のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,646人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【ノーベル賞】東北大・大野教授、ノーベル物理学賞有力…米情報会社トムソン・ロイター

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 13:30:49.00 ID:wKD9FsmO (+24,+29,-27)
青色発光ダイオードも日本人
これもノーベル賞級なんだがな
これから劇的にLEDが盛んになった
202 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 13:30:52.57 ID:DUQGT35s (+24,+29,-35)
凄いけど、低電力記憶素子では、ノーベル賞の意義(科学貢献)とズレがある。
実際に使える量子コンピュータに道筋つければ、ノーベル賞だろうけど
203 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 13:31:10.13 ID:xFwrSY7k (+19,+29,-6)
材料関係は東北大は日本でも最強だな
204 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 13:32:30.06 ID:QKGY10Pd (+30,+30,-64)
自分がノーベル賞取らなければ何の意味も無い。

自分の出身校は東大100人合格してますと言っても
そこに自分が入っていなければなんの意味も無し。

ついでいっとくと、ロンダとか言ってる奴は学問というものを知らない
偏差値馬鹿。



205 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 13:36:55.01 ID:QKGY10Pd (+25,+29,-29)
青色発光ダイオードも日本人

この人、徳島大だろ
この人もロンダって馬鹿にされるのかな。
ほんとアホばかり。
206 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 13:41:49.08 ID:EdKtvcPG (+42,+29,-54)
>>195
アインシュタインが数学で落第したとかいうのは嘘で、実際は小学生の頃から超秀才で知られてたんでそ。
207 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 13:58:03.60 ID:VETa0t23 (+33,+29,-59)
>>206
ただディスレクシアだから文系が不得意だったという話じゃなかったっけ?
…それで特許審査官できるのかよという疑問があるが。
208 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:09:20.12 ID:H3zKBh0e (-14,-4,-6)
また火(病)の国が・・・・

209 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:10:02.85 ID:YjOUxHOY (+27,+29,-18)
ノーベル賞は国家にブランド価値を与えるからな。

基本的に平和賞とか文学賞以外で中国、韓国が受賞することはない。
210 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:13:45.15 ID:u3pPINLK (+19,+29,-1)
ワロタw 親戚だ
211 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:17:40.56 ID:qmD8yx1x (+27,+29,-44)
この人がサイエンスに投稿してる論文って引用数4000ぐらいか
これでノーベルいけるの?
212 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:19:47.97 ID:Z0Pp+mVo (+32,+30,-79)
バカ高校でも数学や化学や地学など専門だけ偏差値80クラスというのが時々いるもんだ
他の学科がおもわしくないのと親の資金難が原因でバカ高校に入学してるだけのケースだ

独創的で進取の発見はそういった専門バカのほうが向いている
213 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:23:50.83 ID:8f+4kQkE (+40,+30,-31)
>>212
科学五輪メダリストを見てみろよ
みんな東大に進学しているから
214 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:26:33.69 ID:Z0Pp+mVo (+33,+29,-47)
東大は政府の投下資金莫大なのに京大には及ばない受賞者
ということは誰でもわかる ノーベル理系賞での功績は京大>東大
いずれ東北大や名大にも抜かれるだろ
215 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:30:33.42 ID:8f+4kQkE (+34,+30,-34)
>>214
駿台全国模試成績上位者や科学五輪メダリストは東大に進学しますよ
216 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:30:42.32 ID:qmD8yx1x (+27,+29,-19)
東電マネーに汚れた東大がノーベル賞貰っててもねぇ~
217 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 14:59:10.72 ID:NJd2JTGU (+22,+29,-32)
答えがあることが前提になっている大学受験問題とノーベル賞対象研究
とは質が違う。
何を論議するにも偏差値から離れられないお前はバカ。
218 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:01:53.77 ID:5xrFdyOM (+27,+29,-10)
しかしその偏差値が一番重要な尺度として進路を決めてきたからし方がないだろ。
219 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:13:48.52 ID:PVA6WrJ/ (+27,+29,-21)
いいじゃないの
偏差値だろうが独創性だろうが、
いい頭を人の役に立てることには変わりがない
頭がよくて分別があれば必ずどこかで役に立つさ
220 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:18:56.28 ID:Ef+Zn112 (+19,+29,-3)
中身の話にあまりいかなくなったな・・・
221 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:19:26.86 ID:QpYZBNMi (+28,+30,-61)
イギリスやアメリカでもノーベル賞や経営者は超一流大学ばかりだし
日本の大学でも東大とか慣例から逸脱してる方だろ
入試もあえて難しくして一芸に秀でた学生でも合格できるようにしてるのは有名
222 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:31:30.30 ID:Z0Pp+mVo (+27,+29,-48)
旧帝は二次に文系&理系問題がある 専門の1~2科目でいいじゃんよー
そのかわりムズくてユニークな問題にすれば そのほうがノーベル取りやすくなるのでは
223 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:31:54.59 ID:Rbbl+cl/ (-7,-2,-69)
ノーベル賞自然科学部門

