のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,290人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】大型ハドロン衝突型加速器、予想を上回る実績/ヒッグス粒子発見の期待も…欧州合同原子核研究機構

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : ● ◆SWAKI - 2010/07/28(水) 21:19:16 ID:??? BE:287628724-2BP(1056) (+93,+29,+0)
【7月28日 AFP】欧州合同原子核研究機構
(European Organisation for Nuclear Research、CERN)は26日、
2月末に再稼働した世界最大の粒子加速器
「大型ハドロン衝突型加速器(Large Hadron Collider、LHC)」が
すでに予想を上回る実績を挙げ、このペースが続けば
今後数か月以内にも宇宙の基本法則についての新発見が期待できると報告した。

 LHCは再稼働後の4か月間で、ライバルである米国のテバトロン加速器
(Tevatron Collider)が10年かけて成し遂げた数の発見に
追いつくほどの成果をものにしている。
LHCのほうが強力な加速器であることから、さらなる成果が見込まれている。

 LHCではすでに3月、光速に近い速度で陽子同士を衝突させ、
宇宙を生んだ「ビッグバン」直後に近い状況をつくることに成功している。

■短期間で多くの成果

 26日、パリ(Paris)で開催中の高エネルギー物理学国際会議
(International Conference on High Energy Physics)で報告した
CERNのロルフ・ホイヤー(Rolf Heur)所長はLHCの最近の成果について、
「新しい物理学というものが存在するならば、
LHCはまさにそれを観察する準備ができていることを示している」と誇らしげに語った。

 LHCの目標のひとつは、素粒子物理学のいわゆる標準理論
(Standard Model)を確認することだ。
米テバトロン加速器の実験で、理論上存在が予言されていた
クォークなどの素粒子の大半は発見されている。
クォークの中でも最も質量が大きいトップクォークは寿命が
1×10^-25秒程度ときわめて短いため発見しにくいが、
LHCではすでに数百の粒子からトップクォークを選り分けて観測している。
議長を務める仏物理学者ギュイ・ウォルムセ(Guy Wormser)氏は
「科学界が1~2年はかかると考えていたことを3か月で成し遂げた」と賞賛した。

「神の粒子」「暗黒物質」に挑む

 また、理論的に存在が予言されながらまだ見つかっていない粒子で、
「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子(Higgs Boson)の発見さえ、
LHCならば可能かもしれないとの期待がかかる。
ウォルムセ氏は「ヒッグス粒子は2014年か15年に見つかるかもしれない」と意気込む。
「ヒッグス粒子の質量が大きければ、今年か来年に見つかる可能性もある」

 ヒッグス粒子が発見できたとしても、その詳細な研究にはさらに建設に20年、
総工費100億ユーロ(1兆1400億円)を要する新たな設備が必要となるという。
しかもその研究が進んだとしても、宇宙に存在するエネルギーや物質の中で、
標準理論が説明するのはわずか5%にすぎない。
残りはいまだ発見されていない暗黒物質や
暗黒エネルギーでできていると考えられている。

 しかし銀河の質量の25%を占めるその暗黒物質の粒子についても
「LHCは数か月以内に探索を開始する」(ウォルムセ氏)と言う。
(c)AFP/Marlowe Hood


AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2743662/6015814
CERN>LHC
http://public.web.cern.ch/public/en/LHC/LHC-en.html
2 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 21:22:58 ID:WezxnLek (+24,+29,-63)
【物理】ヒッグス粒子とダークマター、正体は同じ!?阪大教授が新理論
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262631066/

これが証明されるかも?
3 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 21:25:55 ID:hsmxpc4j (+19,+29,-4)
ブラックホールはいつ誕生するの?
4 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 21:29:59 ID:+H0WkDgT (+34,+29,-51)
>しかもその研究が進んだとしても、宇宙に存在するエネルギーや物質の中で、
>標準理論が説明するのはわずか5%にすぎない。

まだこの世界の事は5%しかわかってないのか。
科学の究明が進めば、霊や魂のこともわかるようになるのかな
5 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 22:07:54 ID:yEC6OhfH (+28,+29,-19)
>>4
5%であるという判定が正しい根拠もまた無いわけで
6 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 22:31:48 ID:ZJIDp40l (+22,+27,-46)
5%つったら、結構な割合だぞwwぬこ換算すると、20匹に1匹の割合。明らかに多すぎww
7 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 22:40:54 ID:8/G4WQ0j (+0,+14,-2)
なぜぬこw
8 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 22:44:20 ID:2FWhJCtG (+24,+29,-17)
ヒッグス粒子が実は5種類あるって話もあったな
9 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 22:51:34 ID:aPI/jJDL (+23,+29,-10)
いつ異次元の扉開くの?
10 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 22:59:20 ID:Efzr2Es3 (+28,+29,-14)
いったい何人の物理学者が、陽子に欲情して死んでいったことか・・・
11 : 名無しのひみつ - 2010/07/28(水) 23:23:51 ID:RGUcp/MT (+15,+25,+0)
ブラックホーーール!!
12 : 名無しのひみつ - 2010/07/29(木) 00:07:52 ID:Y4p1Pn0o (+15,+29,-27)
この実験が失敗して機械が暴走してブラックホールで地球が爆発したら
どうするの(´;ω;`)
13 : 名無しのひみつ - 2010/07/29(木) 00:26:19 ID:iZiwL9Pn (+23,+30,-18)
>>10
養子に貰われて行ったのか・・・・
15 : 名無しのひみつ - 2010/07/29(木) 10:13:31 ID:+yGCapxS (+15,+29,-7)
>>14
恐い夢を見たの。人がいっぱい死んで、街が壊れて…
16 : 名無しのひみつ - 2010/07/30(金) 00:05:06 ID:tVruKdpO (+24,+29,-46)
ブラックホールが作れたとしても小さすぎて蒸発しちゃうんだろ?
維持できれば膨大なエネルギーが生産できるんだろうけど……
17 : 名無しのひみつ - 2010/07/31(土) 21:07:20 ID:8VND+4Jy (+19,+29,-4)
装置ごと異次元に移動
18 : 名無しのひみつ - 2010/07/31(土) 21:49:10 ID:D4tVM67n (+19,+29,-3)
自殺に丁度いいな
20 : 名無しのひみつ - 2010/07/31(土) 22:40:13 ID:khids+ZN (+29,+29,-28)

