のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,066人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【宇宙物理】重力波観測、研究チーム「間違っていた可能性」

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

場ってさ マクロ的に見た場合のって事だよね
だからその場がさ 究極の粒子の集まりで構成されてるって事よ

いわば空間子とでも言おうか?そういう超粒子で場ができてるって事がいいたい

152 :

(´゚ c_,゚`)プッとかしか言わないヤツ相手にがんばっても無駄だって
馬鹿でも書けるんだからさ そういうの

153 = 151 :

アインシュタインの説明には重力とは物質があるとその周りの時空が歪む
その歪みの中で動き始める(一般相対性理論) とある

すなわちその歪みが重力ですが....

物質があるとなぜその周りの時空が歪むのかが書かれていないわけ
その答えを述べているのが私の説明なんですが...

155 :

ようやく理解できたよ
物質粒子と重力子との間には引力が働いている
重力子はソリトン時空に拘束されず自由に動けるので物質の周りに集まってくる
そのために重力子が数多く集まってきた部分の真空エネルギーの
欠損が大きくなる。その分の真空エネルギーの斥力によってソリトン時空
が曲げられるんだ。

156 :

粒子とか波だとかの特定イメージに縛られてる奴は
もはや現代物理学の大雑把なイメージすら掴めないよ

157 :

>>155
ポエムはポエム板で思う存分書き散らしてくらはい。

159 :

>>151-151
ただの粒子のただの集まりなら、エネルギーの消失でしかないから、不適切。
NHKのできのわるい、あの説明でしかわかってないんだよね

160 :

>>158
分かる人にしか分からないなんていうもの・ことは科学ではありません。

161 :

さらに考えてみると。。
集ってくる粒子は重力子がフェルミ化した超対称性粒子であるグラヴィティーノである可能性もある。
そう考えて全体を俯瞰するとソリトン時空ブレーン外宇宙に余剰なグラヴィティーノがあってそれが暗黒物質という
考えもできる。その宇宙の真空はいわば真真空とでもいうべきものでそのエネルギーがダークエネルギーと
いわれるものではないだろうか。
おそらく真空は一種類ではない。宇宙の数だけ異なる真空があると考えた方が自然。
ソリトン時空ブレーンが浮かんでいる宇宙は宇宙の階層構造からいって上位の宇宙だ。
そこは無限次元だろうか? しかし、そもそも宇宙とは何か?

果たして宇宙は圏か?

圏        宇宙の圏

対象        次元
射         宇宙
恒等射       次元1の宇宙
結合       次元の結合
対象の集合    次元の集合U
射の集合      宇宙の集合Univers
dom (域)    time
cod (余域)    余剰次元 3 + 6 + 1
id (恒等射)   string

つまり、宇宙とは次元が結合されたものという考え方ができるのではないか。
そう考えると、一次元でも宇宙、string一本でも宇宙ということになる。

162 :

一般人に宇宙っていうと大気圏より外の事

よくまあ言葉遊びでこんな長文かけるね
障害手帳持ちかな

163 :

>>10
ヒックション粒子

164 :

重力と他の3力の統一って人間にはできなさそうだよな

165 :

>>149
それ、100年前のエーテル理論説です。

166 :

ヒッグス粒子ってエーテルじゃないの?


←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について