君の遊びに付き合ってられるかっての。
6 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:37:40 ID:kNl3jub4.net (+28,+29,-31)
>>4
小沢のおかげもあるかもしれんが、
岩手県内の東北道は最高速を試すにはもってこいのコースだ。
7 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:38:56.61 ID:Wxqk7fiS.net (+19,+29,-2)
シナの横やりじゃね?
8 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:40:44.46 ID:zxCWmTOs.net (+34,+29,-32)
>>5
政府の借金が大きいと、具体的には何が問題になるの?
9 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:46:02.75 ID:FduargFA.net (+24,+29,-40)
文科省が前川喜平みたいなのばっかだからなぁ
10 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:54:43.41 ID:K1AjDPK9.net (-10,+4,-1)
中型で
11 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:56:44.62 ID:Fo2xA6PB.net (+35,+30,-302)
3月に申請取下げたこと、何で今になっていきなり発表するのだろう。
↓これに反応したのかね。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1596971720/572
572 名無しのひみつ 2020/09/06(日) 16:18:36.12 ID:/Tf2ZOvM
このスレの惨状は、はからずも赤裸々に物語っているね。
少なくとも日本国では(ということは世界規模だろうけど。)、
一般国民に、現代物理学の、もとい近代物理学の欠片すら、
まったくといっていいほど正しく啓蒙されていない。

それどころか理系学部で1%、物理学徒でも6%くらいだろうか、
高く見積もっても。

加速器やら何やらと基礎研究の実験施設に、たいそうな
公費(国民の血税)を投入していながら、この体たらく。

最高学府たる大学が単なる就職斡旋機関に成り下がってちゃ、
世も末だ。
無論、科学の啓蒙は、大学教育に期待・依存すべきでないが、
数多ある物理学の啓蒙書も、どれ一つとして成功していない。
つまり物理の本質を伝えていない。実に残念、実に厭だねぇ。
12 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:56:48.12 ID:ctveUz4O.net (+25,+30,-38)
地震の少ないとこに任せときゃいいじゃん
地下施設精々数百人、成果も人も施設ん中と自前の研究所往復するだけで
地元になーんも落とさないのわかりきってんだから
13 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 22:57:42.21 ID:8cxkBWYY.net (+24,+29,+1)
もう七年もなるのか
http://youtu.be/jf2WlQcVXIM
14 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 23:01:07.49 ID:jzS/lTgd.net (+24,+29,-2)
そんな金ないし
日本で作らなくていいよ
15 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 23:13:45.26 ID:L+rsHvCF.net (+30,+29,-32)
地球よりもずっと大きな加速器を作らないと究極の素粒子
超ひもは見つからないよ
16 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 23:20:21.97 ID:tSqBtolH.net (+24,+29,-36)
これってインフラは日本にやらせて、研究成果はごっそりヨーロッパっていうシナリオだったんだろ
17 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 23:32:27.48 ID:TBAxkkmQ.net (+29,+29,-15)
岩手で盛り上がらないのなら、招致を競った佐賀県に建設すれば良いんじゃない?
18 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 23:40:27.75 ID:Fo2xA6PB.net (+39,+30,-141)
>>15
これ。
「そのエネルギー密度は、宇宙の始まりビッグバンに『近い』状態」
ってよく例えられるけど、もうね。

登山未経験者が、富士山初登頂を目指そうとしていて、
初めて登山シューズを買おうかと登山グッズ屋を訪れたときに、
うかつな店員が、
 「ほら、富士山頂上のご来光が見えてきた!」
って夢を見せて煽っているような感じ。
よりもずっとずっとアカン。
19 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 23:41:55.12 ID:LwpHQOJz.net (+34,+30,-38)
>>5
同じことをバブル崩壊後に
企業のお偉方が言って、
今のこの体たらくがあるのだけどな。
苦しいときにこそやらないと
20年、30年先に這い上がれない底無し沼へ嵌るぞ。
まぁ取捨選択は必要だろうが。
20 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 23:47:06.99 ID:TBAxkkmQ.net (+29,+29,-24)
小沢は、鹿島を使って土建工事で稼ぎたかったの?w
21 : 名無しのひみつ - 2020/09/09(水) 23:59:50 ID:oZVU09dy.net (+24,+29,-7)
止めちゃえよ
粒子なら俺が加速してやるよ
22 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 00:00:37 ID:vNTU5tcG.net (+24,+29,-66)
オリンピックの金があったら、全額日本負担でも3個作れたね!
超大型加速器だって余裕だったでしょ
23 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 00:16:01.53 ID:+08kIt6x.net (+24,+29,-44)
誘致するメリットってなんや?
土建屋が儲かるだけちゃうんか
観光客なんか来んやろ
宿院の数も知れてるし万一爆発したら
どーすんねん
24 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 00:46:50 ID:iHRFgNPz.net (+24,+29,-2)
バブル期ならイイが今はこんなの要りませーん
25 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 01:14:10 ID:C5UavAH+.net (+30,+30,-308)
7700億円もの公金を投入する価値が、
その基礎研究にあるのかどうか、
その金の出どころである一般国民に向けて、
誰が、いつ、プレゼンしてくれるのか?

