のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,364,350人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】「マヨラナ粒子」 80年以上前に予言された幻の粒子の存在を世界で初めて実証…京大グループ

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 17:42:13.40 ID:MNCuzIi/.net (+17,+27,+2)
    マラマラ粒子
    マヨラーナ粒子
    102 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 17:52:14.73 ID:NP0wf1t+.net (+33,+29,-31)
    >>100
    ブラックホールのお茶漬けというネタがあった
    マイクロブラックホールのお茶漬けは死ぬほど美味、でも本当に死ぬ

    書いたのは工学博士のSF作家
    103 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 17:53:54.16 ID:DgBQs4+f.net (+30,+29,-43)
    こに領域の見かけ上の粒子と実際の粒子を同じ扱いにする感覚がいまいちよくわからない
    同じ特性なら同じ扱いにしていいだろってことなのか
    自動的に本物の粒子が有ると決まる仕組みなのか
    104 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 17:57:35.89 ID:yLScUCg4.net (+34,+29,-12)
    >>103
    良い量子数を持つならそれが「本物の」粒子(量子)
    105 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 17:58:09.80 ID:8dMWvarB.net (+11,+26,-13)
    マリネラ
    106 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 18:03:44.05 ID:KVMVEqR8.net (+26,+29,-4)
    もう 見つかったね
    粒子が小さく見える
    107 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 18:08:35.90 ID:+ILcv/O8.net (+14,+29,-2)
    よし、これを中電子と名付けよう
    108 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 18:24:37.45 ID:QPLRh4B8.net (+49,+30,-138)
    >>90
    > 別にマヨラナ粒子と呼ぶこと自体はマヨラナへの敬意もあるんだから何の問題もないだろ

    マヨラナの名を冠することには何の異論もない、今回の準粒子が彼の主張したような性質を持つのであればね
    問題は、マヨラナ「粒子」と呼んで発表していることだ、マヨラナ「準粒子」とかマヨラナ「量子」じゃなくてね

    フォノンを「音の粒子」と呼んで、「この装置によって次々に音の粒子を発生させて試料に照射することができます」などと
    素人相手に大袈裟に言ったとしたら、その人間の科学的な誠実さについて疑問を感じるだろうが
    「音の粒子のように振る舞うもの」と言うのなら構わないが
    110 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 18:29:11.65 ID:yLScUCg4.net (+43,+29,-38)
    >>108
    マヨラナ性を持つんだから何の問題もない
    そうして最初期の概念のみならずそれを拡張・発展させたものに対しても同じ名を冠する術語の例は無数にある
    111 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 18:40:54.51 ID:xSSIEvDM.net (+38,+30,-65)
    >>110
    でもマヨナラ実粒子の探索もこれとは別の実験で続いてるわけで紛らわしいことは確か
    今後ニュートリノレス二重ベータ崩壊実験でニュートリノのマヨラナ性が確認されたときに
    「マヨラナ粒子発見」の見出しつけたら「前にも見つかってたじゃん?」となって混乱する
    >>1の記者が実粒子のマヨラナ粒子とマヨラナ準粒子の区別がついてるのかも怪しい
    112 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 18:47:46.93 ID:yLScUCg4.net (+29,+29,-5)
    >>1はどう見ても区別して書いてあるだろ
    114 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 19:04:42.71 ID:sexoT8x8.net (+24,+29,-17)
    マリネラ… うーん違うか
    やはりここはマヨか
    115 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 19:23:09.06 ID:PULJkRxx.net (+24,+29,-6)
    つまり
    銀魂の土方歳三の存在が確認された訳だ
    116 : 名無しのひみつ - 2018/07/12(木) 20:09:28.34 ID:V8JbuEQCj (+24,+29,-12)
    これは断定して良さそうに思うな
    スピンを理解しやすくなるよね
    117 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 20:06:06.30 ID:7M1brn2G.net (+24,+29,-56)
    半導体の正孔と陽電子は別もんだろという気持ち
    118 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 20:07:54.97 ID:CnGeqn4Y.net (+13,+25,-12)
    キムヨナ粒子
    119 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 20:14:46.69 ID:LjaA7Jzk.net (+23,+28,-3)
    ある時は人間、ある時はマヨラマ人間!
    120 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 20:36:50.47 ID:hq/fgb2D.net (+27,+29,-1)
    >>102
    吸い込まれそう
    121 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 20:37:35.92 ID:BnMCcIbG.net (-5,+4,-12)
    マヨラナホームラン
    122 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 20:42:26.86 ID:T72J8MIv.net (-9,+30,-74)
    「マヨラナ粒子の発見」は2,3年に一回ぐらいのペースであるらしいよ(笑)

