のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,420,085人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】NASAがスタ-トレックのワープドライブ実現に本腰

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 名無しのひみつ - 2012/11/10(土) 10:45:57.81 ID:H79W7PPd (+29,+29,-8)
>>349
人間が宇宙怪獣と認識されるんだろうなぁ
なんという理想の侵略(´ω`)
352 : 名無しのひみつ - 2012/11/11(日) 08:07:27.74 ID:UsGvW0TT (+24,+29,-22)
新種の微生物発見!みたいにあちらでは報道されるのだろう
353 : 名無しのひみつ - 2012/11/12(月) 23:44:25.60 ID:ArSnqXND (+24,+29,-14)
いや、スカイピープルと呼ばれるんだろ
354 : 名無しのひみつ - 2012/11/13(火) 01:01:46.39 ID:0c0nIQtx (+25,+30,-79)
なぜ遠くが小さく見えるのか。光が届く間に光が縮退・減衰しているのか、それとも光が届く間に我々が膨張しているのか。それが解ればワープも可能かも?
355 : 名無しのひみつ - 2012/11/15(木) 18:53:10.98 ID:p3t+4BIO (+30,+29,-56)
>>349
アフリカのシロアリの塚を調査したBBCのドキュメントの映像に
ゴジラのBGMをカブせたマッドを思い出した
356 : 名無しのひみつ - 2012/11/15(木) 19:21:24.58 ID:vUaTN7B8 (+29,+29,-30)
そもそも、スタートレックのワープドライブは超高速移動であって
瞬間移動でも異次元航行でもないぞ
根本的に記事が間違ってる
357 : 名無しのひみつ - 2012/11/15(木) 19:35:19.52 ID:0kL1i5fK (+19,+29,-16)
中腰ぐらいにしとけよ
358 : 名無しのひみつ - 2012/11/15(木) 19:51:59.12 ID:4jKSrx2z (+24,+29,-41)
NASAも予算取りで必死なのかな
なんかもう何でもいいから適当な名目探してるのかね?
359 : 名無しのひみつ - 2012/11/16(金) 02:10:39.09 ID:1DO5SQHd (+32,+29,-38)
>>356
ヒント ワープ10は空間の因果関係を完全に分離するので全ての宇宙、全ての
位置に同時に存在する無限速度となる。それは瞬間移動や異次元航行と等しい、
360 : 名無しのひみつ - 2012/11/16(金) 07:39:17.73 ID:pTgMy9OY (+23,+24,-14)
>>359
無限不可能性ドライブかよw
361 : 忍法帖【Lv= - 2012/11/16(金) 07:53:07.16 ID:I3wqICXa (+28,+29,-27)
当然ワープドライブを生み出して欲しいですよ!?♪。
勿論幸福の科学が話題にしますね!?♪。
362 : 名無しのひみつ - 2012/11/17(土) 15:16:41.40 ID:kZ7z001F (-1,+13,-4)
え?
363 : 名無しのひみつ - 2012/11/17(土) 15:23:16.28 ID:GjZgVY55 (+17,+18,-13)
>>361
オカルトUFOスレに帰れよw
364 : 名無しのひみつ - 2012/11/19(月) 11:04:21.44 ID:W5UVvMh6 (+29,+29,-42)
こんなの研究するより、
他の次元に移動する手段を研究した方が良いんじゃない?
他の次元使えば、物理係数が違うからもっと速く移動できるかもしれないし
365 : 名無しのひみつ - 2012/11/19(月) 14:18:12.75 ID:Kl6PxqdQ (+28,+29,-11)
>>364
当然、そちらの路線も研究されているよ。
366 : 名無しのひみつ - 2012/11/19(月) 19:39:31.09 ID:dBE7G61j (+29,+29,-38)
その物理係数が違う次元に入ったら体が分解されたりしないのか?
367 : 名無しのひみつ - 2012/11/20(火) 08:53:02.48 ID:jNLlkw1P (+24,+29,-17)
ワープ前とワープ後の情報量がほぼ等しいなら、
一旦分解されてから再構成されても問題ないだろ
368 : 名無しのひみつ - 2012/11/20(火) 15:22:27.69 ID:tEkP2Lo5 (+28,+29,+0)
>>366
服がスケスケになります。
369 : 名無しのひみつ - 2012/11/21(水) 21:12:41.81 ID:2Cy2pKAd (+30,+30,-84)
ワープは空間改変航行でも可能
これは宇宙船の周囲の空間情報を書き替えて移動する航行方法で、座標さえ解れば現在の位置と移動先の位置を入れ替えする
タイムラグ0で、宇宙のあらゆる場所に移動可能

空間情報を書き替える方法は、反物質の対消滅反応を利用して量子配列に干渉、位置換えを行う
これにより同時に全く同じ空間が出来るので2つの矛盾が生じて瞬間的に空間が融合する
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について