のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,417,626人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理学】CERNの大型ハドロン衝突型加速器がはじめて、「原子」を加速させることに成功![08/08]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 08:23:13.95 ID:GkNqYkbT.net (+24,+29,-4)
そのうち何でも自由に作り出せるようになるな
52 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 08:27:24.46 ID:77C2tuHw.net (+14,+29,-2)
だから暑いんだ
53 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 08:49:25.57 ID:CU3eJZhF.net (+22,+27,+0)
>>49
厨二病
54 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 09:09:57.27 ID:jaJARPX8.net (+24,+29,-22)
もう一つの宇宙、もう一個の地球、もう1人の自分は存在する。
しかし、決して出会う事はない。
酸化と還元を繰り返す。
55 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 09:10:22.98 ID:KH6cqtmq.net (+24,+29,-22)
もう一つの宇宙、もう一個の地球、もう1人の自分は存在する。
しかし、決して出会う事はない。
酸化と還元を繰り返す。
56 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 09:14:33.13 ID:kdsu36DY.net (+24,+29,-8)
物理を知らん奴が翻訳するとこんなデタラメ文ができるんだな。
57 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 09:29:06.48 ID:CI4aqUlJ.net (+28,+29,-16)
>>47
おまえみたいなクレーマー体質のやつがこの世のガン細胞
58 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 09:46:39.28 ID:6r7OiH/Q.net (+29,+29,-53)
CERNって月の電気代がいくらくらいかかってるのか?
この手のニュースに接する度、いつも気になるわw
59 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 09:47:28.02 ID:nMuSzpey.net (+24,+29,-10)
質量が大きいのも光速近くまで加速できるならアレだな
60 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 09:47:49.03 ID:PbISXlia.net (+28,+29,-7)
>>43
その悪魔が真の神って落ちやぞ
61 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 09:55:52.40 ID:/sQDwq1N.net (+14,+29,-9)
>>24
兵庫のSPring-8な
神戸てのはガバすぎるやろ
神戸市より岡山市の方が近いくらいなのに
テレビせとうち見られるレベルだぞ
62 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 11:23:44.77 ID:Es4ae76b.net (+24,+29,-6)
よくわからんけどハドロン砲の実用化の目処がたったってこと?
63 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 11:27:32.22 ID:308R1ObX.net (+24,+29,-23)
で、鉛原子を時速何キロまで加速したのさ?
64 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 13:57:44.43 ID:qf6OuKiJ.net (+14,+29,-2)
壮大な無駄
65 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 14:46:30.03 ID:DSxP6sMr.net (+24,+29,-6)
原子ってイオンじゃないから加速は無理では?
66 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 15:09:27.13 ID:FbYLbN6j.net (+5,+20,-3)
は・・・原子
67 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 15:43:52.77 ID:E6HZxDL/.net (+24,+29,-10)
金原子同士を亜光速でぶつけてぇええええ!
68 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 15:59:06.55 ID:7jo1NuUc.net (+40,+30,-231)
>>41
LHCは世界最大・最強の機械。
それが、これまで以上に重たいものを加速することに成功したというのがニュースだ。

たとえて言えば、
世界に、飛行機が一機しかなく、そいつが高さ100メートルまでしか上昇できなかったのに、1000メートルまで上昇できるように改良が成功したら、世界的ニュースだ。

これまでの原子の部品(ハドロン=ほぼほぼ陽子)の加速だけでなく、その部品を組み立てた原子まで加速できるほどに、LHCがパワーアップできたよ、というのがこのニュースのキモだ。

世界最大最強の機械が、これまでにない重量物を加速することに成功した、これがこのニュースの意味だ。
69 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:04:03.21 ID:7jo1NuUc.net (+51,+30,-231)
>>39
LHCは世界最大・最強の機械。
それが、これまで以上に重たいものを加速することに成功したというのがニュースだ。

たとえて言えば、
世界に、飛行機が一機しかなく、そいつが高さ100メートルまでしか上昇できなかったのに、1000メートルまで上昇できるように改良が成功したら、世界的ニュースだ。

これまでの原子の部品(ハドロン=ほぼほぼ陽子)の加速だけでなく、その部品を組み立てた原子まで加速できるほどに、LHCがパワーアップできたよ、というのがこのニュースのキモだ。

世界最大最強の機械が、これまでにない重量物を加速することに成功した、これがこのニュースの意味だ。
70 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:04:34.96 ID:ZKx3o9GA.net (+27,+29,-16)
>>37
ブラウン管TVとか無いだろw
71 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:14:33.58 ID:s1hf+iLr.net (+24,+29,-2)
すべてのジュネーブから逃げだせ。
72 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:16:14.55 ID:7jo1NuUc.net (+41,+30,-305)
>>69の続き
LHCは世界最大最強の機械であり、その機械がこれまでにない運動=重量×速度を実現した、というのがこの記事の意味だ。

人類はこれまでにもチョー重たいものをチョー高速で動かすとどうなるということを考えたことはあるが、そのような状況を作ったことはない。

頭で考えた理論を、実際の実験で検証することで化学は進歩する。

LHCは、これまで実験できなかった状態を作ることに成功したというのが今回のニュースのキモだ。

頭で考えた理論を、実験によって検証するというのが、ガリレオ以降の近代科学の特色だが、LHCは人類が実験できる重量×速度の限界の記録を塗り替えた、というのが今回のニュースの意味だ。
73 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:19:55.94 ID:lc/PDq78.net (+24,+29,-20)
CERNではブラックホールを作っており、ブラックホールが完成すると地球は終わり。
74 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:20:46.16 ID:7jo1NuUc.net (+41,+30,-310)
>>69の続き
LHCは世界最大最強の機械であり、その機械がこれまでにない運動=重量×速度を実現した、というのがこの記事の意味だ。

