元スレ【物理学】ノーベル物理学賞の受賞者 核廃棄物の処理法を発明[04/05]
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
101 :
フランスか・・・
ゴーンさんのせいで印象が悪い
102 :
ドンドンやって欲しい
これって日本の研究者がやって欲しかったけど、
クソ政治家共のアホ政治のおかげでなーんにもあかんな
104 :
>極端な集中度を持つレーザー装置の開発に
これ費用がかかり過ぎて普及しなさそう
105 :
よし、これで原発を全面再開しても問題無いな
106 :
おいおいw ソースがスプートニクだろw
大丈夫かww
107 :
pringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計9000円が入るよ。
108 :
加速器駆動未臨界炉は超ウラン元素を燃料にできるけど、この技術は核分裂生成物を、その崩壊を速めて発熱密度を高めて、燃料として使えるのかな。
109 :
面白い研究だね
核分裂を高速化するわけか
発電効率では非効率でも、核廃棄物の処分という意味では現実的かもしれないね
すくなくとも宇宙に廃棄するよりはコストが低そうだ
111 :
廃棄物の表面しか処理できない気がするんだけど
112 :
全部処理できたかどうか確認するのは難しそうだ
113 :
それより太陽に撃ち込めばよくね?
114 :
夢物語なら、電子レンジのような装置の中に、放射性物質を入れて、
スイッチを入れて3分間チンすると、放射性物質はすべて安定な核に
なって料理は終わりです、そういうのがあればいいんだけれどな。
それは夢であって現実には無理です。
115 = 112 :
別に太陽である必要もないな。地球から遠ざかる方向であればどこへ向けても実質問題ない。
116 :
原発で出る程度の放射性廃棄物ならロケットに詰め込んで月に打ち込むだけでいい
一歩大気圏から出れば放射線浴び放題なんだからどこに置こうと関係ない
117 :
多大なコスト、あるいはエネルギーを使わないと処理できないっていう時点で原子力は成り立ってない
118 :
藤原直哉
@naoyafujiwara
9時間
9時間前
その他
政治再生対談「そろそろ、新しい政治を始めよう!」
2019年4月8日
自由民主党衆議院議員村上誠一郎氏 vs 東京新聞社会部記者望月衣塑子氏
神田駿河台、エスパス・ビブリオにて
藤原直哉のインターネット放送局
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190408.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/tai190408.mp3
119 :
>>116
そして爆発が起こって月が彷徨いだす
果てしない宇宙に
帰る宛もなくさ迷う白い星
ムーンベースアルファは迷い星
見知らぬ星の涙が今日も
ああ窓を濡らす
120 = 112 :
現時点ではコストをかけても処理できずに埋めるしか手がないからな。
こんなのがダメないのは馬鹿でもわかる。
121 :
攻殻機動隊
122 :
確かに原子をとっとと変えてしまえば良いのかも知れんが。
一気に放射線出るとか無いのかね。
123 :
反日文系は否定的な奴が多いが、
30年後には世界は核融合だよ。
124 :
なんかここ数年で、かつてはあれほどニセ科学呼ばわりされて叩かれた「常温核融合」の
存在に肯定的なエビデンスが出始めているらしいね。
125 :
核廃棄物を作ってしまってそれを処理するのにどうするかじゃなくて、
上流の元を絶つようにするべき。つまり放射性核廃棄物を作らないように
技術を変えて行くべきなのだ。
126 :
>>1
これは確かにノーベル賞を受賞できるのも頷けるな
福島をレーザーで浄化してくれ
127 :
さて、問題です。
原子力発電は、何のために行なわれましたか?
そう、エネルギーを得るためでしたね。
では、廃棄物を1g無害化するために費消するエネルギーと
廃棄物1gが放出される原子力発電で得られるエネルギーでは、
どちらが多いのでしょうか?
もしも、前者が後者を上回った場合、原子力発電全体のLife cycleとしての、
総エネルギー出力収支はマイナスということになります。
この場合、結果として得られたのは、無駄な労働力の費消、すなわち官僚制が肥大した(Max Weber)ということでしょう。
128 = 127 :
この原子力発電全体としては、発電電力が廃棄物処理に必要なエネルギーを下回る、といったことを証明できたら、
「ノーベル賞」に値しますか?
129 = 127 :
>>88
そうやって希釈して放出する放射能の半減期が短ければ、環境放射能の絶対値は変化しない。
でも、放出する放射能の半減期が長ければ、環境放射能の絶対値がだんだんと時代を経るにつれて上がってゆく。
ちょうど、カエルを水からだんだんと茹でてゆくように…。
130 :
沈みこむプレートに埋めるってのはダメなんかなぁ
131 :
高レベル核廃棄物らしいわ
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】08年ノーベル物理学賞は素粒子分野で日本出身者3人が受賞 (253) - [38%] - 2008/10/29 5:19
- 【褒賞】ノーベル物理学賞、素粒子研究の日本の3氏に (180) - [36%] - 2008/11/12 1:01
- 【物理学】ノーベル賞間違いなし、日本発「準結晶超伝導転移」[03/06] (137) - [35%] - 2018/5/10 10:00
- 【祝】ノーベル物理学賞 東松山市出身 梶田隆章氏 (377) - [33%] - 2015/12/6 21:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について