京大 5人 (京大助手時代の論文が受賞対象になった小林=益川を合わせると7人)
東大 4人

フィールズ賞(数学のノーベル賞)

京大 2人
東大 1人

参考 京大の予算、教員数は東大の7割
224 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:40:27.96 ID:n3gZRawd (-5,+29,-22)
この素子を利用してサムチョンとかがメモリを作るわけで
国内で独占しておけないかなぁ
225 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:48:58.65 ID:d6cbpcGH (-5,+30,-29)
いやチョンのウオンはナイアガラのように急落してるから
アフリカ並みの土侯国に成り下がるから心配いらん
226 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:52:10.82 ID:NHU7xxP4 (+24,+29,-34)
東大卒の東北大教授のスレなのに、関係ない京大が発狂
まあノーベル賞だけが取り柄の大学だから
東大にはあと一人で並ばれるから焦るわな
227 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:53:29.83 ID:Wh77X82f BE:514965896-2BP(1484) (+29,+29,-17)
フィールズ賞ってほうがすごいんでしょ?
228 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 15:55:54.40 ID:VETa0t23 (+31,+29,-6)
>>227
畑が違うから同列で語れない。
229 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 16:42:02.91 ID:YjOUxHOY (+27,+29,-17)
フィールズ賞って年齢制限があるんだよな。

なんであるんだろう
230 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 16:54:30.23 ID:GxuSZ158 (+25,+30,-56)
西澤せんせは、やっぱり、もうダメか。オレの卒業証書にはノーベル賞受賞者の
名前が書いてあるぞ、というのをやりたかったんだが…。
231 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 16:54:33.43 ID:6mjOhAHI (+24,+29,-6)
東日本大震災があったから今年は日本人が受賞するよ
232 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 17:07:21.28 ID:8vXDGWSE (+22,+29,-5)
やっぱ東日本の大学?私大もあり?
233 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 17:13:54.86 ID:PVA6WrJ/ (+28,+30,-24)
西澤先生かわいそうだなあ
中国人を信用したばっかりに…
お気の毒
234 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 18:15:40.22 ID:q87BDp7r (+13,+29,-14)
>>192
どこを修正したのか3分間判らなかったぞw
235 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 18:42:41.92 ID:UlZy5c72 (+40,+29,-20)
>>14
横並び大好きな民族だから天才教育は向かないんじゃねえの
236 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 18:58:03.25 ID:KkZoKwe0 (+34,+30,-187)
>>235
正確には「無能さえゆえに横並び大好きな奴らの声がでかい時代が、戦後ずっと続いたから」

戦前は必ずしもそうでない 近世以前もな
駆逐できるか否かだな

「二番でいいでしょ! 皆仲良く手つなぎゴールでしょ!」
民主みたいなのが出てきて出鱈目放題、疲弊し放題なのはそういう意識や勢力の最後の悪あがきだと思いたい

震災もあって意識も変わっただろうしな
アホテレビはどんどん凋落だし なでしこみたいに技術の向上と勝つことを目指して自分の仕事に集中している連中が爽やかだし



237 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 19:08:45.07 ID:QbvQVa0I (+27,+29,-14)
>138人を選出し、17人が実際にノーベル賞を受賞している。

率低っ
238 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 19:10:20.48 ID:QbvQVa0I (+22,+29,-20)
>>12
すげーな。文化的に不利な日本が英独仏のはるか上って。
239 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 19:15:55.16 ID:KJ/1+N0d (-7,+30,+0)


