私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】ダークマターの正体が原始ブラックホールである可能性を検証 - ハーバード・スミソニアン天体物理学センター[05/07]

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
暗黒物質が殆どない銀河が見つかったニュースが最近あっただろ
これは逆に暗黒物質なるものが確かに存在することを示している
候補とされる超対称性粒子はほぼ否定されたと言っていいくらい
これに変わる他の候補が考えられてきてるのさ
これは逆に暗黒物質なるものが確かに存在することを示している
候補とされる超対称性粒子はほぼ否定されたと言っていいくらい
これに変わる他の候補が考えられてきてるのさ
物質が無い所に重力場がある
ただそれだけの事なのに何故物質を探そうとするのか
ただそれだけの事なのに何故物質を探そうとするのか
物質と相互作用するのが重力なのに、空間とも作用するならそれは別の力だ
重力てのは一般相対性理論によると空間の歪み
空間をゆがませるものであれば物質じゃなくてもOK
物質はヒッグス粒子によって質量を与えられる
その時ヒッグス粒子は反作用として空間をゆがませる
この場合の空間てのはヒッグス場やね
ヒッグス場は加速器内で空間に高エネルギー与える事でも歪ませることができる
ただしここで生まれるのは正負の符号を持った歪み
つまり引力と斥力
超銀河団レベルになるとこの斥力がいわゆるボイド構造を形成する要因になっている
空間をゆがませるものであれば物質じゃなくてもOK
物質はヒッグス粒子によって質量を与えられる
その時ヒッグス粒子は反作用として空間をゆがませる
この場合の空間てのはヒッグス場やね
ヒッグス場は加速器内で空間に高エネルギー与える事でも歪ませることができる
ただしここで生まれるのは正負の符号を持った歪み
つまり引力と斥力
超銀河団レベルになるとこの斥力がいわゆるボイド構造を形成する要因になっている
>>154
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
時空は完全に均一なのか揺らぎがあるのか
揺らぎがあればそれはダークマターとして観測される
自然に出来たものが完全に均一と考える方がどうかしてる
揺らぎがあればそれはダークマターとして観測される
自然に出来たものが完全に均一と考える方がどうかしてる
時空の歪み、重力、ダークマター
頭がおかしくなりそうだ
早く発見してくれ
頭がおかしくなりそうだ
早く発見してくれ
対生成と対消滅がぐっちゃぐちゃに大量起きているときの重力場ってどうなるんだろうな
おいおい諸君の言っているブラックホールは
実在のかけらもない理論だけのものだからな
強力なX線を出していたり銀河の中心部にあるというのも理論だ
まだ誰も見ていないのだから
論じてもしょうがないんだよ
科学雑誌の想像図だけのものだから
実在のかけらもない理論だけのものだからな
強力なX線を出していたり銀河の中心部にあるというのも理論だ
まだ誰も見ていないのだから
論じてもしょうがないんだよ
科学雑誌の想像図だけのものだから
銀河の中心で太陽よりはるかに重い星がくるんと回ったのを
ブラックホール以外で説明してみせなさい
ブラックホール以外で説明してみせなさい
EHTの画像出れば、162みたいな知障も黙るんだろうけど。
なかなか公開されないね。
なかなか公開されないね。
ダークマターの正体が判明したら
地球でも発見される可能性はある
地球でも発見される可能性はある
【核を無力化、プーチン】 アメリカには無敗の核戦力 ←<光の勢力>→ ロシアには無敵の光熱兵器!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527039267/l50
時空を歪ませる質量が必ず
在る?
存在の定義を揺るがす問題が潜んでるんだろ?
在る?
存在の定義を揺るがす問題が潜んでるんだろ?
