のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,401,428人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】量子もつれ効果で猫を撮影、ウィーン大

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

102 :

ビームスプリッターを直列につないだり、並列につないだり、直列をループさせたりしたらどうなるの?

103 :

>>74
ん?
片方の量子のスピン角ベクトルが決まると、無限にはなれていても
もう片方のスピン角ベクトルもそれに応じて決まるって話なんだから
猫紙に当たった部分だけスピン角が確定して、それに応じて
離れた部分のスピン角が猫型に確定するって話なのでは。
だからエネルギーの話じゃなくて、情報の話でしょ?
エネルギーが無限に離れていても伝搬するって話じゃなくて、
光子の持つ情報が無限に離れていても一意に決まるって話なんだから。

104 = 102 :

スピン角という情報を記憶させることが出来るって話なのか。。。

つまり、観測した瞬間にその情報は消滅するのかな?

105 :

不思議な世界。この世って、奥ふかー。

106 :

情報伝達が光速を超えんだっけか

107 = 103 :

>>104
観測した時に消滅じゃなくて「確定」するんじゃないの?
情報が。

108 :

イルカは板の向こうにある隠れた物の形をソナーで判るらしいがこれとは関係なさそうだ

109 :

念写

110 :

>>1
えっと…
盗撮だよね?

111 :

>>103
一般的に期待されているのは無限遠の瞬時伝達だけど

今回の実験は、ソースのページの図の説明によると
>量子力学的な排他原理により黄線の光子は位相が変化してしまうこと
を利用しているから

距離的にはゼロ

112 :

もつれた量子をほどいたら地球はどうなるん?

113 :

全然関係ないんだけどさ、高次元で作ったエネルギーを3次元に取り出すって出来ないの?
やっぱ重力(グラビトン)だけ?

114 :

どうでもいいから、とりあえず通信技術だけでも先に確率してほしい。
タイムラグがほぼない超高速通信ね。

116 :

左:光を当てた
右:影ができた

って感じで写真じゃ何がすごいのかわからん

117 :

対になったひとつの光子(赤)の偏光角が確定されると、もう一方の光子(緑?黄?)の偏光角も
決定するので、一方を猫型に確定させると、もう一方にも猫が浮かび上がるってコトでいいんだよね。

元記事の装置を見ると赤と緑の光を重ねる必要がわからない。これがなくても猫型にならないといけないような。
それにどちらの写真も赤色なのはずるいんじゃない。

118 :

一方猫の方にはハーフミラーで隔てられて見えないはずのカメラが見えている

119 = 90 :

もしや、もつれ量子論的にはパラレルワールドは実在するってことでOKなのかな?

120 :

スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

121 :

これで超光速通信できる?

122 :

量子通信の実用化も近いな

123 :

異次元はある

124 :

超時空通信ができるわけですね、素晴らしい。

126 = 123 :

>>1
> たとえどんなに離れていても

おまえは俺の女~

無限遠が距離0になるような異次元空間

129 :

テラヘルツ波やX線でできれば、医学や非破壊検査に革命が起きるな

130 :

ハーフミラー号に顔を近づけて目の周りを手で覆うと中が丸見えだってことは知ってる
今回のはそれ以上のすごいことには思えないが

131 :

なんか人類が想像もしなかった新たな地平が開けそうで怖いからやめて。

132 = 129 :

反射を検出するわけじゃないから
レーザーレーダーは倍以上に視程が延びるし、X線なら背後にフィルムや検出器を設置する必要がないから
映画で有るような、カメラみたいな手持ち式の透視装置が実現するかも

133 :

生き霊みたいなもんか

134 :

もう死後の世界とか信じられる気がしてきた

135 :

装置を見ると簡単なトリックだね

136 :

完全にオカルトじゃねえかw

137 :

東芝のと関係あるん?

138 :

宇宙を自由に行き来する連中も
通信の基本は 光や電波ではなく コレだろうな

139 = 138 :

点と点の通信であることからして 盗聴もできそうにないし
軍事には欠かせない通信手段になるだろうね

140 :

要するに普通のデジカメが悟空たちの使う残像拳なら
量子もつれで映るねこは天津飯の奴ってことか?

141 :

>>25
自分の理解だと、多分逆。
つながってるというよりも、もともと距離の概念の無い0次元の「場」(という言い方もおかしいが)
が、量子という「見え方によって区切られている」感じ。
区切りの幅が変わっても、もともと距離がないんだから、事実上ゼロ距離状態。

142 :

>>11
レンコン掘ってたらイサキが釣れたレベル

143 :

被写体にあたった光と対になってる光をみるんだよね。
その光と光のあいだにはなんの通信技術も使われていないと。

145 :

>>123
ないよ。あるのは情報量の問題だけ。行列で言えばランクが実数なだけ

146 :

>>143
今回の実験の図によると、排他原理で相互作用をさせている
これが通信に相当するのかどうかは知らない

149 :

最近このグーグル検索が大好きな馬鹿をよく見かけるな

150 :

>149
>最近このグーグル検索が大好きな馬鹿をよく見かけるな

とかなんとか言いながら、あんたもクリックしたんでしょう


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について