人類はこれまでにもチョー重たいものをチョー高速で動かすとどうなるということを考えたことはあるが、そのような状況を作ったことはない。

頭で考えた理論を、実際の実験で検証することで「科学」は進歩する。

LHCは、これまで実験できなかった状態を作ることに成功したというのが今回のニュースのキモだ。

頭で考えた理論を、実験によって検証するというのが、ガリレオ以降の近代科学の特色だが、LHCは人類が実験できる重量×速度の限界の記録を塗り替えた、というのが今回のニュースの意味だ。
75 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:22:13.60 ID:s1hf+iLr.net (+34,+29,-46)
預言詩 9,44
逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう。
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空(天)は前兆を示すだろうが。
76 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:28:01.11 ID:HRCZ9JsD.net (+24,+29,-64)
やっと始まったか

素粒子が消える謎、5~11次元に流れてるはず

という仮説を検証するはずなんだよね
人類初の多次元の実証なんだよなあ
ワクテカですよ
77 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:32:13.72 ID:lUMmxzFF.net (+17,+26,-3)
地球崩壊を加速
78 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 16:34:39.18 ID:7jo1NuUc.net (+32,+29,-22)
>>77
酔っぱらって居酒屋で大暴れするほうが、地球を崩壊させる可能性が高い。
79 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 17:01:04.89 ID:i0hzjPNt.net (+17,+22,+0)
精神を加速させろ
80 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 17:02:45.24 ID:i0hzjPNt.net (+2,+2,+0)
買わなきゃハドロン
81 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 17:11:35.42 ID:7jo1NuUc.net (+24,+29,-13)
>>80
早めのパブロン
82 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 17:41:17.05 ID:+vLKCeyv.net (+26,+27,-14)
>>50
田嶋の方か!
83 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 17:57:10.80 ID:i0hzjPNt.net (+27,+29,-2)
>>82
具志堅(ボソッ)
84 : ニュースソース検 - 2018/08/09(木) 22:11:09.21 ID:iTF2hFBZ.net (+29,+29,-3)
>>75
えっこれって何ですか?すごい怖い
85 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 02:25:37.16 ID:zHPEl+ao.net (+24,+29,-18)
CERNが実験中に水没するのか?
86 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 02:27:43.65 ID:kT7ePzjo.net (+30,+29,-8)
原子の状態のままで加速できるのか?
どうやってんだろ?
87 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 02:35:11.24 ID:zHPEl+ao.net (+29,+29,-36)
シリコンナノ粒子でNちゃんねる、
Pちゃんねるのリングを使って推力を得れば
ロケットエンジンに早変わりになる予感。
88 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 02:39:50.06 ID:Ty6KbFC7.net (+34,+29,-32)
>>46
LHCで記憶データを圧縮しないとタイムリープ出来ないだろ
89 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 07:46:51.80 ID:eRtRPqwl.net (+38,+30,-307)
>>86
原子から電子を取り去ってプラスの電荷をもつ状態にする。
LHCのサーキットの周りには強力な電磁石があり、リニアモーターカーが浮上するのと同じように原子を高速で運動させる。
リニアモーターカーは軌道の上に浮上するだけだが、LHCのサーキット上の原子核は逃げ場かないのでサーキット内を超高速で周回する。

こんな仕組みで、光速の99.何チャラパーセントまで、原子核を加速する。

ヒッグス粒子を発見した実験も、外回りの原子核と内回りの原子核を、最高速度で正面衝突させて、宇宙誕生直後にしかなかったような超高圧状態をつくって、ヒッグス粒子を生じさせた。
90 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 08:04:16.78 ID:ayTP0gRs.net (+24,+29,-16)
 
>■求めているのは人類最強のガンマ線

なんか怖い…
91 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 08:43:41.47 ID:SBvIlaTJ.net (+19,+29,-5)
ダルはハッキング出来たのか?
92 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 09:05:14.53 ID:Y0htjCUY.net (+34,+29,-36)
>>89
それは水素原子の核=陽子単体でやった衝突実験。
今回は陽子と電子をセットで加速してる。
普通に考えるとバラバラになりそうなものだが。
93 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 10:54:34.78 ID:ulPz0VUl.net (+28,+29,-5)
原子ならプラマイゼロだが、どうやって加速したんだろう?
94 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 10:57:22.46 ID:P6YpMzas.net (+18,+28,-7)
イオンを加速しただけじゃねーの?
95 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 11:18:58.98 ID:RYfJu286.net (+33,+29,-45)
>>58
大昔、取引先の某理化学研究所で、「加速器使えなかったんで予算がいっぱい余っちゃってw」って
言われて、機材をたくさんご購入いただいたことがある。
96 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 12:54:39.33 ID:n7mX78xC.net (+29,+29,-81)
>>95
LHCってレンタルしてくれるんですかね?
都市伝説ではつくばの地下にLHCみたいな設備があって実験してるとか!
97 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 13:19:55.56 ID:ADCpqDvW.net (+24,+29,-25)
KEKが誤解されてるのかね?>つくばのLHC
9月に一般公開があるから興味のある人は見に行くといいよ!
98 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 13:51:31.55 ID:e30YQV4e.net (+30,+29,-4)
よくわからんけど、今まで何してたん?
99 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 14:51:27.97 ID:zQTYtc6c.net (+14,+29,-1)
ハイペロン爆弾
100 : ニュースソース検 - 2018/08/10(金) 15:16:52.08 ID:kSA3aUTr.net (+23,+29,-14)
>>92
陽子じゃないだろ
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について