のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,347人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理学】ノーベル物理学賞の受賞者 核廃棄物の処理法を発明[04/05]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 17:28:27.91 ID:ka+IWqkv.net (+24,+29,-16)
フランスか・・・
ゴーンさんのせいで印象が悪い
102 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 17:32:15.11 ID:6AGNBzQL.net (+24,+29,-13)
ドンドンやって欲しい
これって日本の研究者がやって欲しかったけど、
クソ政治家共のアホ政治のおかげでなーんにもあかんな
103 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 17:38:06.86 ID:JHKowbvb.net (-5,+9,+0)
まさかw
104 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 17:58:12.67 ID:3kqguZ3n.net (+24,+29,-59)
>​極端な集中度を持つ​レーザー装置の開発に

これ費用がかかり過ぎて普及しなさそう
105 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 18:29:20.04 ID:0mEK75ka.net (+24,+29,-3)
よし、これで原発を全面再開しても問題無いな
106 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 18:33:14.31 ID:mm7pm1ys.net (+24,+29,-16)
おいおいw ソースがスプートニクだろw

大丈夫かww
107 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 19:31:13.41 ID:z1j13Rlk.net (+29,+29,-101)
pringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計9000円が入るよ。
108 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 20:25:01.87 ID:bbmHDFkb.net (+24,+29,-93)
加速器駆動未臨界炉は超ウラン元素を燃料にできるけど、この技術は核分裂生成物を、その崩壊を速めて発熱密度を高めて、燃料として使えるのかな。
109 : ニュースソース検 - 2019/04/08(月) 20:35:33.06 ID:MsQGZsTW.net (+24,+29,-39)
面白い研究だね

核分裂を高速化するわけか

発電効率では非効率でも、核廃棄物の処分という意味では現実的かもしれないね
すくなくとも宇宙に廃棄するよりはコストが低そうだ
110 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 00:00:21.75 ID:HhnyCLxI.net (-24,-29,-98)
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    

① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる  
③ 下図の通りに進む   
    
④ コードを登録 [5gAYSz]     
    
これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。  
111 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 00:59:42.24 ID:XX87ViYL.net (+24,+29,-4)
廃棄物の表面しか処理できない気がするんだけど
112 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 01:20:39.51 ID:JryqmF9I.net (+29,+29,-4)
全部処理できたかどうか確認するのは難しそうだ
113 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 01:31:00.23 ID:lH75jI8J.net (+19,+29,-6)
それより太陽に撃ち込めばよくね?
114 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 03:15:11.07 ID:/8tHMMo1.net (+30,+30,-64)
夢物語なら、電子レンジのような装置の中に、放射性物質を入れて、
スイッチを入れて3分間チンすると、放射性物質はすべて安定な核に
なって料理は終わりです、そういうのがあればいいんだけれどな。
それは夢であって現実には無理です。
115 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 03:15:44.98 ID:JryqmF9I.net (+29,+29,-28)
別に太陽である必要もないな。地球から遠ざかる方向であればどこへ向けても実質問題ない。
116 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 06:52:48.48 ID:W2AbNo9Y.net (+29,+30,-49)
原発で出る程度の放射性廃棄物ならロケットに詰め込んで月に打ち込むだけでいい
一歩大気圏から出れば放射線浴び放題なんだからどこに置こうと関係ない
117 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 08:40:38.39 ID:5nf3Bx+A.net (+24,+29,-15)
多大なコスト、あるいはエネルギーを使わないと処理できないっていう時点で原子力は成り立ってない
118 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 09:03:54.39 ID:hMNXNXEu.net (+30,+30,-64)
藤原直哉