ブラックホールは数えられないほどどこにでもある天体なのに、その
ほぼ全部といえるぐらいの全体数は予想だけで、観測できたのは極わずかだけ、
この現実をみようとせず、ブラックホールは観測できた数値だけで目測しているから
銀河系などの宇宙モデルが変になる。
いまだに3D宇宙地図と報道しながら、地球からの距離を示せない2Dの全天図を出して
宇宙地図としている風潮はどうにかならんのかね。
他の恒星系より遠い小惑星とか無数に存在するのに、観測できる恒星しかモデルにいれていない、
恒星を生み出せるガス質量も計算にいれていない。
つまり予想する観測精度とか観測する対象が恐ろしく大雑把でザルで計っている状態だってこと。
ベテルギウスの距離が大幅に修正されたとか、アンドロメダ星雲の大きさとかも大幅に修正されている。
これほど修正がごろごろあるのに、その観測が正しいとしているほうが変だ。
桁は近似している程度の精度がやっとってこと。下手すれば2桁ぐらい数値がずれている。
宇宙論の一部には天動説の領域ほど目測しすぎな対象をみて妄想している部分があることを理解するべきだね。
ほぼ全部といえるぐらいの全体数は予想だけで、観測できたのは極わずかだけ、
この現実をみようとせず、ブラックホールは観測できた数値だけで目測しているから
銀河系などの宇宙モデルが変になる。
いまだに3D宇宙地図と報道しながら、地球からの距離を示せない2Dの全天図を出して
宇宙地図としている風潮はどうにかならんのかね。
他の恒星系より遠い小惑星とか無数に存在するのに、観測できる恒星しかモデルにいれていない、
恒星を生み出せるガス質量も計算にいれていない。
つまり予想する観測精度とか観測する対象が恐ろしく大雑把でザルで計っている状態だってこと。
ベテルギウスの距離が大幅に修正されたとか、アンドロメダ星雲の大きさとかも大幅に修正されている。
これほど修正がごろごろあるのに、その観測が正しいとしているほうが変だ。
桁は近似している程度の精度がやっとってこと。下手すれば2桁ぐらい数値がずれている。
宇宙論の一部には天動説の領域ほど目測しすぎな対象をみて妄想している部分があることを理解するべきだね。
動画で早くだせよゴミ野郎NASA!
ボイジャーみたいに突貫させまくれカス!
動画で近くで見せろや1京円払うぞ!
ボイジャーみたいに突貫させまくれカス!
動画で近くで見せろや1京円払うぞ!
>>30
>馬鹿は目に見えない物や自分の常識で理解できない物はすぐ否定する
>電波も否定してたし、量子力学も否定していた
>しかし通信が普通に出てくると黙ったし量子力学も量子理論を使った実物が出ると黙った
>たまにまだ否定する馬鹿もいるが量子コンピュータが出回るようになると絶滅するだろう
>ダークマターも同様の道をたどるだろう
というか、真理より金が偉い世の中だから
既得利権に繋がらないものは潰される
>馬鹿は目に見えない物や自分の常識で理解できない物はすぐ否定する
>電波も否定してたし、量子力学も否定していた
>しかし通信が普通に出てくると黙ったし量子力学も量子理論を使った実物が出ると黙った
>たまにまだ否定する馬鹿もいるが量子コンピュータが出回るようになると絶滅するだろう
>ダークマターも同様の道をたどるだろう
というか、真理より金が偉い世の中だから
既得利権に繋がらないものは潰される
ダークマターやダークエネルギー、
エキゾチックエネルギーが
金になりさえすれば
認められる!認められるのだ!
エキゾチックエネルギーが
金になりさえすれば
認められる!認められるのだ!
我々の認識しているこの世界自体がブラックホールの中にあるのだよ・・・
時間が存在するのがその証拠だ
時間が存在するのがその証拠だ
判りやすく解説しよう
銀河系はまるで板状の円盤に絵を書いてある様に見えるし
そのような動きをしている。
ということ。
銀河系はまるで板状の円盤に絵を書いてある様に見えるし
そのような動きをしている。
ということ。
ダークマター、ダークエネルギー、宇宙の力学が破綻していることになぜ気づかない?
ファーストプリンシプルに戻って再検討しないと弥縫策では解決しないわ。
ファーストプリンシプルに戻って再検討しないと弥縫策では解決しないわ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理学】ダークマターの正体かもしれない謎の粒子「アクシオン」を検出する最新機器の開発に成功[04/14] (131) - [33%] - 2018/5/2 23:45
- 【物理学】7年かけて作った「人工ブラックホール」でホーキング放射を初観測。ブラックホールが完全にブラックではない証拠になるか (147) - [32%] - 2016/9/21 13:15
- 【宇宙物理】追悼:ホーキング博士、意外にも「ブラックホールが存在しない」に賭けていた!ヒッグス粒子が見つからないに100ドル (63) - [32%] - 2018/6/9 21:30
- 【ノーベル賞】ノーベル物理学賞にフランスのセルジュ・アロシュ氏と米国のデービッド・ワインランド氏 量子情報科学で業績 (153) - [31%] - 2012/10/23 16:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について