    今回もそれだね
    超伝導体以外での発見ってのが新しいけどね

    最終的にマヨラナ粒子の正体がニュートリノだと証明されたときが本当の大ニュースだろうね
    その研究も行われている
    123 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 20:58:59.90 ID:ewe7OAfo.net (+24,+29,-7)
    ケチャラナ粒子を予言しとくわ
    早くみつけてくれ
    124 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 21:32:27.30 ID:BYPGkTlE.net (+28,+30,-80)
    >>122
    >最終的にマヨラナ粒子の正体がニュートリノだと証明されたときが本当の大ニュースだろうね
    それ言うなら「ニュートリノがマヨラナ粒子であることが証明されたとき」じゃないのか
    ニュートリノ以外のマヨラナ粒子が見つかったらもっと大ニュースだ

    とは言え標準理論または大統一理論+αの中にニュートリノ以外のマヨラナ粒子が入り込む余地は無いのかな
    125 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 22:44:14.49 ID:TckzDYMp.net (+19,+29,-4)
    肩透かし。物性物理か
    126 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 22:51:34.26 ID:WPGNcLu/.net (+19,+29,-1)
    重ね合わせとは違うんだよね
    127 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:05:48.63 ID:FcdPlNfR.net (+24,+29,-20)
    つまり質量をもつけど電荷をもたない粒子ということ?
    128 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:07:52.42 ID:QPLRh4B8.net (+48,+30,-76)
    >>110
    だから良く読んでから反論しろ、私の>>108に対するお前の反論は的を外しまくっている
    マヨラナ準粒子と呼ぶなら問題ないがマヨラナ粒子呼ばわりは間違ってると言ってるんだよ

    フォノンを音の粒子とは呼ばないように
    固体中に生ずる様々な量子はあくまでも準粒子であって素粒子や陽子などのバリオンと同格の粒子ではない

    この実験で存在の痕跡を掴んだのはあくまでもマヨラナ性を持つ準粒子であって粒子ではない
    129 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:10:07.12 ID:5Ssfe8Kl.net (-28,-21,-1)
    安定のマヨラースレ
    130 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:12:10.99 ID:CnGeqn4Y.net (+27,+29,-38)
    バリオン数の起源は弱粒子の崩壊だけじゃなかったのか
    マヨネーズが原因だった
    131 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:19:39.27 ID:dwMf49+C.net (+24,+29,-10)
    「マヨラナ粒子」という素粒子が存在するみたいなタイトルをなんで付けるのかね。
    132 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:34:05.57 ID:f4eFpbkw.net (+24,+29,-10)
    フェルミ粒子、
    ボーズ粒子、
    準粒子、
    などという特定の粒子などないが、
    そういうのと同じような言い方(粒子のもつ性質を表す言葉)
    なのが
    マヨラナ粒子
    133 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:34:58.56 ID:i6S2/rpd.net (+14,+20,-1)
    >>106
    >>61
    オフコース乙
    134 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:37:15.21 ID:yLScUCg4.net (+46,+30,-143)
    >>128
    そもそも術語としてマヨラナ準粒子だのMajorana quasiparticleだのと言うことが無いんだが
    まあ言いたいことは分かる

    フォノンは例として良くないな
    凝縮系のマヨラナフェルミオンを例外なく「マヨラナ準粒子」と呼ぶべきだと言うなら
    例えば固体中の電子は真空中の電子とは明確に異なるからランダウ準粒子やブロッホ電子と呼ばなければならない
    そう主張するのであれば一貫性こそあるが広い同意は得られないだろうし
    そうでないのであればダブルスタンダードだ

    問題は粒子と呼ぶか準粒子と呼ぶかなんてことではなくて
    見出し含めたプレスリリース全体として印象操作を図ってるところだと俺は思う
    135 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:40:18.17 ID:FUgB1nq7.net (+19,+29,+0)
    いよいよ最後
    マヨナラ皆さん
    136 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:42:45.67 ID:xSSIEvDM.net (+35,+30,-47)
    正しいタイトルは

    「マヨラナ粒子のような振る舞いをする電子を超伝導体以外の物質でも発見」

    これじゃインパクトがなさすぎて話題にならないということなんだろうが
    「マヨラナ粒子を発見」はどうかんがえても言い過ぎ
    137 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:51:15.13 ID:yLScUCg4.net (+29,+29,-53)
    「物質中で」「磁性絶縁体で」などと付ければ見出しが「マヨラナ粒子を発見」でも良いと思うが
    お前らはそれすら許さないの?
    138 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:52:31.42 ID:k6dGkZ09.net (-21,-14,+0)
    マヨナラ マヨナラ マヨナラ~アア
    139 : ニュースソース検 - 2018/07/12(木) 23:52:37.67 ID:xSSIEvDM.net (+29,+29,-49)
    マヨラナ粒子(のような振る舞いをする電子)を(超伝導体以外の物質でも)発見

