のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,428,437人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【ノーベル賞】2011年のノーベル物理学賞は宇宙の膨張解明でパールマッター氏ら三氏に

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 0 3φ ★ - 2011/10/04(火) 19:06:56.50 ID:??? (+93,-30,+0)
スウェーデン王立アカデミーは4日、2011年のノーベル物理学賞を、宇宙の膨張を観測で突き止めた
ローレンス・バークレー国立研究所のソール・パールマッター氏、オーストラリア国立大学のブライアン・シュミット氏、
ジョンズ・ホプキンス大学のアダム・リース氏に授与すると発表した。

 授賞式は12月10日にストックホルムで開く。賞金は千万クローナ(約1億千万円)。

ソース:ノーベル物理学賞にパールマッター氏ら 宇宙の膨張解明(Nikkei.com)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E6E2E7E78DE2E6E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

----------

2011年度のノーベル物理学賞は、遠方にある超新星の観測を通じて宇宙の加速膨張を発見したことにより、
「The Supernova Cosmology Project」のチームのSaul Perlmutterに賞の半分を、
「The High-z Supernova Search Team」チームのBrian P. SchmidtとAdam G. Riessのニ氏に残りの半分を授与する。

ソース:The 2011 Nobel Prize in Physics - Press Release(プレスリリース)
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2011/press.html

----------

参考:21名の新たなノーベル賞有力候補者を発表(2010年9月21日)
http://science.thomsonreuters.jp/press/release/2010/2010-Citation-Laureates/

※昨年の予想が的中しました。
2 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:07:22.70 ID:O+nnoBKN (+9,+19,-2)
ティムポはどうよ
3 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:07:49.99 ID:Ul3xuEtS (+17,+27,+0)
ちょっとマッター!!!
4 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:07:52.96 ID:wdDgTjPr (+12,+27,-1)
柔らビックバン
5 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:09:39.23 ID:S4hI8B2U (+34,+29,-29)
先月NHKのコズミックフロントに出演した人たちが受賞しました
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_0913.html
6 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:12:17.46 ID:VaUGs0K6 (+23,+28,-12)
ダークエネルギーきたか
7 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:14:19.40 ID:MTXAHXgb (+29,+29,-2)
小芝居やらされてるのが面白かった
8 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:14:31.89 ID:FDVpfo/G (+24,+29,-16)
ホーキングは?
9 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:14:39.87 ID:sZGVN+iC (-5,+4,-1)
三氏っていう日本人かと思った
10 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:15:32.00 ID:xs/2R6WR (+24,+29,-15)
公式サイトの中継を見ながら、テレビを見ていたんだが
日本のメディアは日本人が受賞しないと速報流さないよな。
11 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:16:16.57 ID:MEpHTlqb (+29,+29,-19)
結局のところ、根拠有るの?広がってるのを見たの?
12 : オレオレ!オレだ - 2011/10/04(火) 19:16:47.89 ID:a5DOL7/V (+28,+30,-56)
>>7
まだそんな大物だと思われてないからスタッフもすごいこと平然とやらせるわけだし
謙虚なフレンドリーさを先月の時点ではお持ちであったw
おそらく2度とありえん奇跡の映像になったわけだが
13 : 0 3φ ★ - 2011/10/04(火) 19:17:56.89 ID:??? (+63,+30,-236)
未来館のblogで、一般人向けの解説記事が公開されました。
わかりやすくまとめられているので、ぜひ読んで見ることをお勧めします。

-----
今年のノーベル物理学賞が発表されました。分野の順番から考えて今年は宇宙物理学だと踏んでいたところ、どんぴしゃ!

受賞者は、サウル・パールミュッター博士、ブリアン・シュミット博士そしてアダム・リース博士です。その功績も

宇宙の膨張が加速している!

ことを観測で示したこと。宇宙は膨張しているんですね。そしてその膨張はただの膨張ではありません。膨張の速さがどんどん速くなっていっているわけです!

これはとても不思議なことです。

(中略)

-----

ソース:【詳報】2011年ノーベル物理学賞!宇宙は加速膨張している! 
http://blog.miraikan.jst.go.jp/topics/201110047305


では、また明日。
14 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:19:00.75 ID:MTXAHXgb (+24,+29,-6)
人のよさそうなハゲでしたなw
15 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:20:06.66 ID:Tg8sxDgc (+30,+29,-43)
それまでの膨張宇宙論では宇宙の膨張はだんだん遅くなるはずだったんだよね。

それを覆した。
16 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:21:52.05 ID:MTXAHXgb (+19,+29,-3)
解せんよね
17 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:26:48.60 ID:5U+Uu3JI (+24,+29,-43)

宇宙は、ただ加速膨張していくだけなのか?
何かさびしいなぁ。宇宙の外部にもナニかがあるんだろ?
18 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:26:48.92 ID:LFsK338S (-5,+29,-38)
受賞おめでとうございます。

ノーベル症に罹ったチョンが湧いてるかと思ったら案外静かだな。
19 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:27:27.31 ID:N8vneh29 (+32,+29,-13)
>>5
見たけれど、おもしろかった。
あの番組は、NHK制作ですか?BBCですか。
NHK制作ならすごいことになるな
21 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:29:34.54 ID:wctniqK5 (+24,+29,-10)
パールミュッターじゃないの?

