のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,014人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】「神の粒子」は存在する?かすかなヒント見つけたとCERN

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

>>197
熊襲を追い出したのは天皇だろw

202 :

>>1
モノリスがネ申だお。

203 :

しかしアメリカで建設途中で中止になったやつはセルンと比べてもパワーが一段上って感じだったけどもし出来てたらセルン以上の発見とか出来てたのかな?
詳しい方いたら説明お願いします。

204 :

それを人は
精子と呼ぶ

206 :

>>16
なんでわざわざヒッグス粒子を研究するんだよ

211 :

>>203
出来ただろうけどSSCは

ルミノシティーがそれほど高くないのでレアな事象は捕まえられない
エネルギーが高すぎてHiggsがZZ以外は測定出来ない

可能性があったと思う

212 = 211 :

ホントだとしたら今年中に見つかるかな?

そうしたらリニアコライダーも作るようになるんだろうか?

日本にリニアコライダー出来て欲しいな

213 :

神の粒子は皆踊る

214 :

>>212
> 日本にリニアコライダー出来て欲しいな

バカか?
こんな至るところで大きな地震が起こり得る国に数十キロの長さの加速器作ってみろ。
海溝プレート境界型にしろ内陸活断層直下型にしろ大きな地震が来たらアラインメントがパー。
悪くすれば加速器がズタズタに壊れてしまう。
そもそも、そんな巨大加速器の建設用地が日本のどこにある?

それにTeVなんて100年先でも実用化の可能性が皆無だと断言できる超高エネルギー領域に大金投ずるのは無駄。
やりたい国だけがやれば良い。地殻が安定してるヨーロッパに金も負担させて勝手に作らせておけ。
日本は物性や化学などの材料科学あるいは生命科学といった次の産業の種になり得るものを育てるのに大金を投ずるべき。

日本で加速器をやるなら、効率がシンクロトロンや従来タイプの線型加速器よりも桁違いに優れた新たな加速方式の開発に資金を投ずるべき。
仮に収束性の問題などが解決できず素粒子物理では使えなくても、医療用や軍事兵器として使えるものが得られる可能性がある。
従来タイプのシンクロトロン方式やライナック方式の改良・拡大に大金を投じるのは新たな産業や応用を生み出す可能性が無く無意味。

215 :

早く見つけてあげないとピーター・ヒッグス死んじゃうよ

216 :

科学者は科学的真理のために研究してるんであって賞もらうためじゃない。
超一流であればあるほど、そうだ。

217 :

小柴先生をバカにするのか?

218 :

>>216
本当にそうなら、くれるという賞を辞退するべきだろうな

219 :

くれるっつーもんをわざわざ辞退するのはただの変人
ペレルマンじゃあるまいし

220 :

質量を持つ粒子は別の次元を移動して帰ってくるから
その分移動に時間がかかるんだろう

221 :

>>187
標準モデルの期待から30倍のγγ(光子光子)崩壊が観察された。
というわけだから、「標準モデル」のヒッグスでは無さそうだね。

期待より、ちょっと変わったヒッグスか、誤認かだ

222 :

モノの加速しづらさと互いに引き合う力が関係するのは何故なのかしら。
ヒッグス粒子が見つかるとその答えにもなるの?

223 :

CERNなんて早く滅ぼさなければならないのです。

224 = 221 :

>>218
くれるなら、淡々と普通に受ける。
喜ぶのは論外だが、辞退するのもまた、無用の混乱を起こすだけ。

225 :

>>221
反物質と物質の対消滅の現象を観測しただけでしょ

226 :

>>224
もらわないと後が育たないからもらっとかないとダメだよ

227 :

ピーター・ヒッグス82歳か
まあ南部さんも90歳でまだ生きてるからな

理論物理学者って長命な人多くない?

228 :

頭脳活動以外に余計な代謝活動をしないから細胞が消耗しない。
実験屋じゃないから有害な薬品や放射線が身体に蓄積することもない。
好きな研究に没頭してればストレスによる暴飲暴食もしないだろう。
考え事しながらの散歩が習慣の人も多そうだから足腰も弱らない。
長生きの条件が揃い過ぎている。

229 :

なんで神(笑)なんだよ

記者は頭おかしいね

231 :

神だから5000億円の実験も安いもの

232 :

>>227
確率微分方程式の伊藤清氏も長生きだったな・・・

233 :

>>227
JJサクライは割と早く死んだけどな。

234 :

りゅうこ やっちゅーに

235 :

神の餃子

236 :

でもさ、ヒッグスが見つかって証明されたら、
今度はまた別の謎の粒子が登場するんだろ?