もちろん学者のお偉い方に、目先の生産性なんて誰も求めない。
が、せめて学術的な興味関心と大局的な研究課題くらいは、
公費の源=納税者に十分に伝える義務、
いや責務があるんじゃないか?

明治、大正はいうまでもなく、戦後の昭和から平成へ、
分からせたフリ、分かったフリ、が横行して
ついには安全神話の幻想に包まれた原発が文字通り崩壊し、
人々が長く住み暮らしてきた土地までも汚染してしまった。
その責任は、ひとえに世のあらゆる科学教育機関の怠慢にある。
国民一般の科学的知識と科学的見方が、未成熟なまま発展してきた
虚飾経済は、やがて後戻り困難なまで衰退するのは、
陽を見るより明らか。

コロナ禍の災いを転じて福となす。
どうしたら災いを防ぐことになるか、
人類総科学者になる勢いで科学的発展に取り組まない限り、
地球に栄えてきた人類は早晩滅亡の日を迎えることになる。

だから科学に関する、これまでのような幻術プレゼンを見せられても、
もう人は誰も納得しないし、分かったフリしてはいけない。
26 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 01:14:39 ID:nAKDYbEQ.net (+34,+29,-51)
>>4
北海道の土地はたいはんが中国など外国資本が買い占めている。

土地の買収がすぐにでもできる、断層のない安定した岩盤のある場所は今では北海道は多くない。
27 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 01:15:40 ID:nAKDYbEQ.net (+34,+29,-27)
>>8
こういう基礎的な研究に金が出せなくなつて、技術力の差から経済力がどんどん低下する。
28 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 01:21:51.79 ID:KRYGYKsX.net (+30,+29,-12)
宇宙の謎なんて死んだら誰にでも分かるんだから、こんなことに税金注ぎ込むのはもう止めようよ。
29 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 03:50:05.65 ID:sp9XgXXs.net (+24,+29,-23)
他の安上がりの実験方法を考え出せ
カネは使うなアタマを使え
30 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 03:54:42.38 ID:nHdagyK8.net (+24,+29,-18)
国際将来加速器委員会、名称くそダサくない?
31 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 05:37:56.25 ID:D7rkO5pb.net (+30,+30,-27)
>>1
もっと安く作ることを考えるべきだよ。
それと国際云々はうさん臭い。
国際と名がつくだけで、船頭多くしてなんとやらになるのは目に見えている。
日本単独で作れるように考えないとダメだよ。
32 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 06:12:05 ID:Q69rM7la.net (+35,+30,-27)
ええっ

島会長があれだけ頑張ってくれたのに

相談役になってもずっと支えると言ってたたのに

弘兼さんどうするおつもりですか
33 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 06:37:26.60 ID:psSZN727.net (+29,+29,-197)
LHCでさえ国際協力やろ?
なのに日本が3350億円分の投資価値があるのか?
頓挫したとはいえ二番煎じを誘致するならそこはキチンと説明する責任があるな
(LHC=2.6兆円/日本138億円 スーパーカミオカンデ=800億円)

研究者は化学技術発展という名目のもとにハイテクなオモチャを欲しがるんだろうが、
4桁億以上はさすがに世間からも厳しいチェックが入って当然だろうな・・・
まあ原資の使い方としては、オリンピックなんかよりよっぽど有益だと思うがw
(東京五輪予算=1.35兆円~?)
34 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 07:39:51.55 ID:L4fE0Vf6.net (+24,+29,-11)
セルンがやってるじゃん 同じことするの効率悪くね?
35 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 07:57:02.14 ID:AzC8aS2f.net (-30,-30,+0)
【気象】気温31度急落、24時間で猛暑から降雪へ 米コロラド州  [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1599624664/

