のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,853人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【話題】物理学者もお手上げ、カーリングの原理 ストーンはなぜあのように曲がるのか?中世からの謎[02/26]

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    151 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 08:53:59.77 ID:nD6kcECe.net (+23,+29,-3)
    >>4
    いや、コオリの力だろ
    152 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 08:57:20.66 ID:zXdBm6GZ.net (-9,+0,+0)
    ミノフスキー粒子じゃん?
    153 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 08:58:40.96 ID:8Ql+hi/P.net (+24,+29,-27)
    この手の話はなんとでも言える。
    空間と素粒子とエネルギーがなんで存在するのか誰も知らないからなw

    科学は今分かることに取り組むものであって、万能なものではない。
    154 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 09:08:43.04 ID:QO/mVf/D.net (+24,+29,-37)
    電車の車輪と同じなんじゃね?
    氷をこすれば削れてカントがつくだけの話だったりして
    155 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 09:12:51.94 ID:AZUEhZfL.net (+30,+30,-98)
     


    >例えばボウリングの球は、反時計回りに回転をかけて滑らせると右に曲がる。
    >だがストーンは反時計回り(左回転)に回転をかけると左に、時計回りなら右に曲がる。

    これって向かって来る時のことなのか投げた者から見てなのか分らんぞ。
    たぶん向かって来る時のことっぽいけどな。


     
    156 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 09:14:57.22 ID:hyh1OiLH.net (+39,+30,-59)
    >>133
    痛いかどうかは関係ないぞ。
    加速度(マイナス)の値がどうなっているか、だけが問題。

    「痛い」状態があるなら、それは動摩擦ではなく、素材が
    破壊されながら制動するオフ車の原理だよ。
    →地面を破壊することで停止。
    157 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 09:18:15.89 ID:CF1DOKmI.net (+24,+29,-56)
    回転方向に曲がるのは法則じゃなかったのか?
    ドライヴかけて相手コートへ落ちるように入れるバレーのジャンピングサーヴや
    卓球のスマッシュも同じだろ。
    空気と触れているだけだが
    158 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 09:52:40.63 ID:t3OVayZf.net (+19,+29,-2)
    石が変形するのかと思った
    159 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 09:55:56.12 ID:rldiPTFY.net (+33,+30,-214)
    >>102
    >このことから、地面に対する相対速度が大きいほど
    >静止状態からかけ離れていくのだから、動摩擦は小さくなっていくと考えられる。

    それじゃあ50点だな

    >>1
    >もし「スティックスリップ摩擦論」が正しいなら、ストーンの回転が速いほど大きく曲がるはずだ、
    >と航空宇宙学の元エンジニアであるマーク・デニーはウォール・ストリート・ジャーナルに語った。

    を説明するには、「ある程度速度が上がれば動摩擦力がほぼ一定になる」ことを言わないと
    160 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 10:06:36.53 ID:97mEUr/o.net (+30,+30,-104)
    一般に接地面積が増えれば摩擦は増すので、物体の表面を磨けば摩擦は増える
    しかし、氷上では特殊な現象として摩擦係数が極端に小さくなることがある