238 :

 ヒッグス場はとても奇妙で,空間はある意味で,ヒッグス粒子がびっしり詰まった状態である。
ヒッグス粒子同士が結合力のようなものを持ち,その状態の方が何もない状態
(励起(=ヒッグス粒子)のない状態)よりも低いエネルギーを持つからである。

 「質量のない電子」は,空間に詰まっているヒッグス粒子から力を受ける。
このため,光速より遅いスピードで動く粒子となる。光子は質量がないため
「光速」で動くことに注意しよう。光子は充満したヒッグス粒子から直接に力を受けることはない。

 どんなエネルギーのときも光速より遅く動くから,このとき電子には質量がある,
ということになる。このように,基本粒子の質量の起源は,ヒッグス粒子にある。

239 = 238 :

 ヒッグス場,ヒッグス粒子は,もともと弱い相互作用の理論の一部として考案された。
弱い相互作用とは,β崩壊を起こす力だ。β崩壊では,中性子が陽子に変わり,
電子と(反)ニュートリノが生まれる過程だ。

 この過程は非常にまれにしか起きない。中性子の中のひとつのクォークが,
別種のクォークに変わると同時に,非常に重い粒子を生み出す。それが,
電子と(反)ニュートリノに変化すると考える。

 重い粒子というのはウィークボソンと呼ばれ,陽子の約100倍の重さだ。
こんな粒子がなぜ生まれるのか?それは量子力学によれば,短い時間であれば,
大きなエネルギーの揺らぎが現れても良い,とされているからである。
揺らぎにより生まれる粒子を仮想粒子という。

電磁相互作用も,光子が仮想的に生み出され,運動量を運んでいると解釈される。
違いは,ウィークボソンはめちゃくちゃ重いため,確率的にまれにしか起きないのである。
ちなみに,大きなエネルギーを与えれば,実在の粒子としてウィークボソンを作ることができる・・・実際に作られている

240 = 238 :

 ヒッグス場はこのウィークボソンの質量を説明する。今のところ,
ヒッグス場を用いた理論には,実験との矛盾はない。
キーポイントはヒッグス場がなければ電磁相互作用と
弱い相互作用に大した差はない,ということ。

これはすべての理論を統一的に考える,という視点からは重要だ。
質量を持つ力の媒介粒子は理論の対称性を破っている。
この手の対称性の自発的破れのメカニズムを,ヒッグス機構という。

 ヒッグス粒子が詰まった状態にエネルギーを与えて励起状態,
つまりヒッグス粒子を作ることができるはずだ。まだ未発見で 見つかれば,
以上の考えが正しいことが検証できる。ヒッグス粒子と他の粒子の結合が弱いため,
いままで見つかっていないと考えられる。これからのLHC実験で見つかるといよいのだが

241 :

それならウチの神棚に3つあるけど

242 :

神が現れたな

243 :

>>238
素人の疑問なんだけど…
確か宇宙はどんどん膨張しているんだよね。
空間中のヒッグス粒子の濃度(?)って宇宙の膨張によって低下している?
それとも濃度は一定なんだろうか?
もし濃度が一定だとすると宇宙の膨張に伴ってこの宇宙に存在するヒッグス粒子は増えてる??

244 :

>>243
ヒッグス場に、ヒッグス粒子の濃度なんて概念は持ち出せない。
そもそも仮想粒子の場だし、真空から沸くのにエネルギーは要らない。

245 = 238 :

>>243
この宇宙はヒッグス場で満たされている。宇宙の大きさは関係ない。
この宇宙が重力場で満たされているのと同じこと。

246 :

>>244-245
いかにも分かってない奴が分かってるフリして書き込んでる感じ

247 :

>>246
ほんと、もっと勉強しろ言いたいよな。

248 :

ここまでくれば必死というか、是が非でも発見してやるんだ
という意気込みを感じる。
 何らかの真理を発見したい気持ちは分かるが、殊更に騒ぐのでなく、
もう少し積めた上で、最終的な結論を発表して欲しい。
 もう終わるよ、もう終わるよという雰囲気を出しておきながら、
死の秘法part1とか出している某映画とよく似ている。
 更に言うならば、「火星に水の流れた痕跡が」とか「地球外に生命は
存在する」とかを繰り返す某国の機関とか

249 :

「宇宙創造の一瞬を作るーCERNと究極の加速器の挑戦」て本誰か読んだ奴いない?
アマゾンさんで誰もレビューしてないしどんな感じなのか教えてほしいんだけど

250 :

あれだけ騒がれてた高次元BHはどうなったの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について