のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,427,824人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【量子物理学】不思議な量子効果によって真空でも熱が伝わることが判明[12/17]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
202 : ニュースソース検 - 2020/01/22(水) 19:55:24.98 ID:N2gFb3Pm.net (+34,+29,-33)
>>195
>量子テレポートなど遠距離実験が成功とかあるが、距離が伸びるほどテレポートが
おきる確率が0に近づく。

論理的じゃないな。
203 : ニュースソース検 - 2020/01/22(水) 20:09:12 ID:N2gFb3Pm.net (+39,+30,-185)
>>199
熱でも音でも光でも、これまで我々が認識してきた「情報の伝達」とは
異なる伝達作用があるだろうという予測のもとの実験と、その伝達の成果。
つまり、量子テレポーテーションなわけだし、エンタングルメントの作用だと思うが。
これにより、粒子の移動、媒介物を通した波の伝達以外の、テレポーテーションがあるかもしれないという話。

これは観測により知覚されうるが、伝達先の観測(認識または知覚作用)により、どのような情報が伝達されたかが伝達元情報も特定しうるかもしれない。
204 : ニュースソース検 - 2020/01/22(水) 20:14:18 ID:N2gFb3Pm.net (+39,+30,-82)
>>198
そう。だから媒介物は緩衝材的役割も果たしてる。
大気が温められることにより、地球全体に熱が分散されている。

大気がなければ、太陽光が直射する場所は100度以上超える温度になるし
日の当たらない日陰はマイナス150度以上になる。
205 : ニュースソース検 - 2020/01/22(水) 20:20:38 ID:91Xdb6KB.net (+24,+29,-36)
赤色巨星の外層はめちゃくちゃ高温だけどほぼ真空だから熱くはないらしいな
206 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 02:52:30.61 ID:zax/wIVD.net (+22,+29,-38)
>つまり、量子テレポーテーションなわけだし、エンタングルメントの作用だと思うが。
量子力学のかけらすら判っていないバカ発見。
207 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 03:05:17.57 ID:QnJShiJV.net (+30,+29,-26)
そもそも真空中を熱が伝わるなんて昔から常識だろ
放射で熱が伝わるんだから
208 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 08:45:41.88 ID:g3uYGQhV.net (+34,+30,-68)
>>207
記事を最後まできちんと読み取ってないのだろうけど、
放射とは異なる仕組みで真空中を熱が伝わることが実証されたという趣旨のことが書いてあるよ

タイトルの付け方がまずいというか、悩ましいのも誤解を招きがちになってるな
209 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 12:18:54.20 ID:mo0X9dxk.net (-10,-3,-18)
実際の真空度って何Paなん?
210 : ニュースソース検 - 2020/01/23(木) 14:51:49.68 ID:Fopqr0r6.net (+19,+29,-5)
量子力学はタコサマ
211 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 10:12:02 ID:x3HlJ2/J.net (+35,+30,-41)
>>195
テレポートは起きてるわけじゃなくて、そもそも同じ物
それを維持して長距離輸送するのが難しいだけで、量子テレポートに距離は関係ない
同じ物を別の場所に運んで別の物に成るわけがないのと同じ
212 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 15:20:22.29 ID:nFrgjqsu.net (+39,+30,-234)
>>211
いや、粒子の振るまいだろ。
観測によりある量子もつれの状態にある粒子の片方を観測すると粒子の状態が確定し
それと同時にその確定により、もう片方の粒子の状態も確定する、という。

アインシュタインは、手袋を1組店に頼んで用意して、片方を自分にもう片方を恋人に贈るよう頼んだとき
自分に送られてきた手袋が右手であれば、恋人のところには左手の手袋があるというような形で、エンタングルメントを考えたようだ。
つまり未確認の状態に、観測が加わることで状態を知ることがもう片方の状態の情報を知ることができるようになる、と。

しかし、量子力学はこれは違うと言っている。店がどちらかを用意してそれぞれに手袋を送るとき、がない。
つまり、神により確定されているなにものかはなく、それは不確定である状態が存在するのだと。
この場合、「観測した」という情報が伝達していることになる。テレポーテーションのような形で。
213 : ニュースソース検 - 2020/01/24(金) 15:58:58.13 ID:QQrBWQEx.net (+24,+29,-4)
観測できないだけでもっと小さいものがあるんだろ
216 : ニュースソース検 - 2020/01/25(土) 05:24:07.09 ID:jvl8sHFQ.net (+34,+29,-8)
>>212
他方の情報を持ってないなら右手か左手かは観測してもわからない
217 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 07:27:29.71 ID:0AXPT7/z.net (+20,+29,-16)
>>216
手袋は右手と左手で1セットだよ。それ以外の手袋を持ってるの?
なぜ216を書こうと思ったのかが一番不思議。
218 : ニュースソース検 - 2020/01/27(月) 19:48:45.60 ID:wYNS8J3D.net (+25,+30,-67)
箱開けたら右手だったら相手先のも右手だということがわかる
相手先の箱の中身は右なことは確定してるが、先に開けた方から開けた連絡がくるか箱を開けるまでわからない
220 : ニュースソース検 - 2020/01/28(火) 15:21:55.28 ID:RmDnpVn8.net (+24,+29,-22)
確定してるがどう確定してるかわからないから通信には使えないぞ
221 : ニュースソース検 - 2020/01/29(水) 10:09:11 ID:u2X3LmFw.net (+18,+28,-13)
いれた人が知ってる
222 : ニュースソース検 - 2020/02/02(日) 04:19:25 ID:HDa8Qu+4.net (+75,+30,+0)
223 : ニュースソース検 - 2020/02/02(日) 11:51:51.59 ID:IWIgblcm.net (+18,+28,-17)
これはトンネル効果?
224 : ニュースソース検 - 2020/02/27(木) 16:51:54.36 ID:s2XQLT5u.net (+21,+29,-55)
2/27
【エネルギー】導電性高分子、半導体と金属の境で熱電変換性能が最大に フレキシブルなIoT電源に道
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1582761785/
←前へ 1 2 3 4 5 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について