のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,580人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】ヒッグス氏「南部氏、ひらめきくれた」 ノーベル賞受賞式前に会見

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 00:34:10.31 ID:n9DsjFax (+24,+29,-50)
まあ今回の受賞においてヒッグス氏の論文を審査したのも南部氏だからな
52 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 01:05:14.80 ID:Db69n7+q (+27,+29,-37)
ヒッグス氏すごい→ヒッグス氏にひらめき与えた南部氏すごい→日本人すごい→俺すごい
53 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 02:01:26.92 ID:0+Oj0Pi9 (+24,+29,-44)
ヒッグス氏すごい→ヒッグス氏にひらめき与えた南部氏すごい→日本人すごい→韓国人である自分が情けなく悔しい→荒らしてやる

この発想がなんたらかんたら
54 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 02:05:04.11 ID:0+Oj0Pi9 (+34,+29,-8)
ちなみに50みたいに国籍を再確認して喜んでるのは帰化人だったりする
日本人ならわざわざ意識しない
55 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 02:14:40.79 ID:T/ejPUHW (+24,+29,-13)
ガッチャマンはこの方から名前とったのかな。
56 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 02:32:20.32 ID:karq9Izj (+29,+30,-75)
>>54
流石にそれは穿ち過ぎなのでは…

ただ日本に居たら大きくなれないとは思うわ
出る杭を打つし、右に倣えな教育だからなぁ
サラリーマン養成機関って感じ
57 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 02:51:10.06 ID:0+Oj0Pi9 (+29,+29,-6)
みたいに図星で反応しちゃうん




だよな
58 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 03:14:46.38 ID:Qm6ahVnA (+48,+29,-67)
理系は馬鹿だから
自分の研究については詳しくても
それがいったい何の役に立つのと聞いたら答えられない

ヒッグス粒子があるからって何の役に立の?
答えてみなw
59 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 04:31:02.32 ID:kh+6TWgs (+25,+29,-45)
文系は馬鹿だから研究が個人単位で行われてると思ってんだよな
研究成果や論文なんて他の研究者や職人のヒントになる事が多々ある
失敗ですらヒントになりうる
60 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 05:01:29.50 ID:L0NghVcz (+45,+30,-55)
理系、文系と分ける時点で低レベルだわ
政治、経済分野でも上のレベルは数学がわからないと話にならない
トップ大学レベルの文系は普通に数学レベルは高いけどな
理系も同じ トップレベルは国語力も普通に高いから
批判している奴は周りにそういう人がいないだけだろ
61 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 06:44:17.18 ID:TiTwYYIe (+33,+29,-12)
じゃあ何で文系の上層部はあんなに無能なの?
説明できる?w
62 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 07:17:36.96 ID:8Otw3KSo (+24,+29,-2)
かんなおとは理系
63 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 07:19:38.90 ID:0pfSm2lX (+43,+30,-36)
>>60
>トップ大学レベルの文系は普通に数学レベルは高いけどな

すまんが、文系落ちこぼれのお前の数学レベルと比べてるわけじゃないんだ

>理系も同じ トップレベルは国語力も普通に高いから

そういう理系は結構いるが、そういう奴を文系とは呼ばない
64 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 07:36:24.05 ID:v7aH7Tov (+28,+29,-18)
>>62
おい、鳩山由紀夫が抜けてるぞ
65 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 07:50:10.78 ID:TiTwYYIe (+27,+29,-5)
でもそいつらがやったのは政治であって研究ではないよね
66 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 07:56:07.08 ID:pRuIoLtI (-20,+29,-40)
たしか、ヒッグスさんの論文を、南部さんが、「こう書けばよい」って指導してあげたんだよね。

