のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,644人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【ノーベル賞】2011年のノーベル物理学賞は宇宙の膨張解明でパールマッター氏ら三氏に

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:45:37.83 ID:M+ow2D9Y (+35,+29,-72)
>>47
だよなあ。
20世紀以降の物理学はどこまでアウトなのかとか、その知見を得た実験にしても
光速度不変から導き出された仮定を使ってるんじゃないかとか、頭ん中がグルグルしてくるわ。
52 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:46:23.86 ID:N8vneh29 (+19,+29,-19)
両チームのメンバーの名前を覚えていないのだが
結局、両チームの代表者がいっしょに受賞したといえるのかな。
移籍したのもいたな。
53 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:47:59.14 ID:H7BmQsTo (+24,+29,-1)
みんなであのワイン飲んでるんだろうな
54 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:53:47.43 ID:5DabgQiO (+19,+29,-3)
ビールかけとかやるのかな。
55 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:55:38.11 ID:VaUGs0K6 (+29,+29,-6)
発見から受賞までやけに早いな
56 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:57:27.34 ID:3zMYrtQI (+36,+30,-27)

だいたいさ、「あの人はノーベル賞の有力候補」なんちゃってた人で
ホントにノーベル賞もらった人いるん???
たいてい寝耳に水の未知なる日本人ばかりだったろうがw
57 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:59:58.78 ID:c/hDpJF/ (+24,+29,-19)
他の天文学者に電話かけまくってた人は?
59 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:04:45.06 ID:ygYQzdj5 (+28,+28,+0)
>>46
あわてるな、それはミミズだ
60 : ココ電球 _/: - 2011/10/04(火) 21:05:17.44 ID:M3GSuBRY (+28,+29,-54)
>>56
そんなことない。
南部さんなんかなんで まだもらってないのかってアメリカのノーベル物理学賞受賞者も言ってた。
61 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:05:32.89 ID:ZrV39DOQ (+24,+29,-3)
この前コズミックフロントで見た人達だw
62 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:11:51.05 ID:UcjaC8tl (+24,+29,-42)
賞が創設されたころと違って、一人の天才が全てをできる研究というのも少なくなってきたから、、
賞を誰に挙げるのか選ぶほうも難しいだろうな
63 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:21:29.68 ID:MC/brar2 (-1,+3,+0)
ジャップ涙目wwww
64 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:29:31.63 ID:Ez/bl+W/ (+24,+29,-44)
日本はアジアのノーベル賞を独占していると思いがちだが、
オーストラリアも日本に負けず劣らずだな。(サッカーみたい)
65 : 在日チョンのマヌ - 2011/10/04(火) 21:30:57.33 ID:vEDVbLuf (+24,+29,-20)
>>63
お前よくそんな事言えるねw
お前の民族も取れないだろ!
今回も取れないうえに過去も取れてないだろ!
Wブーメランだよwwwwww
66 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:32:13.55 ID:AIizu9dd (+19,+29,-53)
>>55
発表から10年以上たってるからいいんじゃね?
順番とインパクトを考えればCOBEのほうが先って考えもあるが
関係者が多すぎて3人に絞るのは不可能だろ。
67 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:38:10.76 ID:IBbYrQ3z (+24,+29,-30)
今までの天文関係でいちばんインパクトがあるはパルサーの発見だ。
正体もまた驚くべきものだった。
これからもこんなことはあるのだろうか。
69 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:52:24.17 ID:K7k47CrE (+29,+29,-28)
>>5
NHKのことです日曜とかにアンコール放送するかも。
また年末あたりでも放送するかも。
コズミックフロントは毎回実に好い番組ですな。
70 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 21:52:41.77 ID:T4l/8Swd (+34,+29,-28)
>>11
あのアインシュタインさんでさえ
光より速いものは存在しないっていってて
さいきん光より早いもんが見つかったんだよ
71 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:00:09.05 ID:HJmkjdbe (+34,+29,-36)
>>70
誰も検証が終わってないから、ニュートリノが光より速いと
いうのは確定した事実ではないよ。
72 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:01:43.13 ID:HJmkjdbe (+39,+30,-60)
>>50
宇宙関連ならインフレーション宇宙論を提唱した佐藤勝彦先生だって
受賞してもおかしくはない。
再来年あたり受賞がくるか?
73 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:05:54.86 ID:ZsYSF5+9 (+19,+29,-20)
国籍を米国に移せば、受賞は確実
74 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:06:34.32 ID:KyjAZ8gO (+32,+30,-31)
宇宙が膨張してる?嘘こけ、
宇宙の果てまで行って膨張してるの見たんか?
オレは騙されんぞ
75 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:07:19.21 ID:YD5kFUTr (+40,+29,-38)
>>72
ノーベル賞は実験的または観測的検証が伴わないと受賞は難しいからね。
だから、現行基準ならホーキングもサトカツさんもウィッテンもノーベル賞は難しいだろう。
76 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:07:22.81 ID:tSlXAvto (+28,+29,-14)
宇宙の外側ってどうなってんの
77 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:08:17.49 ID:j/vPhsL0 (+34,+29,-3)
>>74
おまえがしょっちゅう騙されてる事はよく分かる
78 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:08:56.12 ID:yr/oJzlk (+24,+29,-5)
10年ぐらい前の発見だよね。
早いね、最近は。
79 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:09:12.56 ID:HJmkjdbe (+38,+29,-4)
>>76
別の宇宙が並行しているらしい。
80 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:09:27.22 ID:KyjAZ8gO (+32,+29,-4)
>>77
いやいや、騙されやすいのはそっちかもよ?
81 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:16:08.48 ID:lfQAASAK (+28,+29,-68)
>>授賞式は12月10日にストックホルムで開く。賞金は千万クローナ(約1億千万円)。