黄禹錫(??? ファン・ウソク、1952年1月29日 - )は韓国の生物学者。

韓国人で自然科学部門では初のノーベル賞を期待され、
韓国政府や韓国国民の期待を一身に集め「韓国の誇り」(pride of Korea)と称されたこともあった

数々のファンクラブも生まれた。
さらに数々の出版社から黄の伝記や漫画が発売されるまでに至った。
こういった熱狂の渦の中、黄禹錫は韓国の国民的英雄に祭り上げられていった。

しかし、2005年末に発覚した、ES細胞論文の捏造により、学者としての信用は地に落ちた。

その捏造行為、引き起こした事件の影響により、正攻法でES細胞を作り出そうとしていた民間企業が研究継続の断念に至るなど、
ES細胞や再生医療分野の研究の世界的な停滞を引き起こしたとされる。

「科学における不正行為」をテーマとした書籍でたびたび言及される人物。

冷静さに欠ける世論と理性を欠いた韓国メディアのありかた
捏造事件そのものを「敵対組織の陰謀」として信じようとはせず、 熱狂的なまでに黄禹錫を擁護する韓国人も多い。

研究継続を訴え「抗議の焼身自殺」をする者まで現れた。

民主化されても大衆を啓発しようとする」と韓国メディアのナショナリズム扇動の体質に問題があると指摘している

 ↓ファン教授の無実を信じて訴える、ソウル市民↓
  http://www.youtube.com/watch?v=4zFlEgXOwdQ

240 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 19:30:27.99 ID:ysNIvuH3 (+19,+29,+0)
多分、ぬか喜び。
241 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 19:30:43.77 ID:Sgba05rt (+24,+29,-38)
大学内で物理系の倍率が低くて偏差値が低くなるのは、そういう好みの人間自体が
少ないんだから仕方ないだろうと吼えて見る
242 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 19:30:54.57 ID:BgvO5CtE (+32,+29,-139)
日本人「ノーベル賞! 欧米人サマに評価していただいた! 日本人は名誉白人! 世界=欧米が認める日本! 欧米(主にアメリカ)の物差しが正しい!」

いつになったら脱却できるんだろうね、この病的な白人コンプレックス
243 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 19:57:57.70 ID:tBHenXgU (+24,+29,-10)
mram かぁ

確かにすごいよな

フラッシュみたいな「書き込み」をせず、そのまま SRAM みたいに使えるんだよね
244 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 20:00:36.25 ID:KJ/1+N0d (+49,+30,-104)


日本人の白人コンプレックスは本当だね。

だけれど、白人達が、「東アジア(モンゴロイド)人は、異常に頭が良い。」
という強烈な印象を持っているのは、それは日本人の影響だろうね。

大多数の日本人は、白人が「アジア人はめちゃくちゃ頭が良い」と思っているのを知らないんじゃないかと思う。
(昔はアジア人は劣った人種として見ていたのに比べて)

245 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 20:02:40.62 ID:TtXeCqub (+28,+29,-17)
>>209
ノーベル賞じゃないけど、フィールズ賞ならアジアでは日本人以外にベトナム人一人いる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E8%B3%9E
246 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 20:11:48.69 ID:Rbbl+cl/ (+19,+29,-17)
>>244

アメリカの大学で目につくのは、中国人と韓国人だよ。
247 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 20:41:48.06 ID:KmQwAUTv (+29,+29,-36)
>>15
評価してるのが日本の機関じゃないというのもあるんじゃないか
外国の格付機関の情報を鵜呑みにしてリーマンショックで大損ぶっこくような人は後を絶たない
248 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 20:46:55.67 ID:C0J1YWA+ (+33,+30,-82)
西澤は論文による理論体系が皆無だからノーベル賞は無理。
ホラ吹きでなんでもかんでも俺が発明したとえばるから学界では嫌われもの。
誰も西澤を推薦するものはいない。
学生・助手・講師の手柄を盗むことでも有名。
性格悪く女癖悪いろくでなし。
249 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 20:58:00.66 ID:3T7PxBL9 (+17,+27,+0)
わかりやすいなキムチのカキコはww
250 : 名無しのひみつ - 2011/09/22(木) 20:58:13.81 ID:aHUgnwDr (+30,+29,-16)
光ファイバーで外されたのがいまだに納得いかない
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について