そのピンポイントの指摘がノーベル賞のど真ん中。
67 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 08:15:47.91 ID:z+z0GXj1 (+22,+29,-9)
南部教授は特定秘密保護法案に反対してないの?
68 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 08:18:43.02 ID:/NT1zeZc (+24,+29,-10)
昔、小柴さんは分からない論文があると、
FAXで南部さんに送って解説を頼んでいたとのこと。
70 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 09:24:59.02 ID:p8aeZiW+ (+24,+29,-14)
こんなに評価されてる人が
日本に見切りを付けてアメリカに去っていったというのが象徴的だねえ…
71 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 10:10:00.06 ID:ojouQ2Ra (+19,+29,-5)
渡米したのは半世紀以上前の話じゃん
72 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 11:28:15.12 ID:kh+6TWgs (+33,+29,-22)
頭の良い人、行動力のある人はみんな外行ってやってる
別に日本が相当悪いって訳じゃない
選択肢を世界全体にした時に日本が選択肢に入らないだけの話
73 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 11:53:26.55 ID:htjOrLwc (+40,+29,-10)
>>22
コンプも何もアメリカ国籍のアメリカ人なのは紛れもない事実やん…
74 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 13:41:05.87 ID:PHmaJygw (+39,+30,-128)
>>73
ノーベル賞受賞となった、クォーク凝縮による対称性の自発的破れを発表したのは1960年初め
アメリカに帰化したのはその後1970年になってから

つまり研究論文を書いた時は間違いなく日本国籍の日本人だったのだから
アメリカの教育云々はノーベル賞に関係ない

ほぼ日本で研究者として評価されたのち一線を退いてから
新たなフロンティアを求めての渡米で国籍取得しただけなので
75 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 14:12:33.98 ID:t7Jb/u7P (+30,+29,-16)
>>74
でなきゃアメは雇ってくれんもんな
76 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 14:55:32.06 ID:0+Oj0Pi9 (+39,+29,-9)
>>72
山中教授は最終的に日本で研究を進めてるけどな
77 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 15:00:30.83 ID:LzmHdgk8 (+30,+29,-12)
>>76
そりゃあ外で吸収できる分だけ吸収して色んなコネもできたら後は地元に帰りたいってのは誰しもあるだろうさ
78 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 15:08:19.70 ID:xdIp1Yb7 (+36,+30,-130)
役に立つのか分からないのが研究だ。研究結果がどうなるか分からないから研究をする。

文部科学省と東大の人間が「役に立つ研究」を判断しているらしいが、誰にも何が起こるのか分からないのに判断なんて出来るのか。
予知能力者の集まりか。オカルトでしょうか。

>>58
政府中枢でもお前のような人間が増えすぎて、1990年代あたりから日本で基礎研究が出来なくなったよ。
日本から科学技術が無くして、これから何を売るつもりなんだろうね。
文系の臓器でも売るのかね?
79 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 15:21:33.32 ID:xdIp1Yb7 (+33,+30,-152)
サービス業(おもてなし)などという「架空の仕事」で日本は本当に繁栄する事ができるのだろうか?

「コンクリートから人へ」=「科学技術から人文へ」=「日本語から英語教育へ」=「真実から嘘(コミュニケーション、ディスカッション)へ」全て繋がるわけだ。

コンクリート
科学技術
日本語教育
真実
vs

人文
英語教育

コミュニケーション
ディスカッション

美しい日本を取り戻しましょう
80 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 15:45:59.65 ID:2JeV6UTw (+25,+29,-24)
韓国人「我々が起源ニダ」

世界「死ねよ。」
81 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 18:56:13.82 ID:Db69n7+q (+31,+29,-1)
>>80
ネトウヨどっから湧いてんの?
82 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 19:05:26.83 ID:4MJlUSe0 (+29,+29,-8)
日本が不況になると発生する情弱者の中でも底辺がネトウヨになるよ
83 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 19:13:42.81 ID:X6YB3nYB (+32,+29,-46)
>>12
Yo-Ichiro「よぅイチロー」と覚えれば発音出来るはず・・・
84 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 19:14:41.40 ID:FH+mq6+R (+30,+29,-21)
>>60
>理系も同じ トップレベルは国語力も普通に高いから