    ・・・嘘ではないのかもしれないが、なんというか誠実さが感じられないよね
    140 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 00:13:35.66 ID:UVpABJpH.net (+27,+29,-19)
    モスラみたいな繭になったりする幻の粒子なんだろうね
    141 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 00:42:26.33 ID:GQoEAdn7.net (+33,+30,+0)
    宇宙誕生直後に粒子と反粒子は等しく生成されたはずですが、現在の宇宙では反粒子が消え、
    粒子が作る物質だけが残されています。
    このことは「宇宙物質優勢の謎」と呼ばれる宇宙・素粒子の大問題の1つであり、ニュートリノの性質が
    その謎を解決する鍵と考えられています。電荷を持たないニュートリノは、クォークなどの素粒子と異なり、
    粒子と反粒子が同一のマヨラナ型と呼ばれる素粒子の候補です。
    このマヨラナニュートリノのアイデアは、理論物理学者であるエットーレ・マヨラナによって1937年に考案されましたが、
    未だ実験的実証は出来ていません。
    さらに、昨年のノーベル賞でも話題を集めたニュートリノ質量の発見によって、ニュートリノの質量の起源に
    関わるマヨラナニュートリノの実証は決定的に重要な意味を持つことになりました。
    ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊 (図2) の観測はマヨラナニュートリノを証明する最も有力な実験的手法で、
    現在世界中で激しい競争が繰り広げられています。
    http://www.ipmu.jp/ja/20160809-KamLAND
    142 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 00:50:13.62 ID:GQoEAdn7.net (+33,+30,+0)
    意外なことに超伝導体のなかにも,マヨラナ粒子と同じふるまいをする状態が存在する.
    超伝導体は2つの電子がクーパー対を組んで凝縮している状態にある.
    超伝導体の励起状態として,「電子」を1つ加える励起だけでなく,その反粒子にあたる「正孔」(ホール)を
    1つ加える励起も可能である.「正孔」はまわりのクーパー対から電子を1つ奪って対消滅し,
    「電子」を1つ残すことができる.また,その逆過程も可能である.
    つまり超伝導体中では,「電子」と「正孔」は互いに変換しあうことができる.このとき,粒子(電子)と反粒子(正孔)が
    区別できない状態が出現してもよい.実際にはマヨラナ粒子の出現にはいくつかの条件が必要だが,
    トポロジカル超伝導体とよばれる特殊な超伝導体の表面や渦糸中であれば,マヨラナ粒子が出現してもよいことが
    わかっている.このマヨラナ粒子は,超伝導体がもつ非自明なトポロジーによって保護されているため,
    外部からの擾乱に対して安定であり,粒子を交換するときに非可換統計に従うというおもしろい性質をもつ.
    マヨラナ粒子が出現する物理系は複数提案されており,実際にマヨラナ粒子を観測したという実験結果も
    いくつか報告されているが,詳しい検証はこれからである.
    マヨラナ粒子はどんな形で発見されるだろうか? 素粒子・原子核・物性の各分野で,熱い探索競争が続いている
    http://www.jps.or.jp/books/gakkaishi/2016/04/71-04_70fushigi02.pdf
    143 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 01:17:40.74 ID:OcUuPjm8.net (+35,+29,-34)
    >>36
    んじゃ、マヨラナ粒子もそういう仮想的な粒子で、実態は別にある可能性もあるの?
    144 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 01:20:02.03 ID:OcUuPjm8.net (+34,+29,-20)
    >>134
    研究者の人格がよく反映されえいるよね
    145 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 01:30:57.41 ID:cLhhNBMG.net (+24,+29,-10)
    ここまでマナカナが出てないとすれば、私も筆を折る時期ということか。。
    146 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 01:46:14.41 ID:Oo8altEm.net (+26,+29,-15)
    サヨラナ サヨラナ サヨラナ~ぁぁぁ~
    もうすぐ外は白い冬~
    147 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 01:48:28.56 ID:9x+I+srx.net (-5,+9,+0)
    マヨ奈良漬
    148 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 01:51:56.56 ID:07bqo4mv.net (+18,+28,+0)
    キューピー大勝利
    149 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 01:52:21.08 ID:xb+sVSz6.net (+35,+30,-112)
    >>143
    この記事で言ってるマヨラナ粒子は仮想的なものでその実態は電子ってこと。
    電子は電気的に中性ではないので実粒子としてのマヨラナ粒子ではない。
    けれど特殊な条件下ではあたかもマヨラナ粒子であるかのような挙動をするというのが今回の話。

    これとはまた別に、ニュートリノがマヨラナ粒子である可能性が指摘されていて
    それを確かめる実験(ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊)も行われている。
    そっちの実験で探してるのは実粒子のマヨラナ粒子。
    150 : ニュースソース検 - 2018/07/13(金) 01:53:03.77 ID:qFbArYfH.net (+18,+26,-1)
    もう、終わり~だね ♪
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について