元スレ【物理】質量ゼロの新しいディラック電子をタングステン表面上に新発見 超高速コンピューターも-広島大
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
大量の電子に囲まれて、地球や太陽の重力の影響を受けていないように観測される電子が1つくらいあったところで
高速コンピュータとは、おどろいた。
52 = 41 :
>>49
「電子のようなもの」の情報は残念ながら光速では伝わらない。
(そもそも光速にこだわるなら、もっと身近な「光」を使えばいい!)
情報の安定な制御こそが鍵。
53 :
タングステンでありなら、鉛ではどうだろう、イリジウムではどうだろう、
銅ではどうだろう、鉄ではどうだろう、。。。
54 :
ただの駅弁大学なのに、こんな発見してもいいのかよ
東大、京大、早稲田、慶応、あたりに手柄を譲ったほうがいいんじゃないか
56 :
中韓のみなさぁん
タングステンでCPU作るとステキらしいよ!
58 = 30 :
>>52
あれ? ディラック電子の速度って光速じゃなかったっけ?
固体物理なんて久しくやってないもんで…
59 :
東大や京大の天才の中で、素粒子物理学がはやった世代が助教になると、やっぱりスゴイ発見が次々と出るなあ。
60 :
まあね幽霊だとオモウヨ
61 :
いずれこの電子を推力に利用した宇宙船で超光速航行が可能になるの?
62 :
常温超伝導で星間物質リニアドライブ
63 :
実用化されるのは何年後なのかね・・無事されるといいんだけどね・・・
64 = 53 :
なぜタングステンなんだろうか。
65 = 41 :
>>58
>ディラック電子の速度って光速じゃなかったっけ?
ディラック電子だって質量があれば光速にはならない。
(しかもそれは固体物理ではなく、相対論的量子力学の範疇だ。)
今回の場合は、関数形の類似(エネルギー E と運動量 p の1次関数的対応)
だけで、その前の係数にあたる v≡E/p は光速にはなっていない。
66 = 63 :
次からは、次スレは900でいいんじゃね?
67 = 41 :
>>59
今回の研究はここ30年くらいの素粒子物理とはあまり関係が無い。
むしろ相対論的量子力学の基本的な概念や数理物理との関係が深い。
ディラック方程式は1920年代の研究で、その頃は素粒子論という分野自身が明確にはなかった。
日本での素粒子論の全盛期は1970年代までで、小林・益川理論が傑出した最後の業績。
1980年代以降、素粒子論は超弦理論によって良くも悪しくも「現実的な物理」とは大きく遊離してしまった。
一方、素粒子実験の方では、ニュートリノ関連などに傑出した研究が多数出ているのはご存じの通り。
68 :
広大は駅弁ではない
71 :
新種のバクテリア発見みたいな発見の仕方だな
73 :
>>59
残念だったな
木村昭夫 1990年 大阪大学 基礎工学部 物性物理工学科卒
宮本幸治 明確でないが院は広島、生え抜きっぽい
本質的に頭悪いがゆえの学歴厨
こだわったり人の研究をコケにして安心する地点が反証が出続けているそこしかない
74 :
>>48
盗むというのではなく学んでいるのだ
もっとも、応用力はないようだが
75 :
ニュートリノにすら質量あるのに質量ない電子なんて有るのか
77 :
トランジスタ内で電子を動かすのを苦労して、
高速化してるわけだが、
とんでもなく高速のトランジスタ素子ができるの?
78 :
この手の研究は、実用化した例をほとんど見たことがないんだけど、
実際はどうなんだろう。
80 = 30 :
>>65
> 質量があれば光速にはならない
はおかしいけど(質量項がゼロになるのだから)
言ってることはわかった。トン
81 :
仮想粒子ならうまくやれば負の質量も可能だろ?
82 :
>>72
>偏差値では明治立教未満だから紛れも無く駅弁
マーチよりはずっと上じゃない?
83 :
>>72
文系の世界じゃマーチが比較の指標になり得るんだろうけど
理系の世界じゃならんだろ。正直理系で明治立教とかウンコ
84 :
↓職業ゼロの電子
85 = 10 :
>>45
つまり「なんでわざわざ記事にしたの?」っていうレベルって事?
86 :
でぃらっく こーん
87 :
早く、カネになる製品に仕立てあげろ。
でないと、「絵に描いた餅」と言ってな、単なるクズ論文だ。
88 :
また日本人がノーベル賞か
89 :
誰か頭のいいやつ説明してくれや
90 :
学問は、最高の遊びである。
いいコピーだwww
91 :
ヒッグス機構の簡単な説明をヨロシク
93 :
モノになった試しがない
94 = 91 :
質量とはある種の摩擦あるいは抵抗? 抵抗が0になればスピードもMAXになるのも当然な気がするね。
95 = 91 :
あと、超伝導ってヒッグス機構がオフになった状態?
97 = 41 :
>>95
超伝導はヒッグス機構がオンになった状態。
この場合、位相に関するゲージ対称性が自発的に破れて光が有効質量を持つ。
99 :
学問は最高の遊びだってwwww
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】磁気の代わりにレーザーの熱を使ってデータを保存し100倍高速化 ハードディスク向け新技術 (153) - [32%] - 2012/2/23 22:00
- 【物理】早大など、新型スキルミオン結晶にてスピンと電荷に関する特異な性質を発見 [すらいむ★] (59) - [32%] - 2022/7/8 5:30
- 【物理】銅やアルミニウムで磁気の流れを生みだす原理を発見 レアメタルフリー磁気デバイス開発に道 (80) - [31%] - 2013/7/20 8:30
- 【物理】スーパーカミオカンデを上回る「ハイパーカミオカンデ」計画 国際研究グループ結成 (302) - [31%] - 2015/3/27 15:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について