    シンプルに考えるならこの二つの複雑な組み合わせでカーリングのストーンは曲がるのかな?
    161 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 10:15:31.60 ID:JJ3w6zEe.net (+22,+29,-47)
    摩擦を減らしたら進むんだから回転方向に曲がって当たり前だろ
    物理学者ってバカなのか?
    162 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 10:17:26.27 ID:E78vrijT.net (+24,+29,-17)
    ん?ストーンを転がすときにすでに回転しているじゃん?
    ちゃんと読んでないからそんな単純な話じゃないんだろうが
    163 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 10:41:33.49 ID:2hbWRHpE.net (+22,+29,-9)
    この記事書いたバカに理解できないだけだろ
    164 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 10:45:36.03 ID:dncE9VTC.net (+24,+29,-16)
    リップスティックアドベンチャー摩擦論
    165 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 10:51:42.85 ID:1MJw+3gM.net (+24,+29,-1)
    >>1
    そもそもこの話のレベルなんだしそりゃそうだろ。
    http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1517500818/
    166 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 12:06:41.35 ID:F7Pm2zdK.net (+24,+29,-7)
    サッカーで無回転だとよく曲がることを知った時の驚き
    167 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 12:23:36.50 ID:tkijSbyp.net (+41,+29,-6)
    >>167
    ぶれるんだよ
    曲げるだけなら回転をかけた方が良く曲がる
    168 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 12:26:10.69 ID:/qq3ErfB.net (+25,+28,-2)
    >>4
    これ俺の力
    169 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 12:29:40.80 ID:KSMO+g+W.net (+22,+29,-8)
    空気の曲がりと混同している奴は死んでもいいくらいの馬鹿
    170 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 12:41:56.95 ID:rGWfUFhf.net (-4,+0,-3)
    ヤップ、ヤップ、ヤップ
    ヤ~ップ、ヤ~ップ、
    ヤ゛~~~~~~~~ップ
    171 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 12:48:12.88 ID:ezpAjCf7.net (+24,+29,-8)
    選手たちの食堂のスプーンが曲がっているのは秘密です
    172 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 12:52:59.32 ID:jOIikwoB.net (+19,+29,-1)
    中身ルンバだからな
    173 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 13:11:13.01 ID:rojDJdVQ.net (+24,+29,-10)
    『飛行機が飛ぶ理由は云々』言ってたおっさんと同じ臭いがする記事
    174 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 13:16:48.22 ID:ld2L+bUT.net (+25,+30,-31)
    カーリングは物理学者なんかに理解できるものじゃないんだよ
    175 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 13:27:47.19 ID:DwkOrJmj.net (+13,+28,-1)
    ルンバ最強説
    177 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 20:47:15.77 ID:coYsmHha.net (+65,+30,+0)

    /nox/remoteimages/e1/eb/c9714e969be5869cce4e5a7c77b0.png
    178 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 21:09:43.34 ID:lg4iQd52.net (+28,+30,-26)
    ボウリングも
    右利きが自然に回転かけると
    反時計まわりになって
    左に曲がるような
    179 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 21:12:41.89 ID:lg4iQd52.net (+33,+30,-144)
    ストーン自体の速度に
    プラスしてストーンの回転
    実際には左右の一方はプラス一方はマイナス
    速度に差が出ると
    摩擦係数も変わる
    さらに摩擦によって氷がとけるとき
    摩擦係数が違うと氷の溶け具合も変わって
    さらに摩擦係数が変わる
    そんなところなんちゃうの?
    180 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 21:21:54.68 ID:COPZnkS6.net (+80,+30,-128)
    左の方が右よりも、ストーン表面と地面の相対速度が大きい。その結果左の氷がより
    多く溶けて摩擦が減る。するとあたかもコンパスで円を描くときのように、ストーンの
    右側を支点にしてストーンの左側が右回転しようとする力が継続的に働く。
    このことによって右回転でストーンを投げると右にストーンが曲がる。以上。
    /nox/remoteimages/59/08/89ff4eb0b4894475d93d7e10f58a.png
    181 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 21:38:46.16 ID:/VkC6cDT.net (+25,+30,-61)
    進行方向に巻き込んだ方の氷表面はまだ完全に解け切ってない
    偶力で力が打ち消し合うのではなく石との摩擦時間により摩擦係数も変化するのだ
    182 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 21:47:51.97 ID:0i5rAuvo.net (+24,+29,-47)
    石の粒子の摩擦係数が常時変化するからだろJK
    183 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 21:55:28.74 ID:6LdGfKJ4.net (+24,+29,-58)
    コリオリの力だろう
    氷の粒子が摩擦系と重力モーメントの力を一部相殺することにより、
    ファンデルワールス力の分だけ曲がる
    184 : 名無しのひみつ - 2018/03/02(金) 22:15:20.59 ID:CmZJl/Cp.net (+24,+29,-52)
    スケートで氷の上をすべれるのもまだ理由はわからんらしいね