一億千万ていくらだよ
82 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:17:12.63 ID:HJmkjdbe (+41,+29,-60)
>>75
でも今回の受賞はインフレーション宇宙論がバックグラウンドとしてあって
初めて膨張加速(再膨脹)が意味を持つわけじゃない。
いつか受賞してほしいね。
83 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:18:58.98 ID:4j+se3WU (+27,+29,-54)
これは当然の受賞

>>8
ホーキングが加速膨張を予想していたならまだわかるが、
現実は逆で、閉じた宇宙を支持していた。
84 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:19:39.95 ID:MTXAHXgb (+30,+30,-21)
インフレーションは5人くらいが論文書いてるからもらえるとしてもサトカツはハブられるだろうな
86 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:21:41.00 ID:YD5kFUTr (+40,+30,-67)
>>82
受賞してほしいという点は同感だけど(知り合いだしね)、
膨張加速だけなら現象論的には宇宙項を加えるだけで事足りてしまう。
インフレーション宇宙論のより直接的な検証無くしては
やっぱり受賞は難しいだろう。
87 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:22:40.97 ID:HJmkjdbe (+30,+30,-87)
最近はインフレーション宇宙論もブレーン宇宙論に包括されつつあるからね。
ブレーン宇宙論のほうが膨張加速も説明しやすいが、インフレーションのパイオニアとして
佐藤先生にはぜひ受賞してもらいたい。
88 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:23:30.52 ID:YD5kFUTr (+33,+29,-38)
>>8
ホーキングは受賞するなら「ブラックホール蒸発」でだろうね。
89 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:27:08.79 ID:tSlXAvto (+33,+29,-22)
>>79
多次元宇宙って事?
ヒモ理論とはまた別なのか
90 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:30:16.17 ID:bStc6ddI (+30,+30,-90)
「引力」「摩擦」「慣性の法則」
という中学生レベルの物理しかしらないのですけど
物理って学問は高校レベルで宇宙について語り出すのですか?

物理って面白そうですね。
力学的なことから始まって、目に見えない極小の粒子を観察して、最終的には宇宙の真理について解明する・・・・
91 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:30:43.68 ID:lDxqxpJH (+36,+29,-62)
>>56
小柴の爺さんはカミオカンデで1987年に観測した時から
ノーベル賞受賞間違いなしって言って、毎年受賞前祝の宴会開いてたけどな。
92 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:32:58.27 ID:AX/i0Tj5 (+23,+29,-2)
>>81
郷ひろみ 一人分
93 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:38:26.64 ID:NEemfwkF (+25,+30,-82)
なんでこんなに早い受賞なのかとか、なんでこんなに待たされたのかとか、あの人が生きてたらこの人は取れなかったかもというのはあっても、受賞した業績自体が疑問という人はそんなにいないよ。
94 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:38:47.43 ID:VrruuTZ9 (+32,+29,-14)
>>91
あんだけ前評判であっていざ貰ったら次の日には別の人に話題持って行かれたのは
そうとうなもんだな。
95 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:40:35.14 ID:YD5kFUTr (+41,+29,-15)
>>56>>91>>94
益川さんのところにも1990年代の3世代確定後は毎年記者が来ていたよ。
そして小柴さんの受賞の年は・・・あの雰囲気はちょっと
96 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:46:39.87 ID:YD5kFUTr (+40,+29,-28)
>>95 誤解無いように補足。
小柴さんの受賞の報が届いた直後の京大での記者達の雰囲気のことね。
でも益川さんもその後受賞したし今となってはエピソードの1つかな。
97 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 22:47:35.94 ID:QX1tyBki (+35,+30,-43)
既出だが
佐藤先生達のインフレーションモデルの方が先だろがあああああ

ダークエネルギー系はもらうの早すぎって感じ
98 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 23:15:27.39 ID:NLCdgg0y (+24,+29,-15)
コズミックフロントで放送された直後に受賞なんてNHKはなんか持ってるなw
再放送あるかな?
100 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 23:34:52.57 ID:qxtOofB2 (+30,+29,-4)
>>96
あの雰囲気って書かれてもわからないんだけど
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について