20年の歳月と、1兆円以上の経費がかかる物理実験


もう、物理の進展はないわ。
21 : 名無しのひみつ - 2010/07/31(土) 22:58:14 ID:EpWpIxpJ (+38,+29,-9)
>>20
これで余り成果なかったら、次の建設はもっと巨大になるんだろうか?
22 : 名無しのひみつ - 2010/08/01(日) 06:39:05 ID:T6iH8hdo (+29,+29,-17)
>>21
次は宇宙に展開かな。マジな話そのほうが自由度は高くなる。
建造費は百兆じゃたらんだろうけど
23 : 名無しのひみつ - 2010/08/01(日) 08:47:06 ID:VCx+Qy9g (+34,+29,-42)
>>21
もっとでかいのがアメリカで計画されてたが、
日本に1000億円出せとアメから脅迫されて、没に。
24 : 名無しのひみつ - 2010/08/01(日) 14:59:42 ID:WLj03dD4 (-9,+0,-13)
リニアコライダーは???
25 : 名無しのひみつ - 2010/08/02(月) 18:54:51 ID:4g1v84KO (+29,+29,-18)
>>23
断った報復に遙かに巨額の思いやり予算を毎年アメリカに納税するようになったわな
26 : 名無しのひみつ - 2010/08/28(土) 07:51:51 ID:VVRTie/Z (+16,+26,-31)
これ使って水素原子作ろうぜwww
27 : 名無しのひみつ - 2010/08/28(土) 12:20:08 ID:EWhmTCzq (+19,+29,-17)
ボソンジャンプって何かね?
28 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/08(水) 23:11:39 ID:NyB+bSYC (+14,+24,-1)

29 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/09(木) 20:14:49 ID:SfIsJ8sa (+9,+24,-1)

30 : 名無しのひみつ - 2010/09/10(金) 18:34:48 ID:zLJyahlK (+24,+29,-39)
LHCが稼動したら地球が終わっちゃう、と心配して
自殺しちゃったインドの女の子がいたよね
31 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/11(土) 23:03:25 ID:RNqRWjh9 (-5,+24,-1)

32 : 名無しのひみつ - 2010/09/11(土) 23:04:16 ID:kTk8b4Dn (+29,+29,-5)

これ、日本が誘致に失敗したやつだよね
33 : 名無しのひみつ - 2010/09/13(月) 20:49:52 ID:f/Nfnj6R (+24,+29,-40)
中国が既存のものの100倍の加速器を作っているらしい。
ただし人手だけで作ってるので時間が掛かる上
手動式らしい。
34 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/14(火) 19:08:51 ID:d93T+dOq (+9,+24,-1)

35 : 名無しのひみつ - 2010/09/14(火) 20:32:56 ID:FBb1oefT (+29,+29,-32)
LHCで何も出てこなければ、物理学も終わりか。
36 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/14(火) 20:46:05 ID:d93T+dOq (+50,+30,-119)
いやいや『そんな事はない』と期待したいですね。素粒子論が終わってしまっ
たら物理学だけではなくて他の基礎科学も困るんじゃないでしょうかね。だか
ら幾らお金が掛っても基礎研究は進歩して欲しいと思いますよ。


37 : 名無しのひみつ - 2010/09/14(火) 20:46:33 ID:CHmwSfx4 (+28,+29,-79)
>>35
阪大教授が唱えた「ヒッグス粒子=ダークマター」が正しければ、
ヒッグス粒子は観測できないことになる。
38 : 名無しのひみつ - 2010/09/14(火) 21:02:59 ID:Idmpbe2M (+19,+29,-14)
シュタインズゲート思い出すな。
40 : 名無しのひみつ - 2010/09/15(水) 09:46:42 ID:AWR+YEZ4 (+24,+29,-22)
えっと・・・これの快進撃が続くと未来から般若がやってくるんだっけ?
42 : 名無しのひみつ - 2010/09/16(木) 23:35:46 ID:XBBTBlUd (+29,+29,-7)
え~とね、とりあえず書き込みしないで。気持ち悪いから。
43 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/17(金) 13:23:32 ID:qW8aoNS7 (+28,+29,-12)
>>42
貴方の「その期待」は直ちに裏切られます。


45 : 名無しのひみつ - 2010/09/20(月) 02:59:47 ID:02tM9K44 (+24,+29,-34)
どこの板にも
こんなキモイ奴が沸いているんだなぁw
46 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/20(月) 03:45:40 ID:oflxZQZq (+24,+29,-6)
そういうこっちゃ。そやからもう諦めんとアカンのや。判ったナ。


47 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/21(火) 21:21:42 ID:1e6kNi4i (+9,+24,-1)

49 : デブ猫 ◆ghc - 2010/09/23(木) 19:45:42 ID:uH2VQO92 (+24,+29,-8)
ワシがやってる事は保守ではアリマセンのや


50 : 名無しのひみつ - 2010/09/23(木) 20:05:11 ID:xjU2SbpX (+24,+29,-5)
くっ!ハドロン砲は受け止めきれない!
1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について