@naoyafujiwara
9時間
9時間前


その他
政治再生対談「そろそろ、新しい政治を始めよう!」 

2019年4月8日 

自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 東京新聞社会部記者望月衣塑子氏 

神田駿河台、エスパス・ビブリオにて

藤原直哉のインターネット放送局
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190408.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/tai190408.mp3
119 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 11:12:57.73 ID:02CBSPA6.net (+28,+30,-26)
>>116
そして爆発が起こって月が彷徨いだす
果てしない宇宙に
帰る宛もなくさ迷う白い星
ムーンベースアルファは迷い星
見知らぬ星の涙が今日も
ああ窓を濡らす
120 : ニュースソース検 - 2019/04/09(火) 17:02:25.76 ID:JryqmF9I.net (+27,+29,-32)
現時点ではコストをかけても処理できずに埋めるしか手がないからな。
こんなのがダメないのは馬鹿でもわかる。
121 : ニュースソース検 - 2019/04/10(水) 02:34:02.92 ID:tN5vJkW4.net (+14,+29,+0)
攻殻機動隊
122 : ニュースソース検 - 2019/04/13(土) 00:11:25.50 ID:xs4UREfs.net (+24,+29,-23)
確かに原子をとっとと変えてしまえば良いのかも知れんが。
一気に放射線出るとか無いのかね。
123 : ニュースソース検 - 2019/04/13(土) 12:09:35.19 ID:iRWUwbiK.net (+24,+29,-21)
反日文系は否定的な奴が多いが、
30年後には世界は核融合だよ。
124 : ニュースソース検 - 2019/04/13(土) 16:09:03.58 ID:UHfEZW7O.net (+24,+29,-53)
なんかここ数年で、かつてはあれほどニセ科学呼ばわりされて叩かれた「常温核融合」の
存在に肯定的なエビデンスが出始めているらしいね。
125 : ニュースソース検 - 2019/04/13(土) 18:12:30.59 ID:EBEpDMw3.net (+24,+29,-58)
核廃棄物を作ってしまってそれを処理するのにどうするかじゃなくて、
上流の元を絶つようにするべき。つまり放射性核廃棄物を作らないように
技術を変えて行くべきなのだ。
126 : ニュースソース検 - 2019/04/21(日) 23:57:59.06 ID:BlPOg8Ap.net (+24,+29,-27)
>>1
これは確かにノーベル賞を受賞できるのも頷けるな
福島をレーザーで浄化してくれ
127 : ニュースソース検 - 2019/05/19(日) 03:49:46.87 ID:uvLbL8ah.net (+35,+30,-126)
さて、問題です。
原子力発電は、何のために行なわれましたか?
そう、エネルギーを得るためでしたね。
では、廃棄物を1g無害化するために費消するエネルギーと
廃棄物1gが放出される原子力発電で得られるエネルギーでは、
どちらが多いのでしょうか?

もしも、前者が後者を上回った場合、原子力発電全体のLife cycleとしての、
総エネルギー出力収支はマイナスということになります。
この場合、結果として得られたのは、無駄な労働力の費消、すなわち官僚制が肥大した(Max Weber)ということでしょう。
128 : ニュースソース検 - 2019/05/19(日) 03:51:25.15 ID:uvLbL8ah.net (+29,+29,-22)
この原子力発電全体としては、発電電力が廃棄物処理に必要なエネルギーを下回る、といったことを証明できたら、
「ノーベル賞」に値しますか?
129 : ニュースソース検 - 2019/05/19(日) 04:09:11.57 ID:uvLbL8ah.net (+39,+30,-95)
>>88

そうやって希釈して放出する放射能の半減期が短ければ、環境放射能の絶対値は変化しない。
でも、放出する放射能の半減期が長ければ、環境放射能の絶対値がだんだんと時代を経るにつれて上がってゆく。

ちょうど、カエルを水からだんだんと茹でてゆくように…。
130 : ニュースソース検 - 2019/05/20(月) 17:39:20.31 ID:k/ke8TWB.net (+24,+29,-31)
沈みこむプレートに埋めるってのはダメなんかなぁ
131 : ニュースソース検 - 2019/07/05(金) 17:16:34.96 ID:BlOEf40D.net (+19,+29,-2)
高レベル核廃棄物らしいわ
←前へ 1 2 3 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について