天気予報が、あまりにも外れるのなら、
シミュレーションの前提としている気象モデルに誤りが含まれている、とか、
考慮から漏れた項目が存在する可能性がある。

【地球温暖化】年平均気温が4.3℃上昇!「未来の東京」は屋久島並の暑さになる  [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1599531985/

【台風】 韓国気象庁は信じられない? 日本の予報をセットで報道する韓国メディア=ネットから落胆の声 [09/03] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599089798/

天気予報の精度には価値がある。

【気象】台風10号の予想進路、韓国気象庁の方が日米よりよく当たっていた  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1599532249/

【技術】AIが衰退期に 機械学習エンジニアが職を失う ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599475327/
36 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 08:04:25.29 ID:AzC8aS2f.net (+45,+30,+0)
ユークリッド幾何学の「ゼロ」は、
量子力学の計算では、「ゼロ×∞=1」というδ関数で乗り越えられる。
つまり、量子計算の空間は、ユークリッド空間ではなくルベーグ空間だ。
当初、ディラックのδ関数を使った量子電磁気学の計算は、眉唾で見られたが、
実験によって、その計算の精度が実証されて受け容れられた。
量子電磁気学の計算は、物理学の中でも、特に極めて高い精度で、理論計算が実験と合致する。

「量子電磁気学の計算が、実験値と一致する」とは言っても、有限な精度なので、これも所詮は近似。
ただ、ルベーグ空間は、物理学者が計算の都合で適当にユークリッド空間につぎはぎしただけの概念なので、
数学的には、ルベーグ空間の定義も美しくはない。
37 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 08:19:25.57 ID:sUGF55kq.net (+24,+29,-10)
ドラマのフラッシュで爆発させてメタヒューマン作り出したあれか
38 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 08:30:06 ID:XuWq64yR.net (+24,+29,-75)
ILCなんかいらんけど、遷都しようぜ。

千年に一度の大地震は終わったばっかりだし、
コロナは拡大しないし、
台風もあまり来ないし、
土地は広大だし。
39 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 08:31:08 ID:AzC8aS2f.net (+45,+30,+0)
量子力学の計算で用いられるハミルトン行列の導入の経緯は、
入り口と出口(の保存量)は、観測で判るが、
その間で行われている微視的世界の物理法則は不明だから、
入り口と出口での観測量(保存量)を並べて行列(ハミルトン行列)を作って、
その入り口の行列と出口の行列の数学的関係を整理して並べただけの物だった。
つまり、その微視的世界の中では、入り口と出口の保存量さえ、この世界の物理学と整合するように、きっちりと返済すれば、
その間の微視的世界で、どのような物理法則を使おうと勝手(Richard Phillips Feynman)、という悪魔的契約ということだ。

TV版「サクラ大戦」公式ホームページ
http://www.mbs.jp/sakura/

幾つかの有名な物理理論について概説してみよう。
Maxwellの方程式は、電荷の保存則にNoether's theorem(時間のみが対称性の破れた4次元時空)を適用して得られる。
特殊相対性理論は、光速不変の法則にNoether's theorem(時間のみが対称性の破れた4次元時空)を適用して得られる。

幻魔大戦 : 作品情報 - 映画.com
http://eiga.com/movie/36328/
40 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 08:36:20 ID:AzC8aS2f.net (+45,+30,-142)
ちなみに、宇宙の果ての観測と素粒子が繋がっているのは、
ビッグバン理論では、昔は、この宇宙が素粒子だったと言われているからだ。
で、昔の宇宙は、宇宙の果てからの電磁波に多く、残っている。

つまり、ビッグバン理論によれば、この宇宙もまた、素粒子の内側の微視的世界の一つなのかもしれない。
41 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 08:45:17 ID:AzC8aS2f.net (+45,+30,-237)
数学的には、電荷ではなく磁荷の世界があっても無矛盾なので、それをモノポールと呼ぶ。
モノポールの世界の物理法則とMaxwellの方程式の物理世界は矛盾するので、
対称性の自発的破れの結果、互いに、潰しあう。
(一方の世界換算では、相手世界のエネルギー密度は途方も無く高い:超々高エネルギー宇宙線)