反例:江崎玲於奈
学長の話はなに言ってるか分からないことで有名だったw
85 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 19:19:15.38 ID:X6YB3nYB (+38,+30,-131)
>>32,33
そして官僚が「無駄は削るべきです」と言って、
どんどん予算を削る。米国の研究機関は
制度も優秀だが、何よりも予算が大きい。
米国の場合、競争が酷すぎて返って
成果を出しにくいと言ったのは、当の
南部先生。それで若手の一流ばかりの
研究所から、じっくり研究できるところに
移ったというエピソードがテレビで紹介されていた。
86 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 19:44:58.98 ID:7DPVebvB (+30,+30,-92)
ノーベル賞受賞クラスの研究はどこに宝が埋まっているか分からない宝を発掘するようなものだろう。
一種の直感力=センスに加えて運も必要。方向性を間違えると一生を棒にふりかねない。
たぶんこの世界も3/1000の世界だと思う。南部先生も若いころ世界中からアメリカに集ってくる
天才秀才を目の当たりにして自信が揺らいだらしい。
87 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 19:59:34.08 ID:+/T0PTFv (+30,+30,-43)
南部大先生みたいな人でも補欠合格で

青色発光ダイオードの人は難関大落ちて田舎の大学だしな・・・

タロウにプーも多いからノーベル賞と入試学力の相関関係はそんなに高くはない希ガス
88 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 20:02:29.75 ID:2sgEcIGw (+26,+29,-15)
>>82
むしろ情報弱者はサヨになりやすいだろ
キチガイ国家に騙されてるとも知らないクズw
89 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 20:09:13.44 ID:0pfSm2lX (+36,+29,-28)
>>87
>青色発光ダイオードの人は難関大落ちて田舎の大学だしな・・・

京大卒だっての

お前、たいした貢献してない別人と勘違いしてるだろ
90 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 20:11:55.56 ID:JfjUPHsF (+24,+29,-12)
南部さんは直前に取ってるからちょっと無理として
1人枠あいてるなら、アンダーソンにあげても良かったかもね
91 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 20:16:49.30 ID:HtP8dEN9 (+19,+29,-20)
研究やるなら科学哲学が必修だろ
92 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 20:37:56.46 ID:k66sSM34 (+19,+29,-3)
風邪を引いた加藤茶が↓
93 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 21:56:25.75 ID:oE/x9Kma (+30,+30,-91)
いずれは国籍なんて無視して理系及び理系側についた人間
(ニュータイプ)だけで独立国家のジオン公国つくって、
金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの文系
(オールドタイプ)国家に戦争をしかける事になる
そして、地球上からオールドタイプがいなくなった時こそ
人類の理想の社会が完成する

そこまで到達するのに200年かそれ以上か
94 : 名無しのひみつ - 2013/12/09(月) 22:29:49.22 ID:7U/xwbYu (+24,+29,-38)
正直、野口英世なんかよりもずっと国内外の学会での功績は高いんだけどなあ
もう日本人じゃないのが残念
96 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 03:26:13.41 ID:6N4+ruJU (+30,+30,-99)
日本がダメだって言う訳じゃないんだよ。分野によるだろうが日本の研究のレベルもかなり高い。
ただ、アメリカみたいに優秀な頭脳を世界中から集めて、金をガツンと与えて競争させる、
みたいなことは絶対にできない。「出る杭は打たれる」みたいな社会心理も多少はあるだろうが、
構造的にどうしようもない部分は間違いなくある。
これからは益々少人数では研究できなくなるだろうから、いかに海外の人間も含めた多くの
研究者とつながっているかが重要になるだろうね。
97 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 07:40:10.12 ID:+BmPvxpZ (+8,+23,+0)
ガッチャマ~ン
99 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 14:07:05.44 ID:NpFWBY6O (+19,+29,-1)
ひも論を支持します
100 : 名無しのひみつ - 2013/12/10(火) 14:19:32.89 ID:87b7aGFz (+27,+29,-13)
ヒモは何で出来ているの
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について