    いままでブレードのエッジの圧力で氷が部分的に融けて
    水になってすべるという理論だったが
    それはまちがいみたい
    185 : 名無しのひみつ - 2018/03/03(土) 00:18:38.54 ID:c1az72pW.net (+30,+29,-9)
    >>167
    サッカーの無回転はカルマン渦が発生して変化するって見たな
    186 : 名無しのひみつ - 2018/03/03(土) 00:25:12.03 ID:P6BOJF1N.net (+30,+30,-53)
    ストーンの底面は真ん中が窪んでてドーナツ状
    ストーンの曲がりの大きさは回転数によって変わらない
    机の上で皿等を使って滑らすと氷上のストーンとは逆に曲がる
    これらを説明出来る理論でないといけないから難しい
    187 : 誤報記事 - 2018/03/04(日) 07:44:48.18 ID:/MTDbQO9.net (+23,+30,-83)
    ボウリングの球もストーンも卓球の球も、
    反時計回りに回転をかけて滑らせると左に曲がる。
    >>1の記事書いたヤツは大バカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    188 : 名無しのひみつ - 2018/03/04(日) 11:32:31.57 ID:pVpNncqp.net (+24,+29,-13)
    189 : 名無しのひみつ - 2018/03/04(日) 12:34:33.24 ID:G9CFi4hW.net (+27,+27,+0)
    >>13
    逆だよね。
    190 : 名無しのひみつ - 2018/03/06(火) 02:52:43.66 ID:/1mPBI9r.net (+19,+29,-2)
    ジャイロ効果はウソだと?
    191 : 名無しのひみつ - 2018/03/07(水) 03:31:06.06 ID:dY78FGUG.net (+24,+29,-5)
    単に、こすって溶かしてμ上げてるだけだろ
    192 : 名無しのひみつ - 2018/03/07(水) 23:41:39.77 ID:lDnNxaa+.net (+24,+29,-64)
    ジャイロ効果だよ。
    摩擦は関係ない。
    ストーンが重いので摩擦力より慣性力が勝る。
    コップで逆になるのは、コップは軽いので摩擦力が大きく働くから。
    193 : 名無しのひみつ - 2018/03/08(木) 06:07:21.65 ID:SJhj/WlS.net (+34,+29,-14)
     

    >>3

    曲がるのが不思議なんじゃない、
    曲がる方向が不思議って言ってる。

    日本語下手だね、もう帰れよ本国に。


     
    194 : 名無しのひみつ - 2018/03/08(木) 06:10:09.85 ID:SJhj/WlS.net (+29,+29,-32)
     


    ちなみにブラシでこするとどうなるの?
    こする方向や曲がり方の関係。

    それとこすると氷面が平らになるのか、凸凹ができるのか。

    それを知りたいね。


     
    195 : 名無しのひみつ - 2018/03/08(木) 06:33:41.58 ID:SJhj/WlS.net (+35,+29,-2)
     


    >>167
    >>168

    曲がるというより揺れるんだろ。


     
    196 : 名無しのひみつ - 2018/03/08(木) 06:40:36.31 ID:SJhj/WlS.net (+33,+29,-25)
     


    >>189

    一応曲がる方向の説明にはなってるね。

    でももし、言われてるように回転数と曲がり方に相関が無いなら、
    その説明は不足してるね。


     
    197 : 名無しのひみつ - 2018/03/08(木) 06:42:17.88 ID:86XPARj9.net (+24,+29,-19)
    カオス理論だな
    氷の均一ではない表面の状態などが
    計算不能、予測不能な影響をストーンに与える
    198 : 名無しのひみつ - 2018/03/08(木) 06:44:53.67 ID:jq3gR2/B.net (+28,+29,-16)
    >>120
    こすると少しねじれて真っ直ぐになるよね。
    199 : 名無しのひみつ - 2018/03/08(木) 06:52:34.96 ID:DwvHR6+t.net (+24,+29,-82)
    車のドリフトみたいなもんじゃないの?
    摩擦係数の大小が閾値以上はバイアスが平坦化するとか
    だから回転が強くても曲がりは同じ
    200 : 名無しのひみつ - 2018/03/08(木) 06:52:59.73 ID:VWY5kSep.net (+24,+29,-44)
    スティックスリップ摩擦論で正解だよね、記者が調べてないだけで解明はされてるだろ
    ←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について