特殊相対性理論に違和感があるのは、ニュートン物理での速度の合成則が犠牲にされているからだ。
つまり、ほぼ光速の宇宙船上から、進行方向に向かってほぼ光速で、(宇宙船上から見て)ボールを投げると、
(地上から見て)ボールは光速の2倍(ニュートン)ではなく、光速(アインシュタイン)で進む。
42 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 08:50:48.01 ID:x8wNa0tV.net (+37,+30,-119)
LHCはCERNが管理運営を行なっているから研究が進む。
ILCだけを作っても、上部団体としての研究機関がなければ意味はない。
国際将来加速器委員会はILCを作るのならCERNと同等の研究機関も作れといってきたということ
一方、日本政府の思惑は、箱物を作る予算獲得が目的で、研究機関の創設は眼中になかった。
43 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 08:59:37.65 ID:AzC8aS2f.net (+49,+30,-257)
>>42

日本の素粒子研究は、コンピューターシミュレーションがしょぼい。
だって、素粒子は、典型的なオーバードクターの掃き溜めだから。

【ポスドク・ネット婚活】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555074384/

なぜ、海外のシミュレーションが充実しているか、といえば、
NASAとかヘッジファンドで高額雇用が生まれて、コンピューターサイエンスに寄り道する余裕があったから。
日本では、オーバードクターに寄り道する余裕は無い。
だって、研究室にカップラーメンと寝袋を持ち込んで、論文を書き続けなければ予算が止まる。

「STAP細胞はあります」から4年、地獄をさまよった小保方氏の今
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55631

基礎研究は、余裕がないと無理。
44 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 09:02:28.38 ID:AzC8aS2f.net (+40,+30,-46)
ヘッジファンドの基礎研究は、素粒子出身が、とても多かった。
バブルの末期に、金融機関が、素粒子物理学者を採用しまくったのは、その物真似。
45 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 09:09:40.68 ID:AzC8aS2f.net (+44,+29,-152)
アメリカの政治家が、ヘッジファンドの運用者のような、素粒子予算請求申請に呆れていたのは事実。

【ドイツ】経営破綻した独ウェーゼルの債権団、グレンコアへの売却で独占交渉へ [爆笑ゴリラ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595389540/

【米株式市場】破綻したJCペニー株購入で素人投資家が大やけど-裁判所に嘆願書【高い授業料】 [エリオット★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594703916/

こういった人々と素粒子加速器の予算請求者には、人事的な交流が深かった。
46 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 09:17:33.52 ID:AzC8aS2f.net (+45,+30,-93)
日本では、素粒子理論物理学者を並べた金融機関の花形、
日本長期信用銀行が破綻して、ヘッジファンド的な新生銀行に、
日本債権信用銀行が破綻して、窓際的な感じの、あおぞら銀行に、
山一證券が破綻して、バラバラに、
北海道拓殖銀行も破綻して路上に放り出された。
47 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 09:40:53.35 ID:AzC8aS2f.net (+45,+30,-231)
銀行は、財務省の支配が強いが、
財務省と、証券会社は、しばしば対立する。

課税金額についても、どこまで、利益から損失を差し引けるか、利益を、どんな通貨建てで測定するか、など。

ちなみに、個々の会社は、
帳簿処理で益出し(利益が出たら、含み損債権を売却して損失を計上)とか
利益が出ると赤字会社を合併して利益をゼロにする。

また、個人投資家は国籍があるから、財務省に無理矢理、円安になれば、為替含み利益も課税されるが、
国籍の無い経団連企業らには、円安になっても為替含み利益に課税されない。
48 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 09:42:51.18 ID:AzC8aS2f.net (+39,+29,-68)
欧米での投資信託の大半を占める外貨MMFなど、
いちいち、脱税的金融商品を日本人向けに並べる証券会社は、
アメリカのポチである財務省に目の敵にされやすい。
49 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 09:47:07.22 ID:AzC8aS2f.net (+45,+30,-84)
つまり、ビデオデッキの真似した電器戦争で敗北して、知的財産商売に転向したソニー系列の証券会社などは、
日本人向けには、アメリカ農産物先物とか、欧米株の空売り用の商品を、売買させるな、
というのが、ポチ財務相からの暗黙のお達しなのだ。
50 : 名無しのひみつ - 2020/09/10(木) 09:48:44.42 ID:AzC8aS2f.net (+35,-30,-74)
【日米外交】朝日新聞「とうとうトランプ大統領の運転手に。。。」ゴルフ場でカートの運転席に座る安倍首相の写真を見てツイート★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558963993/

This is a two-seater cart case.
Imaginary figure when there was only a single-seat cart below.
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について