生理学医学のボイトラー同様ドイツ系でしょ?
22 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:31:43.12 ID:VaUGs0K6 (+0,+0,+0)
A.フィリッペンコじゃないのか
23 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:36:12.16 ID:TwAxtFFu (+19,+29,-2)
俺が予想したとおり。
25 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:37:41.25 ID:oxkmN2Nv (+24,+29,-37)
今日の夕方ニュースは毎日放送が中村中村うるさかった
青色LEDで取るなら中村じゃなく名古屋大教授の人達だろうに
26 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:37:56.49 ID:RXRPP++p (+17,+27,+0)
バールのようなもの
27 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:38:22.21 ID:0yFsla9D (+19,+29,-5)
日本人受賞強化期間は終わり?
28 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:40:34.50 ID:SccLTIJT (+30,+29,-14)
>>22
フィリペンコは超新星爆発マニアだから違う
29 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:44:56.27 ID:0XHIoOCa (+24,+29,-28)
スレタイちゃんと書けよ

宇宙の膨張はハッブルが発見した
「加速膨張」ってちゃんと書け
30 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:49:21.26 ID:VaUGs0K6 (+34,+29,-7)
>>28まじかよw
テレビでよく見かけるのでこの人が発見したと思ってた
31 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:53:53.49 ID:VaUGs0K6 (+85,+30,+0)
ノーベル物理学賞:米教授ら3氏に 宇宙の膨張突き止め
2011年10月4日 19時10分 更新:10月4日 19時31分
http://mainichi.jp/select/today/news/20111005k0000m040031000c.html
ノーベル物理学賞を受賞する(左から)ソウル・パールマター教授、
ブライアン・シュミット博士、アダム・リース教授=ノーベル財団のホームページから

スウェーデン王立科学アカデミーは4日、11年のノーベル物理学賞を、
超新星爆発の観測を通じて宇宙の膨張が加速していることを突き止めた研究で、
米カリフォルニア大バークリー校のソウル・パールマター教授、
オーストラリア国立大のブライアン・シュミット教授(44)、
米ジョンズ・ホプキンス大のアダム・リース教授の3氏に授与すると発表した。

3氏は、特別なタイプの超新星爆発を地上から観測し、その明るさが宇宙の膨張が
一定と考えた場合に比べ、暗いことを発見した。
この結果、宇宙の膨張が加速していることが明らかになったという。

授賞式は12月10日、ストックホルムで開かれ、
賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億1600万円)の半分を
パールマター氏、残り半分をシュミット、リース両氏が等分する。
32 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:55:13.18 ID:IhvqXPaU (+19,+29,+0)
ああ、ワイン作ってる人か
33 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 19:59:53.44 ID:JjmVQTuy (+18,+28,-21)
板垣の受賞も近いな
34 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:00:16.83 ID:OXDTBweR (+30,+29,-57)
ノーベル化学賞だっけ、後で誤りと分かったけど取り消しはなし、って。
どうやら、物理学賞も仲間入りしそうだなw
35 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:05:08.75 ID:M+ow2D9Y (+53,+30,-98)
>>15
> それまでの膨張宇宙論では宇宙の膨張はだんだん遅くなるはずだったんだよね。

違うよ。等速または停止または減速と予想されていた。
重力は引力なので、そのようにしか働きようがないから。

コズミックフロントのダークマターの回でやってた、
ボールを上に投げ上げる例とまったく同様。
36 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:07:34.05 ID:F8pPm2ua (-4,+5,-1)
ネトウヨざまぁwww
38 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:13:52.37 ID:4TMznygn (+24,+29,-23)
本当は宇宙が膨張してるんじゃなくて人間が縮小してるのはここだけの話。
39 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:19:54.79 ID:0n0b2/WC (+29,+30,-56)
>宇宙の膨張を観測で突き止めた

膨張を確かめる為には全体が膨らんでいることを証明しないとダメ
そして「全体」が「何処に」存在しているのか・・を説明できないとダメ
40 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:20:03.64 ID:jzWZFdPO (+26,+29,-3)
>>37
その割には盛り上がってない
41 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:20:10.30 ID:flYf2VEx (+25,+30,-42)
NHKのあれじゃパールムッターと言ってたな

世界の天文台で私のしつこいおねだり電話にうんざりしなかったところはない!
か何か自慢してたハゲのおっさんだろ
42 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:22:31.29 ID:BXD9gxOB (+24,+26,-28)
アメリカの学者及びオーストラリアの学者の人、おめでとう!
43 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:23:16.10 ID:BXD9gxOB (+31,+29,-7)
>>34
それはお前の願望だろ
醜いな
44 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:23:32.64 ID:4JaxTqKr (+24,+29,-33)
謎のダークエネルギーとか超中二心をくすぐる内容なのにな
45 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:34:04.97 ID:9OkGFSHn (+24,+29,-9)
コズミックフロントで見たわ
両チームを競わせた人が偉い
46 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:34:52.82 ID:EdsuLCAQ (+34,+29,-23)
膨張と収縮を繰り返す俺の青大将もなんとかしてくれ!
47 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:37:15.88 ID:wSYQGoph (+38,+30,-61)
>>40
ここじゃダークエネルギーなんて語り尽くされ過ぎた話題だから今更感が・・・
研究内容が特に目新しいもんじゃないからじゃね?
解説されなくても科学板覗くやつはほとんど知ってるだろう

ニュートリノが光速を超えた話題のが衝撃的だったからw
48 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:38:19.74 ID:hR1UQgfM (+24,+29,-6)
受賞記念でコズミックフロント拡大版再放送あるな
49 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:42:58.59 ID:M+ow2D9Y (+34,+29,-50)
>>46
大丈夫、そちらは収縮して一点に縮むことが確実視されてる。
ビッグクランチならぬマイクロクランチだ。
50 : 名無しのひみつ - 2011/10/04(火) 20:44:14.81 ID:jztTyNUo (+30,+29,-10)
去年は物性だから今年は宇宙関係という予想は当たったな
1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について